アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般的に外資系企業が報酬が多いと聞きます。
日本における外資系企業(日本IBMや住友スリエムなど)とは日本の子会社とは概念が違いますか?

例えば、日本の子会社や海外現地法人に就職する限り出世とは遠くなります。(幹部は本社からくるため)

外資系企業も外国の本社から幹部が来ることがあるようですが、これは日本の子会社の関係とは違いますか?あるいは日本で外資系に入っても海外の本社などでの勤務可能性や幹部になれるチャンスがあるのでしょうか?

一般的に報酬が多いといわれるのは幹部になれなかったとしても、それでも日本の企業に総合職で入るより多いからなのか、
それとも海外法人で就職しても本社就職と同じ扱いにしてくれるのか、そこがよくわかりません。実際どうなんでしょうか?

企業別に違うとしたら例をあげて説明をいただけると助かります。
ちなみに私は韓国出身の3年生の留学生です。

A 回答 (2件)

>一般的に外資系企業が報酬が多いと聞きます。



会社やポジション次第ですが、国内企業よりは比較的高水準だと思います。
社員に対する利益還元の仕組みが会社ごとに異なるのが、高報酬に繋がっているのかもしれません。

>日本における外資系企業(日本IBMや住友スリエムなど)とは日本の子会社とは概念が違いますか?

そもそもの成り立ちが違いますので、並べて比べることはできないと思います。
日本企業の子会社も、いろいろです。

>例えば、日本の子会社や海外現地法人に就職する限り出世とは遠くなります。(幹部は本社からくるため)

勘違いされているようですが、本社で一括採用されても、配属先が関連子会社になることだってあります。
子会社から幹部が来ることも、その逆もあります。

>外資系企業も外国の本社から幹部が来ることがあるようですが、これは日本の子会社の関係とは違いますか?

仰る意味がよく分かりませんが、本国から日本に派遣されることが「左遷」的扱いか、ということでしょうか?
それも会社によりけりでしょうが、日本が当該企業にとって最重要マーケットである場合は「花形」、どうでもいい国扱いなら「左遷。
ただ経営幹部の多くは、実績作りの意味で、各リージョンのビルドアップやマネジメントと称し、様々なマーケットを経験する必要があると思います。

>あるいは日本で外資系に入っても海外の本社などでの勤務可能性や幹部になれるチャンスがあるのでしょうか?

ありますよ。難関ですけど。

>一般的に報酬が多いといわれるのは幹部になれなかったとしても、それでも日本の企業に総合職で入るより多いからなのか、
それとも海外法人で就職しても本社就職と同じ扱いにしてくれるのか、そこがよくわかりません。実際どうなんでしょうか?

質問者の場合は日本国籍ではないので、分かりかねます。

>企業別に違うとしたら例をあげて説明をいただけると助かります。

細かすぎるのと膨大になるので、割愛します。

この回答への補足

ご返答とてもありがとうございます!少しだけ追加的に質問と回答ですが。。


会社やポジション次第ですが、国内企業よりは比較的高水準だと思います。
社員に対する利益還元の仕組みが会社ごとに異なるのが、高報酬に繋がっているのかもしれません。

ー>なるほどですね。

そもそもの成り立ちが違いますので、並べて比べることはできないと思います。
日本企業の子会社も、いろいろです。
 -->いろいろあると思いますが、親会社が株式を51%以上を持つ会社のことが気になります。
東芝や商社の系列の会社とかほぼ100%だと思いますが。。。


勘違いされているようですが、本社で一括採用されても、配属先が関連子会社になることだってあります。
子会社から幹部が来ることも、その逆もあります。

ーー>子会社から幹部として本社にいくっていうケースは初めて知りました。
しかし僕の友人が東芝系列の子会社に通っていますが、子会社から本社へ幹部としての出向はないっていってました。それがある会社もあるってことでしょうね。しかしきわめて少ないことは確かではないでしょうか?

幹部としてではない出向があるとは知っています。
それに本社から子会社に配属されるのは子会社の所属に転換してではなく、グループ会社の出向としていくので一つのキャリアパスではないでしょうか?



仰る意味がよく分かりませんが、本国から日本に派遣されることが「左遷」的扱いか、ということでしょうか?
それも会社によりけりでしょうが、日本が当該企業にとって最重要マーケットである場合は「花形」、どうでもいい国扱いなら「左遷。
ただ経営幹部の多くは、実績作りの意味で、各リージョンのビルドアップやマネジメントと称し、様々なマーケットを経験する必要があると思います。

ーー>えっと、要するに、例えば日本の総合商社があるとしれば関連子会社へ出向でよくいくんじゃないですか?
そのような関係と違う関係なのかが知りたかったです。
上の回答の細くにもなりますけど、確かに子会社からの出向もあるかもしれないですけど、トップは間違いなく親会社からの出向ではないでしょうか?


ありますよ。難関ですけど。
ーー>難関っていうことは一般的なことではないってことですよね?
そこが一番気になるどこです。
つまり、日本の企業の総合職に入るといろいろ可能性がありますが、外資系の日本子会社に入るとどうしても進出範囲が狭くなるのではありませんか?
します。

補足日時:2012/07/12 02:45
    • good
    • 1

 外資系はいつクビになるか分からないのでその分高給。


 日系は普通にやってりゃまずクビにはならない。しかし給料も肩書きもじわじわとしかあがらない。
 高給の長期雇用などはあり得ない。

 で、どちらの経営が主になるかは、それこそ資本関係で主導するほうのルールが使われる。
 なのでわからなかったら、その会社へ聞いてみるしかない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!