dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家はTVのアンテナの関係でケーブルTVに入ってます。そして、ついでに電話・ネットもです。

今日、業者から電話がかかってきて。今NTTの電話が眠ったままに(休止中)なっているので、
買取しますけどどうですか?と言った話でした・・

私はそんな事ができるの!?(知識不足です・・(笑)と
思い、かなり嬉しかったのですが、

主人が・・
休止の加入権を売った場合、私の家の電話はこのまま使えるのか?と言った事でした。
主人が言うには「NTTから今の電話番号をもらって、ケーブルにしてからも電話番号が変わってないから、売ってしまったら今の番号を売ることにならないのか?って言うんです。
そしたらうちの電話がなくなるんじゃないかって。

そうなんでしょうか?今日の業者の方はそんな事は言ってなかったので、(NTTに今後又変えるって事がないんだったら、売らないともったいないよって感じでした。)

私は全然わからないので、どなたか教えて下さい・・

A 回答 (6件)

#1です。

J-COMさんもいいかげんですね。

興味があったので、調べてみましたが、NTTが提供する「番号ポータビリティサービス」というもので、電話番号がJ-COMに移っているようですね。

調べた限りでは、NTTは関係なしなので、NTT加入権は必要なし,と思うのですが・・・

番号ポータビリティサービスについて、NTTのページに記載が無い・・・ どうなっているのかなぁ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日J-COMが聞いてくれと言った電話会社に聞いたところ、売っても今の電話はそのまま使え大丈夫なようです。おっしゃってた、ポータビリティサービスだったみたいですね。お騒がせしました。色々調べて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2004/01/26 15:30

#3です。



なるほど、これですね。
J-COM Phoneの「番号ポータビリティサービス」。
これだと番号は変わらずNTTの加入権は不要ですから加入権を
売っても(譲渡しても)問題ありませんね。
http://www.jcomfukuoka.com/info/index.cfm
http://www.jcom.co.jp/common/ja/phone/number.html

ただ、通常のIP電話では加入者間は無料、NTT回線へは
全国一律
8円前後ですが、J-COM PhoneはNTTの料金より少し安い程度の
通話料金設定になっているだけのようです。

参考URL:http://www.jcomfukuoka.com/info/index.cfm,http://www.jcom.co.jp/common/ja/phone/number.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々調べていただきありがとうございました!!
今日確認しましたところ、売っても大丈夫なようです。ほんと助かりました。。

お礼日時:2004/01/26 15:32

私はJ-COMのCATV電話を使っています。


NTTからは「利用休止のお知らせ」をもらっています。(5年単位で継続手続きしないと契約そのものが消滅しますのでご注意。)
J-COMの電話番号は以前(NTTのとき)と同じです。
NTTの電話線は軒先で止めてあります。屋内配線はJ-COMの電話線(NTTのものとは別)につながっています。
もし状況がこれと同じなら、NTTの加入権は必要ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
5年単位で継続しないといけない・・そう言えばそんな事言っていたのを思い出しました!!
教えていただいてよかったです。
私もJ-COMですが以前と番号は変わっていません。
「NTTの電話線は軒先で止めてあります。屋内配線はJ-COMの電話線(NTTのものとは別)につながっています。 」←この件に関してはわからないです・・
今日J-COMに聞いたら番号を売る事になるので
今お使いのは使えなくなるかもしれませんって言われ、はっきししたことはわからないから、他で聞いてくれと言われました・・

お礼日時:2004/01/24 18:13

>NTTの電話が眠ったままに(休止中)なっているので


勝手に休止回線になることはありません。休止回線にするには
NTTに休止回線の手続きが必要で、手続きが完了するとNTTから
「利用休止のおしらせ」が届き、それまで使用していたNTTの
電話番号は利用できなくなります。と同時に、NTTからの電話
基本料の請求も来なくなります。
まず、本当に休止回線になっているかどうかお確かめください。

>私はそんな事ができるの!?
休止回線を売却したり買取したりできます。
(手続き上は譲渡=名義変更です)
現在の相場は業者の買取価格が18000円くらい、販売価格が
25000円位のようですが、ADSLとセットで買うと安くなったりします。
http://www.hello-network.co.jp/talk/kaitori.html

>NTTから今の電話番号をもらって、ケーブルにしてからも
>電話番号が変わってない...
既に書きましたようにNTT回線が休止になっていればそういうことは
ありえません。CATVののIP電話だけであれば、050-で始まる番号に
変わっているはずです。NTTやCATV会社の方によく確認された
方がいいと思います。
http://ascii24.com/news/i/net/article/2003/03/03 …

もし休止回線になっていない場合、IP電話だけでも問題ないなら
休止にすればいいと思います。そうすればNTTの基本料金が不要に
なりますし加入権も譲渡でき、少し得した気分になれます。

尚、電話加入権の相場は現在はそんなに変動していません。
2年ほど前に電話加入権がなくても電話が利用できる「ライト回線」
というのができた時に、大幅に下落しましたが、その後は大きな
変動はないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
休止も紙ありました。が、番号は0797・・と初めから今も変わらずこの電話番号です。
私も??です。。

お礼日時:2004/01/24 18:03

チワッスV(^0 。



電話加入権って今後資産価値がなくなる可能性が大きいです。現在携帯電話の普及やIP電話の普及の為に既存の固定電話の利用率が急降下している中,定価\72,000-(専門業者などからであれば\20,000-)の電話加入権の存在の意味がなくなってきたからだそうです。下記参照。

【電話加入権、廃止検討へ 総務省】
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20031212m …

もし売却するのであれば下記サイトでも売却可能です。今のところ相場は\20,000-程度ですが"総務省"が動きだしている現状を考えると右下がりで価値が減少していくと思われますのでkengogoさんが売るなら早い方が良いですね。

「【楽天市場】テレナコーポレーションeショップ」
http://www.rakuten.co.jp/terrena/

「株式会社 コムズ」
http://www.comzz.co.jp/net/

「電話加入権販売,買取,GMRお得な電話加入権ショップ」
http://www.gmr.co.jp/

「\ 価格.com \ 電話加入権 買取 & 販売」
http://www.kakaku.com/myline/telsr/

「■電話引くドットコム■」
http://www.denwa-hiku.com/

★kengogoさんの疑問
:『主人が言うには「NTTから今の電話番号をもらって、ケーブルにしてからも電話番号が変わってないから、売ってしまったら今の番号を売ることにならないのか?って言うんです。
そしたらうちの電話がなくなるんじゃないかって。』

まずCATVは独自回線の技術でADSLのように電話回線を使用しないので既存の電話は一切関係ありません。↓HP参照。

【CATV】
http://www.oasystem.com/catv/

確かに電話加入権を売却すれば既存の電話番号も売却する事になるので今後今の電話番号は使用できなくなりますが,kengogoさんが契約しているCATV事業者がどこかわかりませんが確かJ-COMなどは独自のIP電話サービスに加入すれば電話番号はそのままで【NTT基本仕様料(アナログ代)】\1,750-が免除されるサービスなどあります。契約しているCATV事業者に連絡してIP電話サービスにどういったものがあるか確認しては如何でしょうか?

それと携帯電話があるご時世に固定電話って必要ですかね?ご主人さんは電話番号変更に対して抵抗感があるようですが,そもそも休止回線にしてあると言う事は全然使用していないからそうなさっているんですよね?使用していないものをそのまま持っていても今後総務省のさじ加減一つで資産価値がなくなったら資産が焦げ付くだけだと思います。いらないのであれば売却をお奨めします。

それじゃ(^-^)/。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
休止回線してるのは、私もよくわからないんですが、
NTTを1年くらい使ってて、TVの関係でケーブルをつないでたので電話もケーブルにしようって事になり聞いて見たら、番号は変わりませんけど、NTTは休止と言う状態になりますと言われ契約しました。
だから、電話はずっと初めからの番号で、今も使用していますよ。今日ケーブル会社に電話しましたが、わかないって言われIP電話の事など言ってませんでした・・又聞いて見ます。

お礼日時:2004/01/24 18:01

ちょっとそのケーブルテレビさんのシステムがわからないのですが。



つまり電話番号は、通常(市外局番-市内局番-番号)の形をしているわけですよね?

050-xxxx-xxxx とかではないですよね?


であれば、NTTとの契約はまだ生きてると思いますが・・・


まあ、ケーブルテレビだと、その地域によっては、運営(に加担)する地方自治体と,NTT間で何らかの協議がなされており、通常の番号のまま、ケーブル電話にのっかっているのかもしれません。


ちょっと詳細がないと、はっきりしたことは言えませんねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
050・・とかじゃないです、普通の0797・・です。
1年くらいNTTでしたが、それ以降ケーブルに変えましたけど、番号はそのままです。
ケーブル会社に電話して聞いたのですが、ここでもわからないと言われました・・違うところに聞いてくれって言われたんで、又週末あけたら電話してみるつもりです。

お礼日時:2004/01/24 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!