プロが教えるわが家の防犯対策術!

先週日曜日に、子どもが口の中が痛くて食べられないと言うので単なる口内炎だろうと
思って様子を見ていました。
水曜になっても痛いと言うので病院へ行くと「手足口病の疑い」と診断を受けました。
熱がなく、口内炎とお尻付近の発疹のみで、明日以降の登園と来週初めのお泊り保育のことを確認すると「本人元気(熱なし発疹なし)なら問題なし」とのことで薬も出ませんでした。

受診当日はお休みさせ、翌日より普段通りバス通園させました。

お泊り保育前日にはすっかり口内炎もなおり、お尻付近の発疹も消え、手足にも発疹が出ていないことを確認して、なおかつ元気でしたのでお泊り保育(今週の月・火)に参加させました。

そして今日(火)夕方に習い事に行かせました。

園内で地味に流行っているようで、先ほどお母さん方とこの病気の話になった際、お泊り保育に参加させたことや習い事に連れてきたことで顔をしかめられました。

この病気は1か月くらい菌を出し続けている病気だから。

同じバス停のお母さんにはそれほど強い感染力だったとは知らずにバスに乗せてごめんなさいと、
先ほど話したお母さんにも自分勝手な行動に謝りました。
自分の過ちに落ち込みまくりです。

皆さんのご家庭では病後(手足口病の後)、どの程度他人との接触を控えていますか。
今週末から月末まで夏期保育が始まり、バス通園となります。習い事もあります。
やはり休ませるべきでしょうか。

A 回答 (3件)

気にされることはないでしょう。



もちろん、長期に排泄されるのは事実ですが、感染力と期間、そしてかかったときの重症度がほとんど軽症なことからは学校保健法でも麻疹や水ぼうそうのように出席停止期間は定められていません。排出期間が長いからといって長期に休ませる必要はないのです。
子供の発熱などの症状が治まり大丈夫ならそのまま普段通りに登園させたりして構いません。
理屈では分かっていても感情的になってしまうのが親心だと思いますが、気にしすぎたらあなたも子供も可哀想です。

この回答への補足

今日改めて先生に確認したところ、症状が無くなり、元気であれば気にされずにバス登園してくださいことでした。

地域や学校により対応が様々ですが、その都度、病院と幼稚園(学校)と確認すればあまり気にしないでよいというのが分かりました。

補足日時:2012/07/26 12:56
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お忙しい時間の中、回答ありがとうございます。

今回、幼稚園の先生にも「手足口病の疑い」と病院で言われたと伝えてあります。
バス通園についても、お泊り保育も全くお咎めがありませんでした。
同じ園のお友達でお泊り保育一週間前はずっと手足口病でお休みしていて、お泊り保育の日にやっと登園してきたという子もいました。

顔をしかめられたお母さんは以前旅行に行く予定があると話されていたので、私が取った行動に「ちょっと!?」と思ったのでしょう。

でも、口内炎も治り、発疹も出ていない子どもをウイルスが出てるかもしれないからと4週間も隔離状態にさせるのも現実的ではないですよね・・・。

実際、病後の外出はどの程度気にされているのでしょうね。

やはり、病後1週間程度は外出は控えておいた方がよいのでしょうね・・・。

お礼日時:2012/07/25 16:18

原則は回答2の方と同じですが、便には長期にでるのでお泊り保育だけは?と思います。


いつかは感染するものだから、小さいうちに感染させてくれてありがとう..というお母さんは少なく、ヒステリックなお母さんたちは少なくないですから。

バス通園、習い事とかは症状が改善すればまったく問題ないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい時間を割いて、回答ありがとうございます。

仰るように、お泊り保育は休ませるべきだったかもしれません。

当然、口内炎と発疹が出ていたら食事が出来ないので休ませるつもりでいました。しかし、口内炎も治り発疹も出ていないので行かせる決断をしたのですが・・・。

回答者様のようなお母さんが多いということを今回勉強しました。

これからもうちょっと想像力を働かせねばと、今回強く思い反省しました。

今回、手足口病にかかってどうすればよいのか本当に判断に迷いました。ガイドラインが曖昧と感じたのは私だけでしょうか。

お礼日時:2012/07/25 16:54

医者からは、手足口病につける薬はないので、自然治癒しかないと思います。


去年の夏に子供が手足口病にかかり、しばらくしてから自然に治りました。
が、子供が治った後に、今度は家内が手足口病に感染してしまい、同様に当分の間は口の中が痛くて食べられなかったようです。

なので、手足および口に斑点がなくなるまでは、他人との接触は避け、休ませた方が良いです。
他の子供には免疫ができていない人もおられるので、感染させてしまってからは遅いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい時間を割いて、回答ありがとうございます。

主治医より詳しい説明がありませんでした。
もともとお薬を出すのを嫌がる先生でしたので、これは自力で治せということだなと思い、その日から水分を沢山摂らせて、食事にも気を遣い、沢山睡眠を取らせました。

去年お子様がかかられたということですが、口内炎も治り、発疹も消えた後の行動をもう少し具体的に教えて頂ければと思いました。

小さな妹や弟がおられる家庭、お母さんが妊娠中、また夏休みに旅行の計画を立てているご家庭はこの時期、病気をもらいたくない気持ちは充分理解しています。

お礼日時:2012/07/25 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!