
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
日局16では、「三局調和合意に基づき規定した一般試験法及び医薬品各条については、それぞれの冒頭にその旨を記載する。
」となっています。一般試験法では、「2.58粉末X線回折測定法」「3.01かさ密度及びタップ密度測定法」「4.01エンドトキシン試験法」「4.05微生物限度試験法」「4.06無菌試験法」「6.07注射剤の不溶性微粒子試験法」が、該当します。
具体的には、
『本試験方法は、三薬局方での調和合意に基づき規定した試験法である。
なお、三薬局方で調和されていない部分は「◆ ◆」で囲むことにより示す。』
と書かれています。
医薬品各条では、
『本医薬品各条は、三薬局方での調和合意に基づき規定した医薬品各条である。
なお、三薬局方で調和されていない部分は「◆ ◆」で囲むことにより示す。』
となっています。
第十六改正日本薬局方の全文は、下記URLでダウンロードできますので、ご自分で確認下さい。
http://jpdb.nihs.go.jp/jp16/
一般試験方法の場合は、上記に示した試験方法の項で、又医薬品各条の場合は、収載医薬品数が多すぎてその内の何品目が該当するのか分からないので、「サッカリン」でご確認下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の期末テストを受け忘れま...
-
PAS SOGの試験方法でのことで
-
なぜ直流ではだめなのでしょうか?
-
電動機の耐電圧試験について
-
警察試験について
-
遮断器取り替え時の絶縁耐力試...
-
大卒の娘が高卒男を彼氏として...
-
市役所の面接官の誤解について
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
地方市役所 最終結果待ちについて
-
公務員試験(市役所) 採用漏れ...
-
警察官採用試験に最終合格し、...
-
同じ募集の2度目の動機の書き方...
-
至急お願いします。カンニング...
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
25卒。高卒です。今日給料が入...
-
防衛省の最終合格後の面談につ...
-
公務員試験 補欠合格について
-
公務員試験 再受験はありですか。
-
昨日市役所の最終面接を受けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の期末テストを受け忘れま...
-
遮断器取り替え時の絶縁耐力試...
-
電動機の耐電圧試験について
-
PAS SOGの試験方法でのことで
-
最終選考後の適性検査
-
試験場は何故平日のみ?
-
受験欠席のマナーについて
-
トランス交換時に必要な試験は?
-
なぜ直流ではだめなのでしょうか?
-
公務員採用試験での過去の職歴...
-
公務試験でのクレペリン検査の...
-
配電線の耐圧試験
-
公務員試験をうけようとおもっ...
-
横浜市役所の第1次試験で、教養...
-
保育士、または幼稚園教諭を目...
-
試用期間終了後 後日もう一度試...
-
地絡継電器の試験について
-
最近流行っているらしい99%の人...
-
教員採用試験の内容をwebで公開...
-
警察官の身辺調査について
おすすめ情報