dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GoogleMapを利用しています
ある場所を検索し ちょうど良い縮尺でお気に入りに登録しました
次にこの場所を表示すると縮尺は無視されて日本全国が表示されてしまいます

せっかくセットした縮尺で地図の表示を登録することはできないものでしょうか
アドバイスよろしくお願いします

A 回答 (2件)

Google Map は、当然ながらマウスで表示範囲を拡大/縮小/移動出来ます。



しかしその時、ブラウザに表示されるURLは変わっていませんよね。

ブラウザのブックマークは、今現在のURLだけを記憶するものなので、移動したところでブックマークしても、URLに現在位置の情報が入っておらず、初期画面しかブックマークすることは出来ない事になってしまいます。

そこで、お気に入りの場所・縮尺が決まったら、地図の左にあるメガネみたいな鎖のアイコン『リンク』をクリックします。

そうすると、「このリンクをメールに貼り付けて地図を共有できます」と出てきて、その下に長いURLが表示されます。

この長いURLを「コピー」して、ブラウザのアドレスバーに「ペースト」、Enterとすると、同じ場所が表示されます。
そうしておいて「ブックマーク」すれば、そのブックマークは常に決まった位置を表示するものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
おかげさまで良く理解でき イライラしなくて済むようになりました

お礼日時:2012/07/29 02:44

あなたがお気に入りに登録したURLは、


たぶんコレ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl

リンクのURLを登録しないとだめ。

リンクからのURL
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.685156 …

本来は緯度経度と大きさの情報等があるが、
単純にお気に入りに登録すると初期画面のURLのみ登録されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
大変参考になりました

お礼日時:2012/07/29 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!