dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共働きの夫婦です。最近夫が帰ってもご飯を食べません。私は仕事終わりご飯の支度や
家事すべてやり最近体力の限界を感じています・・
夫は稼ぎが悪い方がやるのが当たり前との事。
定時のあと一生懸命ご飯作っても食べません。ですぐに飲み会に行きます。
23時くらいに帰ってきて機嫌が良くなりご飯食べると言い出します。
この前はご飯まずそう・・と食べなかったのですが夜中オリンピックを見てる時に食べたい
と言い出して美味しいと言っていました。すべて気分で言ってると思います・・
オリンピック観戦は夜中で夜中にご飯の支度とか洗いとかやって寝不足もあり次の日会社で熱中症みたいな感じになって気持ち悪くなってしまいました。
なんとか仕事はして帰ってきましたが。
飲み会も週1、2回で2万くらい必要といいます。会社の飲み会と思ってましたが
飲み会のあと変な女が家にきてしばらく夫と話してたりと飲み会ではないんじゃないかと思ってます・・夫は今多分浮気?もして仕事もうまくいってるらしく生き生きしてますが私は
なんだかどっと疲れがきています。会社の飲み会も少しはあるらしくそれで仲良くなったので
仕事やりやすいとは言っています。
ご飯作るのも食べないかもしれないから嫌だけど夜中に食べる事になるかもしれないから
作った方がいいのかな?と迷っています。お金を渡せばいいですが飲み会とかで
だいぶお金使われてるのであまり渡したくないです。
ご飯食べない家庭の人とかどうされてますか?

A 回答 (13件中11~13件)

それ以前に、なんで一緒に生活してるのかわかりません。



明らかに浮気してるんでしょ?

それに、毎週2万使い、計8万は飲み代ですよね。


家事は一切手伝わないし、気分で食事をとったり取らなかったり。

私なら離婚を考えるか、

食事のしたくは放棄しますね。
    • good
    • 2

単身赴任の私からひとこと。


そんな旦那に作らんくてもいいですよ。
嫁が作った料理を食べたくても食べられない人だって
いるんですから。
    • good
    • 1

結婚何年ですか?



離婚したら?

貴女も稼いでるのなら、一人で気楽に暮らした方がいいのでは?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A