プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。

先日、Lenovo H520s 47462SJを購入したのですが、HDD(Cドライブ)は500GBと書いてあったのですが、今Cドライブを見てみると(ローカルディスクCのプロパティを開く)、97.6GBしかなく、既に75%は埋まっています。残りの容量はどこに行ったのでしょうか???

Dドライブというのもあるのですが、こちらは342GB開いています。

もしかして、CドライブとDドライブを合算して500GBという意味なのでしょうか?

初心者なものでよく分かりません・・・。理解出来るように教えて頂けないでしょうか。

また、容量がいっぱいいっぱいのCドライブを軽くする方法はありますか?Dドライブに移すとか・・・?よくわかりませんが。具体的な方法をお示しいただけると幸いです。

A 回答 (3件)

HDDが安くなって容量が増える、するとこれをムダに、ゼイタクに使ってしまうヤツが必ず出てきます。

税金と同じですね。税収が増えればそれに見合った歳出が仕込まれます。そして、税収が減ったときは、それに反比例して借金が増えます。一度覚えたゼイタクは止められなくなる...次の世代にツケを回すのは、いい加減にしないとアッカ~ンですよ、ホンマ...ムダ話はこれくらいにして、

使い始めたときのCドライブの容量はいくらでしたか?
Cドライブの使用率は、やはり50%が理想ですね。デフラグは常時まともに処理できないとダメだし、ダイナミックに使用されるものが一杯関係しているわけだから...
例えば、下のリンクのタイトルは大変キャッチイですが、コミットしているのは、ただ1点「システムの復元機能が使う領域サイズを変更する」、これだけです。
この類のことはまだ他に思い出せないくらい一杯あります。
1つだけ思い出しました!、ゴミ箱の割り当ても全く同じです。もう1つ、システムの休止状態(サスペンド)のサポート、これを止めるとメインメモリに相等する容量が減らせます。

Windows-7「Cドライブの容量が減らせない」時に確認すべきこと。
ライター:chandler4188さん(最終更新日時:2012/4/25)投稿日:2012/4/25
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n66561

「Windows 7 SP1のバックアップ・ファイルを削除する」
デジタルアドバンテージ 小林 章彦 2011/04/01
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1373d …

「修正プログラムのアンインストール情報を削除してディスクの空き容量を増やす」
デジタルアドバンテージ 小林 章彦 2008/09/19
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1073p …

C ドライブの空き容量を確保する方法
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/w …

操作は以上のとおりですが、次のことも覚えておくと便利です。
設定完了後は、このフォルダへ保存されていきますので、今までCドライブにあったデータもDドライブへ移設するなどしましょう。
大量のデータがある場合は、DVD等へバックアップをとるなどするとより安全です。
バックアップやデータの移設をしておくことは、データのセキュリティ面や、メンテナンスの向上として、とても有効な手段です。
※ドライブを分けて下記のようににすることも可能です。
 「ドライブ(C):システムや OS 系」、
 「ドライブ(D):お気に入りやアプリケーション系」、
 「ドライブ(E):データのみ保存用」
※ドライブ (D) がない方、または増設も考えていない方は、
 下記の手段を試して、ハードディスク容量の確保を試してみましょう。
 <その他空き容量を増やす方法>
 1.ディスククリーンをこまめに実行する。
 2.古いシステム復元データをこまめに削除する。
 3.使っていないソフトは削除する。
 4.画像や音楽など使っていないデータは削除する。
 5. あまり使用していないが、今後も使用しそうなデータはDVD等へのバックアップをとる。

こんなワザもあります。
ライブラリにフォルダーを追加する(Windows7)
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

例示して頂いたリンクの中から「DriveAnalyzer」をDLして実行してみたところ、Cドライブを圧迫していた原因が分かりました!

Cドライブにシステムバックアップを保存していたせいでした。

削除前が51%の使用量だったのですが、削除後は32%になりました。

大変助かりました。ありがとうございます。今後はバックアップはDドライブにします。

お礼日時:2012/08/17 18:07

> もしかして、CドライブとDドライブを合算して500GBという意味なのでしょうか?


簡単に言うと、そういうことになります。

では、もう少し細かく。

今回購入された、パソコンにはHDDが1つ取り付けられています。
その大きさが500GBになります。

仮にHDDを器に例えた場合、大きな一つの器として使うこともできますし、
半固定式の仕切りで区切って、複数の器として使うこともできます。

今回購入された詳細なパソコンの仕様がわかりませんが、
500GBを、
Cドライブ:100GB
Dドライブ:350GB
隠し領域: 50GB(再セットアップのための領域で、通常は見えません)
に区切られているのではないでしょうか?

> 容量がいっぱいいっぱいのCドライブを軽くする方法はありますか?Dドライブに移すとか・・・
購入後、Cドライブの使用量が増えたのかがわかりませんので、
どう対処するのがベストなのか判断できませんが、
Cドライブを軽くする方法の一つとしては、Jackie_de_molay様が思われているように
Cドライブへ追加保存されたデータを、Dドライブに移動すれば良いと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。深夜にすみません!

HDD一つにCドライブとDドライブと隠し領域とに区切ってある、と言うことですね。

購入後になぜCドライブの使用量が増えた理由なのですが、以前のPCで使用していたソフト(OPENOFFICEやAVAST!、PCTOOL、ガジェット、iTunes、JANEなど・・・)をインストールしたいぐらいしか身に覚えがありません。

No.1様の方法でピクチャなどをDドライブに移動したおかげで、75%だったCドライブの使用量が50%台に削減されました。

Cドライブに移して良いデータは何があるんでしょうか???

お礼日時:2012/08/17 02:32

>もしかして、CドライブとDドライブを合算して500GBという意味なのでしょうか?



その通りです。
お使いのPCには500GBのHDDが1つ搭載されていて、
それをCドライブとDドライブにパーティション分けしています。

>Dドライブに移すとか・・・?

単純にファイルをDドライブの方に移すことも可能ですが
ドキュメントやピクチャ、ミュージック、ダウンロードなどのフォルダの場所を移動すれば
フォルダごとDドライブに移せます。
あらかじめDドライブに任意のフォルダを作成しておていください。
例:Dドライブに以下のフォルダを作成
ドキュメント
ピクチャ
ミュージック
ビデオ
ダウンロード
※名前は好きに決めて良い。英語でDocumentやPictureでもかまわない。

こちらを参考にやってみてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。深夜にすみません!

そうなのですね、CとDを合わせて500GBと言う解釈で良かったのですか。

お示し頂いたHPを拝見して、ドキュメントなどをDドライブに移動いたしました。

すると、75%ぐらいの使用量だったのが、50%ぐらいまで軽減されました。それでもまだ圧迫してるとは思うのですが、何が圧迫しているのかが良くわかりません・・・。考えられるのは、動画再生用のソフトをダウンロードしたぐらいでしょうか?

しかしこれ以降DLする画像や動画が全てDドライブに入るとするなら、これ以上Cドライブが増える事もないという解釈で良いのでしょうか?

プログラムファイルやWindowsフォルダをDドライブに移すのは無理だと思いますので・・・(買ったばかりでPCを壊したくないので)。


大変助かりました。

お礼日時:2012/08/17 02:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!