プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は外国人です。
他の質問もあったが、他の質問は、皆さんの親切な回答のおかげですべて解決しました。

2ch主題 [500年後の未来の日本語]

5 :名無し象は鼻がウナギだ!:2011/05/14(土) 08:05:30.66 0
日本語の発音の「あ」「い」「う」「お」が今よりはっきりした発音になるっていうのは
ありそう。

> 「あ」「い」「う」「お」

たぶんこれは phonetics の話でしょ。「え」がないのが何かのヒントかな。日本で有名なビールのブランドに「ヱビスビール」ってのがあるでしょ。現代の日本人は「えびすびーる」って発音してるけど、名前を見てわかるように本当は「ヱ」であって英語表記も YEBISU だし、昔(このビールの歴史は百年以上)と今では発音が違う、とかなんとかいう話はどこかでチラっと読んだような記憶が・・・。

日本語はひらがなの文字数よりも多くの発音があるというのは知る人は知ってること。たとえば、「が」の発音。「漫画」の「が」と、「頑張ろう」の「が」では発音がちがう。今現在、普通の日本人は使い分けができているけど、稀に使い分けができていない奴もいるらしい。将来的にはこの使い分けはなくなるだろう、とかなんとかいう話も・・・。

まあ、そういった類の話じゃないですかね。少なくとも単なる強弱の話ではない。自分はまったく詳しくないので、本気で知りたかったら Japanese phonetics とかそっち方面の学問書で勉強するのが良い。


===============================================================

上の文の延長です。

私は外国人です。
他の質問もあったが、他の質問は、皆さんの親切な回答のおかげですべて解決しました。

上記のような文を見ましたが、

Japanese phoneticsは「あ」「い」「う」「お」
だけでなく、<え>や <が>などのひらがなも含まれてですか?

日本語音声学(+ Japanese phonetics)を検索しても別に検索結果がありません。

[が]の発音が[漫画]の[が]と[頑張ろう]の[が]の発音が違うことに驚きました。

様々な発音が存在するひらがなは何何ですか?

現在は一つのひらがなにも様々な発音がありますが、将来的には、画一化される。という意味ですか? (私は一つのひらがなに一つの発音しか認識しません。日本人は違うのですか?)

その可能性があるのは
「あ」「い」「う」「お」 + [が] だけ?
それともひらがな全部?


皆さんの考えも数百年後
ひらがなの発音の変化があると思いですか?


一つのひらがなに複数の発音があること
「あ」「い」「う」「お」「が」< - これが完全?
それとももっとありますか

皆さんは
1つのひらがなに1つの発音
VS
1つのひらがなに複数の発音(2012年現在の日本語?)

どちらがより良いと思いますか?

A 回答 (4件)

小学5年です。

自分は日本人のくせに、日本語がよくわかっていません…( ;´Д`)

先日、先生から聞いた話によれば、「が」については“鼻濁音(びだくおん)”だと思いますが、

「あ い う お」も音が変わるんでしょうか…

すみません…

調べてみて、わかったらまた投稿します。
    • good
    • 0

私はの「は」はワと発音します。

東京への「へ」も同じです。外国人ならこちらへの疑問が先だと思いました。、
    • good
    • 0

あのう、すみません、お答えしたいのですが、1回の投稿で質問は1つにまとめてくださいませんか。

「?」だらけで、どれをお聞きになりたいのかさっぱり分かりませんので。
それから、日本語を勉強中なら、2chなどの掲示板の内容に本気になることはお勧めできませんね。根拠の薄弱な思いつきの羅列にすぎませんから。

この回答への補足

質問文の削除や修正、メッセージ機能を見つけられなかった
何度も質問しました。申し訳ありません。
2chはできるだけ避けましょう。ありがとうございます。

補足日時:2012/08/28 21:48
    • good
    • 0

大多数の日本人は、ひとつのひらがなに複数の発音があるとは意識していないで複数の発音していると思います。


私も中国語を習って始めて日本語の「ん」にも「n」と「ng」の区別が有って自分が意識せずに発音仕分けていたことを知りました。
「三人」と言った時に「さん」の「ん(n)」と「にん」の「ん(ng)」の使い分けは無意識でした。
なので、どう使い分けるかは分かりません。

「が」はおそらく濁音と鼻濁音(鼻に抜ける音)の違いだと思いますので、ガ行、ザ行、ダ行、バ行が入ると思います。
昔、「鼻濁音で発音しない人が多くて日本語が乱れている」と怒っていたアナウンサーの方がいらっしゃいましたが、私の住んでいる所は昔から鼻濁音の発音はない地方なので「乱れている」と怒られてもなぁ~という気がしました。

遠い将来(ダ行)はザ行と区別しなくなって無くなるような気がします。
自分が知っている言葉が消えていくのは残念ですが、言葉は時代に沿って変わっていくものだと思うので良い悪いは無いと思います。

この回答への補足

ざ(ザ)za <=> だ(ダ)da

ぜ(ゼ)ze <=> で(デ)de

ぞ(ゾ)zo <=> ど(ド)do

(ダ行)はザ行と大きな違いがあります。
画一化なんて想像ができませんね....

補足日時:2012/08/28 16:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!