dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

17歳女です。

6月上旬から目に日光が当たると鋭い痛みを感じるようになりました(特に左目)
それ以外にも、時々視界が白っぽく見えたり充血する頻度が高くなったりと目の不調が続きました。
今日、やっと眼科へ行ったのですが診断結果が
・ドライアイ
・偽近視
と診断されました。

ミドリンMとムコロイドという目薬を頂きました。
角膜などには傷がついてないそうです。
そこで相談があります。
日光が当たると涙がでるくらい痛いときがあります。
遮光するために、特に痛む左目に眼帯をしたいと考えています。
しかし、角膜に傷もついていないのに眼帯は大袈裟でしょうか。
日光に当たると痛いから眼帯している、と聞いたら貴方は大袈裟だと思われますか?
医師の指示もないのに眼帯するべきではないのでしょうか。
良かったら回答よろしくお願いします。
その場で医師に相談するのを忘れていて、今回質問させていただきました。

A 回答 (5件)

こんばんは



バランスが悪くなって疲れると思いますので
サングラスではダメですか?
    • good
    • 1

楽なようにしたらいいとは思いますが、所見も取れないのにここで相談するようなことではありません。

医師にかかったならその医師に再度おききになってください。
    • good
    • 2

ドライアイについて、詳しく書かれているサイトです。


ここでは、眼帯を推奨していますが、逆に、眼帯をしてはダメだ
という意見も、当然ながら、多くあります。

短期間の眼帯使用でしたら、大きな支障はないと思いますので、
とりあえず、眼帯を試してみて、次回の診療の時に、
医師に聞いてみるのが良いのではないでしょうか。

http://www.monitortoday.com/taisaku/taigantai/
    • good
    • 1

サングラスという選択はありませんか?



登校時に学校で問題となるのであれば、紫外線をカットする機能はしっかりある、透明に近いサングラスを試してみてはいかがでしょうか。
(医師に一筆書いて頂けば、登下校時にも色の濃いサングラスも大丈夫だと思います。)
    • good
    • 0

素人だからたぶんですけど、


筋肉を痛いといって使わなければ退化してしまいます。
リハビリで少し痛くても使ったほうがいいように、
目も同じだと思います、ふさいでしまっては余計悪くなるような気がします。

視力が問題なければ、伊達眼鏡をするといいと思います、レンズは紫外線カットにしてね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!