アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル分かりにくくてすみません。
私は今、一応地方の進学校の高1(勉強とても遅れてる)です。一学期は大体はいってましたが休みがちで、二学期は入ってからはほとんどいってません
今の私の考えでは、、調子悪くなってまで、フォローが不十分でノート等も遅れとりすぎて成績向上に私には余り向かない、いけるか行けないかわからない学校行くよりは、こうにんを取る為全科目、予備校でフォローしつつ頑張るほうがいける確率が高いかと考えています。

そこで、ネットではこうにんはテキストや独学で十分という意見が多数ですが、高1(勉強とても遅れてる)の場合、予備校等で全科目フォローすべきですか?また、予備校以外の手段(例 通信講座、どうレベルのテキストを使う)ありますか?
あと、ずずうしいてすが、こうにん受けた人は回答するとき、そう書いていただけるとうれしいです。
回答よろしくお願いします。
不明なところなどありましたら遠慮なく質問してください

A 回答 (7件)

学校で勉強できないやつが予備校で勉強できるわけが無い



1年の授業が遅れてるのに3年分の授業が2年で身に付くわけがない

無理だから諦めましょう高認とるなんて

この回答への補足

大学院で研究したいのでどうしても大学受験はしたいのです。

補足日時:2012/09/04 12:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/22 17:52

大検の事でしょうか?


2年前優秀な進学校を高校1年の7月で自主退学して大検に受かり,その後専門学校へ行った人と
今35歳で昔いじめで田舎の高校を2年の始めで不登校から自主退学した人が1作年1回で受かりました。
その時サポートしたのですが
 過去問を解く事と,時間を計って時間内に回答する訓練だけでしたが合格して自信をつけました。

通学の必要は無いと思います。
タダサポートしてくれる人がイルと頑張り易いと思います。

自分で食べて行く路は作れます。学校に頼らなくてもやれます。ただし,普通に高校を出ていると,または大学に行くと
就職はし易いです。しかし,待遇がいいとは限りません。当てにはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学も「普通」の高校もしょうらいをほしょうしてくれるものではないことは分っている(と思うの)ですが、私は、自信をつける、目標を設ける、高校を退学した場合の安心材料になる(かも)という意味でうけたいと思ったるので。

サポートは全科目は難しいので、重点的にやる科目をきめる、場合によっては学校で補習してもらうことも考えてかんばりたいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/22 17:51

高等学校卒業程度認定試験と言います。


大検とは言いません。
不登校、引きこもり、DNQでも認定が取れる易しい試験です。
また、スポーツに励み、学校に行かない(行けない)人でも認定が取れます。

通信教育もあります。検索すればたくさんヒットします。
普通の頭ならテキストを使って独学でも十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2012/09/22 17:42

大学院進学の希望があるのですね。


 大検は比較的簡単にとれますが」そっちの方がちゃんと目はなつけなければイケマせんね。
 
 何を何のために研究したいのですか?
ソコをハッキリさせて現在の目の前にある大検を突破しましょう。
 
 院生は就職ないし教授の手伝いばかりでこま使い扱いされやすく
 良っほど優秀だったり,その事が担当教授のためになる場合以外は,自分のしたい事などで来ません。
 
 研究で身を立てたいのなら日本の大学で良いかどうかも調べて,将来に向かって下さい。
 
 大検は過去問を時間以内に解く練習が出来ていれば大丈夫です。
 予備校に通ってまでする事ではありません。
 短期間なら家庭教師が良いと思います。
 親の負担も考えて,道を創りましょう。出来ますよ。

この回答への補足

何を何のために研究したいのですか?
ソコをハッキリさせて現在の目の前にある大検を突破しましょう。
>教育関係、コミニュケーション、精神や発達障害について研究し、自分も理解を深めて、そういった子供や大人が暮らしやすいように、新しい認識を広めたいです。 
 院生は就職ないし教授の手伝いばかりでこま使い扱いされやすく
 良っほど優秀だったり,その事が担当教授のためになる場合以外は,自分のしたい事などで来ません。
 >そうなんですかー(゜.゜;参考になります^^
 研究で身を立てたいのなら日本の大学で良いかどうかも調べて,将来に向かって下さい。
 >ネットで余りわからなっかったのですが、今調べてます
 大検は過去問を時間以内に解く練習が出来ていれば大丈夫です。
 予備校に通ってまでする事ではありません。
 短期間なら家庭教師が良いと思います。
>家庭教師は今大手と規模が小さいとこでどうすればよいか悩み中です(;_;)
 親の負担も考えて,道を創りましょう。出来ますよ
>そうですね…お金がかなりかかるので高認と大学受験は分けたいと思います。もしかしたらもっといい方法あるかもしれないですし

補足日時:2012/09/07 20:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学院の中が気になってたので、参考になりました。
親、周囲のことにもなるべく気をつかってがんばります。
お金もかかりますし、高校には在籍中なのでまた落ち込まないように慎重に勉強を進めていきたいです

お礼日時:2012/09/22 17:41

「高認」だか「大検」だか知りませんが、それはここまでの回答を読む限り、結構、簡単に取れそうに思います。


でもそれだけで大学に行けるわけじゃないですよね。
「高認が取れた」ということは、「大学を受験する資格が得られた」ということに過ぎないのでしょう?

高校に行っている人であっても、行きたい大学に受かるために予備校に通っています。
だとしたら、「大学を受験するために」予備校に行く必要があるんじゃないですか?

そのあたりも含めて指導してくれる予備校もあるみたいですから、そういう所に行くのが手っ取り早いのではないでしょうか。

この回答への補足

お金の面も考えていま家庭教師がいいかなと思っています
大学は希望はありますが、大学院の関係でまだ確定ではないですし、今集団の中にいきなり飛び込むのはまだ様子見てからにします

補足日時:2012/09/07 20:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださってありがとうございました

お礼日時:2012/09/22 17:38

>大学院で研究したいのでどうしても大学受験はしたいのです。


僕は受けてませんが妹が骨折で単位が足りなくて受けてます。

大学院にいって、研究するのにチームでの研究や発表があることをはご存知ですか?
大学や大学院に必要なのは、勉強だけじゃありません。
勉強のほかに出席日数や、他人とのコミニケーションがあります。
そしてその先の就職先だって高認取って高校出てないような生徒を採用しませんから。

二学期がはじまってすぐなんで、まず学校へ行きましょう。
それしか回答しようがないです。
高認自体は大検時代より楽です。
それこそ本屋で売ってる参考書で、本当に独学で十分です。
受かればいいだけで、良い成績は関係ないですから。

しかし高校もまともにいけないのに大学へって考えがおかしいですよ。
勿論、そういう人も沢山いますけど、殆どその後は無職でしょ。
親御さんと相談してください。
僕が親なら、予備校代がもったいないので高校にいってもらいます。
それがいちばん近道だから。
大学にいけば人生変わるわけじゃないし、人生今のステップをちゃんとこなせるかが大事です。

この回答への補足

>大学院で研究したいのでどうしても大学受験はしたいのです。
僕は受けてませんが妹が骨折で単位が足りなくて受けてます。
>単位認めてもらう方法もあるんですねー
大学院にいって、研究するのにチームでの研究や発表があることをはご存知ですか?
大学や大学院に必要なのは、勉強だけじゃありません。
勉強のほかに出席日数や、他人とのコミニケーションがあります。
そしてその先の就職先だって高認取って高校出てないような生徒を採用しませんから。
>就職希望は今のところないですが、同じような大学ならやはりコミニュケーションが得意とされる全日等が有利のようですね…父も母も医師や実力世界の住人なのでネットの情報ですが、かなりそういった意見が多いみたいです
二学期がはじまってすぐなんで、まず学校へ行きましょう。
それしか回答しようがないです。
>いければ将来的に良いと思いますが、行きだしたら余計落ち込んでしまいました。まだいろいろ問題があり、弱くなってるので、高校ではなく別方面で自信を回復し、将来社会の役に立ちたいです
高認自体は大検時代より楽です。
それこそ本屋で売ってる参考書で、本当に独学で十分です。
受かればいいだけで、良い成績は関係ないですから。
>妹さんのときに仕入れた情報でしょうか?参考にさせていただきます。
しかし高校もまともにいけないのに大学へって考えがおかしいですよ。
勿論、そういう人も沢山いますけど、殆どその後は無職でしょ。
親御さんと相談してください。
僕が親なら、予備校代がもったいないので高校にいってもらいます。
それがいちばん近道だから。
大学にいけば人生変わるわけじゃないし、人生今のステップをちゃんとこなせるかが大事です。
>それはほんと親にも言われましたし、自分が問題を内包している以上確かにどんなにいい所でもやっていけないなと思います。

補足日時:2012/09/07 20:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
親目線の回答参考になりました。

お礼日時:2012/09/22 17:36

まず、なんのために高認を受けるのかということだと思います。



高認はあくまで、大学を受験する資格を得るためだけの最低限のことです。文部科学省の過去問をみてもらうと、基礎的なことしか訊いていないのが分かると思います。

なので、高認のために勉強するというのは、ちょっと考え方が違うんじゃないかと思います。

おそらくopkyougtytoさんは大学受験をすると。そのために高認を受けるんですよね。

私も高1のときに高認を受ける機会があったのですが、テストの内容的にも、大学受験の勉強つまり、高校の勉強をしていれば、普通に受かると思います。合格点もかなり低いようですし。

opkyougtytoなにかききたいことあったら補足してください#

この回答への補足

回答ありがとうございました。
高認はあくまで、大学を受験する資格を得るためだけの最低限のことです。文部科学省の過去問をみてもらうと、基礎的なことしか訊いていないのが分かると思います。
>確かにそうみたいですね…
なので、高認のために勉強するというのは、ちょっと考え方が違うんじゃないかと思います。
>それは思うのですが、公認により確実に受かること、成績を向上させて志望大学に近づき、進度にも追いついて、ということを考えたときに、勉強を進めること自体が高認の役に立つと思うので。あと、今の学力が高1の秋レベルとは言い難いので…
おそらくopkyougtytoさんは大学受験をすると。そのために高認を受けるんですよね。
>はい。
私も高1のときに高認を受ける機会があったのですが、テストの内容的にも、大学受験の勉強つまり、高校の勉強をしていれば、普通に受かると思います。合格点もかなり低いようですし。
>ですね…

質問させていただきます
高認を一年のときうけたとおっしゃっていますが、全科でしたか?
受かった科目を単位に認めてもらったのですか?(そういう人も居るようなので)

補足日時:2012/09/22 17:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。現実的に言ってくださって嬉しかったです(*^^*)

お礼日時:2012/11/06 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!