プロが教えるわが家の防犯対策術!

お菓子作りの本で、レシピどおりに作ってみましたが、上手くいきません。

どう考えても嘘でしょ?という例ありますか?

あと、気付いたのは、書かれてある材料の量と写真で写ってる材料とでずいぶん違う気がします。

A 回答 (3件)

電子工学雑誌・プログラミング・情報雑誌・機械雑誌・電気雑誌・学会論文・特許明細・ここの情報。


どれをとっても、記述通りにやっても同じ結果には、まずなりません。
環境が違うとか、校正ミスとか、記載間違い。基礎知識不足、経験不足まで。
何が原因かわかりませんが、人の書いてることを素直に実行して、うまくいったためしがありません。
完全に理解して初めて、間違いがわかるものです。
(うまくいったけど、これまでなにが悪かったのかわからない。読み直しても間違ったことは書いてない。というのも最近のIT機器ではよくありますね。どうも時間のファクターが絡んでいるやつ。)

この回答への補足

こんにちは。ありがとうございます。

私が疑っているのは、
1.簡単そうに書いた方が売れるから。
2.途中で、高度な技術、専門の道具(材料)を使用している事を端折ってる(隠している)
3.理論上可能ではあるが、実作業向きではない。(検証不足)
その辺があるんじゃないかと。。。

1はページ数に都合もあるかもしれません。
1つのものを自分と同等に知らない人に教えるとしたら、2ページの文章じゃ足りないと思うんですよね。
数十ページになっても不思議じゃない気がします。
書いてない部分を推理して当てることもありますが、どうしても腑に落ちず、これ嘘だろ?と思えるものもあります。

補足日時:2012/09/09 11:13
    • good
    • 0

確か図書館で借りた伊藤家の食卓っていうシリーズのお菓子本にありました。



あれぜんぶだめです!!

たまごをミキサーで泡立てたり、納豆でジェラートを作ってたり
生クリームにレモン汁入れてあとなんか適当に入れてチーズケーキ・・・・
ってのには腹が立ちました!
半信半疑でやったらやっぱり失敗。
金返せーーーーーー!!!!
って叫んでしまいました・・
やっぱ簡単なのより少し手間がかかっても
基本のがいいです…
    • good
    • 0

あなただって他人に自分の写真を渡すとき、一番うつりのいい物を渡します

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!