プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10代のころから、些細なことでのイライラが止まりません。

1歳になる子どもがいます。更に妊娠3ヶ月でつわり真っ只中です。

妊娠中ということもあり、余計にイライラしてしまい自分の不注意で子どもが悪くないことに対しても怒鳴りつけてしまいます。

協力的な夫にも理不尽に切れてしまいます。

とにかく最近は、ずっとイライライライラしています。




私は、
◎3才から母親が居ない。
◎小学校のころから、高校までほとんどいじめられていた。
◎怒りで物や自分の体を傷つけてあたる。
◎イライラすると、ドンドンうるさく歩いたり強く扉を閉めたりする。
◎人混みにいると、吐き気・目眩がする。
◎人と話すとき、顔が赤くなりじんわり汗をかく。
◎緊張すると、吐き気・腹痛を伴う。
◎車の運転では、とにかく気に食わない車に腹が立つ。イライラすると子どもが乗っていることも忘れ、暴走することがある。
◎とにかくイライラして、なぜそんなにイライラするのか聞かれると自分だって好きでイライラしてるんじゃないと泣き始める。

こんな感じなのですが、何か考えられる病気はあるのでしょうか?

それともただの甘ったれで切れやすい人間なのでしょうか?

病院にいったら、イライラをしずめる薬などもらえるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

お礼、拝見しました。


ゆっくり深い
ヨガ式の呼吸を習慣化するだけでも
多様な効果があるのですが、
外へ出ると、そんな感じがあるのですか。ウ~ン。
関係念慮、関係妄想、被害妄想などがあるのは
メンタルヘルスには宜しくないですね。
自傷行為で、救われた気分になりますか。
微弱な音量でBGMを流しながら、
静かな気持ちで質問者さま自身の怒りの根源を
探してみませんか。

大震災後、TVで繰り返し流された
金子みすずさんの詩句を
思い出して、書き出してみませんか。
それが済んだら、
質問者さま自身の弱点・欠点・短所の
いい面 肯定できる点を
見つけ出してみませんか。
(イジメには、自身では気づかない
何らかの誘発原因があるのです)
嫌いな人がいたら、その人の
いい面 肯定できる点を
見つけ出してみませんか。で、
できれば、暮らしの中に
許しを採り入れませんか。
The weak can never forgive.
Forgiveness is the attribute of the strong.
(=弱者は決して許すことができない。
許しとは強者の態度である。 Mahatma Gandhi)
あるいは、
許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。
       (『私の頭の中の消しゴム』)

外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)
《アタシって、不幸だな》と感じたら、
それは、質問者さまが周りの人たちを
ハッピーにしていない証し、
周りの人たちを快くしてあげれば、
質問者さまは、いつも、いい気分でいられます。
とりあえず、自分自身に
嫌いなところがあれば、
《寂しい思い悲しい思いをさせて、ごめんね!》
と謝罪して、好きになれるようにしてみましょう。
小さなことで宜しいので、
与えること、お役に立つこと、
を、継続してみませんか。
それが無理ならが、
たくさん名刺大の絵を描いたり、
ミニ剣山に、路傍の花を活けたり
していれば、徐々に、
質問者さまの心が
人々に伝わって参りますよ。
小さな絵、小さな活花ほど、
いいのです。
こんなことや
ゆっくり深い呼吸を習慣化していれば
いつの間にかイライラなどは
起きなくなりますよ。

小さな芸術や
許しを採り入れ、
穏やかな気持ちで暮らすことを
つづけていても、イライラや
関係念慮、関係妄想、被害妄想などが
消滅しない場合は、
精神科のある病院で診察をうけて
みてください。
あるメンタルな病気を想わせます。

〈ふろく〉
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気付いているほうがいい     (吉野弘 『祝婚歌』から)
    • good
    • 0

ANo3


お早うございます。
楽に聞こえる主婦業ではなく、親業と言う専門職なんですよね。
女の子ですか、活動的、健康、母のイライラなんかものともせず。
力強くお育ちなのですね、大安心を致しました、喜ばしい気持ちです。
日に一回だけの、母親の笑顔で心の強い子に育つそうですよ。
夫からしても、家庭に明るさが有ると疲れ苦労が癒されるのです。
恥ずかしいので口には出しません。男は貴女の求める、食事の味加減や、
子育てへの感謝などを絶対に言いません、そうゆう生き物なのです。
諦めてください、もし貴女の夫がそれを出来る人ならラッキーと思って
心でグー。
貴女は太陽そのものなのです、お布団なんか何時も干さなくてもフッカフカ。
褒め、ありがとう。で大体の問題は解決するはずなのですが、信ぴょう性はさて置き
やる価値は有りませんでしょうか。
貴女に褒められた為に高い木を登りつめた豚が、てっぺんでウロウロしています。
さて、どう降りたものか?!
    • good
    • 0

ごめんなさい、あまり回答にならないのですが、同じ感じなのでレスさせて頂きました。



3歳の頃からお母さんが居ないんですね。
それ以外だいたい私も同じです。
私の母親は精神病で酷い子育てをされてきました。

診察は受けていませんがアダルトチルドレンかなと思っています。

私も10代の頃から、自分の気に入らないことがあるとイライラして結果泣いてしまいます。
たとえそれが嫌みじゃなくても嫌みみたいに聞こえたりして泣き崩れます。

同じく私も1歳の子供がいます。
気持ちを押さえるところは押さえなければ…と考えて自分を追い詰めては相当鬱になります…。


以前ここで質問して漢方?を進められたのですが、イライラや泣きたくなるときと穏やかな時の波がありすぎて、どのタイミングで薬を飲めばいいのか解りませんでした。

すぐに猛烈なイライラが始まって直ぐ収まる時もあるし、暫く頭から消えなくて泣き出したりしたりと、子育てにも厄介です。


私も病院に行こうと思いますがなかなか勇気が出ません。
市販の救心?なんかを買おうかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gooooootne様


>>私の母親は精神病で酷い子育てをされてきました。

とてもお辛い経験をされていたのですね。
gooooootne様に比べたら、母親がいない私のほうが幸せに育ってきたのかもしれません。

母親がいて辛いのは、いないことよりもっと悲しいことなんだと思いしらされました。


>>たとえそれが嫌みじゃなくても嫌みみたいに聞こえたりして泣き崩れます。


本当によくわかります。私はそれにより、被害妄想が激しいと言われ続けました。今もやはりそうです。


子どもさんに対して気持ちをおさえ、自分を追い詰めて鬱になる、とても辛くしんどいことですよね。

私は子どもに対しても気持ちをおさえなきゃと思っても、結果怒鳴ってしまい、子どもの寝顔を見ながら泣きながら何度も謝ってきました。



病院にいっても、どのお医者様が信頼できるかなんてのはやっぱりわからず、とても勇気がいりますよね。


まだまだお悩み中のようで、毎日が辛くしんどいことと思います。必ず、少しでも改善されることを信じお互いに家事、子育てを手抜きするときは手抜きしつつ、ちょっとずつがんばって行けたら良いのですね。


辛い経験をお話していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/15 09:37

ANo3


こんばんは。ドモ!
寝る前にのぞきましたらお礼!、嬉しさがこみあげてきました。
今夜は安らかで、大きなイビキになる事でしょう。
大きな自信とそれに裏打ちされた大きな構え、で貴女の
家庭を守り抜きましょう。何ごとにも動じない覚悟!です。
お子さんが1歳ですね、男のお子さんでしょうか?でしたら大変!
経験者です。一歳半で下に弟が出来たのです。
あれほどシトヤカで有った妻が鬼の形相で子供を叱り飛ばして
、追い回して居ました。女のお子さんは静かで、羨ましく思った事があります。
その妻は私の運転で必ず後ろの座席に鎮座して、右左と命令しています、
そして大きな声で他のドライバーに文句を言ってくれています。
これは、かなり有効なイライラ解消効果がありますね、実証済みです。
相手に聞こえたら私の出番なのですが、なぜかオドオドするのは
気のせいか、私に文句が有る?様に聞こえるのです。
このサイトが今回の様な、気持ちの良いコミニティ場になる事を
夢見ながら眠ります。おやすみなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

idoitikawa様

おはようございます。

またまた、ありがとうございます。

今日はここで相談したお陰か、いつもよりスッと起きれた気がしました。きっと、デカイいびきをかいていたのでしょうね(^^)

本当に感謝しています。


ちなみに、私の子どもは女の子ですが私に似たのか良く言ったらとてもやんちゃです。

男の子だったら、もっと大変なのでしょうね。毎日お疲れ様です。

奥様、なんだか頼もしいですね(^^)

私もイライラをうまく解消できるようにしたいです。




idoitikawa様の文章を見ているとき、なんだか楽しくて私の励みになります(^^)

また鏡見て、がんばろうと思えるのです。


本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/15 09:16

イライラに関する詳細が


川合隼雄さんの『こころの処方箋』に書かれていますので、
是非、お読みください。私が一部を引用するより
その方がいいでしょうか。古書店で105円ほどです。
古書店になければ図書館で取り寄せてください。

ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力  (高野登)
ホスピタリティを磨くことで、怒りの感情から
離れられるかもしれませんよ。

他、人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。
だから自信のあるものはあまり怒らない。 (三木清 『人生論ノート』)
という言葉も参考になるのでは。

怒りは常に愚考に始まり悔恨に終わる。  (Pythagoras 古代の数学者)
アナタさまが鷺沢萠さんの『ばら色の人生』に書かれている
〈○○○○○の女性〉でないことを祈っています。

イライラしなくなれば、薬品などは不要になります。
それに妊娠中は薬を飲まない方がいいのです。
イライラは胎教にも宜しくありませんので、
ゆったりした気分で
静かな音楽を聴くようにしませんか。

なお、被害者意識、偏執的自己愛、
期待心、依存心、依頼心、自分本位、
自己中心主義、焦燥感、不満、恨み、
憎悪などがあるようでしたら、
お早めに消滅させましょう。
Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

obrigadissimo様


『こころの処方箋』ですか。
今日は夫も休みですので、一緒に探しに行ってみようと思います。


>>他、人は軽蔑されたと感じたときによく怒る。
だから自信のあるものはあまり怒らない。

これは、物凄くなるほどと思いました。
確かに、外に出れば常に誰かが私の悪口を言っている、笑っていると思ってしまいます。

こういう所からも、イライラの原因になるのだなと参考になりました。


そして、obrigadissimo様が言われるまで自分が今、妊娠中で薬を飲むのは良くないということに気付きませんでした。


申し訳ありません、
そして、ありがとうございました。

とても、参考になりました。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/15 08:57

性格ですが、貴女にとって不幸ですね。


しいてはお子さんも夫もですが。
性格は殆ど生育期に積み上げられると言います。
性格は治らない、などと言う事は有りません。
幼年期から、心理的に不安感の塊であったのです。
常に、何が起こると思い続けている事に気付いてください。
人ごみ、会話、運転、情緒、不安、は次に何か、
起こるはずだ、対応しなければならない。どうするか。
でも、何も起こらない、イライラ!いや起こるはず、
何で起きないの!の状態です。
不安は心配の寄り集まったモノですから、心配の時点で解決処理
に努め、決してホッテ置かないこと。もちろん過去は今の貴女では
有りませんから、今の性格を造り直せばいいのです。
今の貴女は恋愛、結婚、出産子育て、熟した、自信の塊なんです。
鏡を頻繁に見ます、無理をしても笑顔をご自分で造り見ます。
そしてこう言うのです、“今日も笑顔だ、屁がくさい。”
病気とか薬とかはめんど~ですし、お金もかかります。
ご出産までの間これで通してみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

idoitikawa様


最初から最後まで、うなずきながら読ませていただきました。


>>鏡を頻繁に見ます、無理をしても笑顔をご自分で造り見ます。
そしてこう言うのです、“今日も笑顔だ、屁がくさい。”

イライラしてた気持ちが楽になり、思わず笑ってしまいました。


確かに、病気・薬は面倒ですね。これからお金がかかるというのに通院なんていったらもっと大変ですね。

出産まで、鏡を見続けます。


ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/14 16:48

直ぐ切れやすい人はセロトニン不足で、ウツと同じ様な状態だと言われています。



【うつ病の改善方法】
うつ病を治す心理療法に有ったものを紹介します。
・セロトニン系神経を活発にするには、歩行、咀嚼、呼吸運動などのリズミカルな筋肉運動や朝日を浴びる、声を出して笑うのが良いとされています。しかし夜更かしで朝起きられず、朝日を浴び損ねて時差ボケ状態でぼんやりしていれば、運動どころではありませんね。運動が不足すれば、よけいにセロトニン系神経は活発にならず、イライラの原因にもなります。
・何もしたくないのを病気の所為だと考えない為に、寝ているだけでも、家事をする代わりに横になることを選んだ、の様に表現しましょう。
・簡単な家事なら出来るなら、その家事を毎日、どの様なスケジュールで行うか等を計画立てて、出来たら褒めてやり、途切れたら、その暇で出来たことを褒め、また新たに始めましょう。

又、イライラしやすい人に良く処方される薬は「抑肝散」と言います。
赤ちゃんの「かんの虫」とか夜泣きの薬なので、お子さんが診て貰っている医者に相談したら良いと思います。
この薬は100を超える症状に処方されています。
副作用もありますので、必ず医者に相談して下さい。
【抑肝散】
家族や彼に八つ当たりするほどのイライラでしたら、漢方薬の「抑肝散」がよく効くと思います。
神経の高ぶりを抑える効果があり、イライラや興奮、攻撃性などの症状に効くとのことです。
赤ちゃんの夜泣きや「かんの虫」に使われてきたお薬ですので、知っているかもしれませんね。
「カッカしやすい人が、ほんわかという感じになることが多い。」と医者は言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

d194456様


>>夜更かしで朝起きられず、朝日を浴び損ねて時差ボケ状態でぼんやりしていれば、運動どころではありませんね。運動が不足すれば、よけいにセロトニン系神経は活発にならず、イライラの原因にもなります。

なるほど、と思いました。まさに日々この状況です。


漢方の話もとてもためになりました。

まず、早起き・運動から始めてもまだ遅くないのかなと思うので、実践してみたいと思います。

それでもダメなら漢方のことをお医者様に聞いてみたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/14 16:39

こんにちは。


心療内科やメンタルクリニックへ行けば症状を緩和させる処方箋を作成してもらえると思いますよ。
それでどこの病院が良いかということになりますが、まず通院が週1回のところ。
月1回通院というところは、処方箋の内容も、悪くいうと大雑把になったりします。
大病院より、メンタルクリニック専門のほうが症状にあう薬を微調整した処方箋を作成してくれます。
*大病院が良くないというより、月に1回程度しか診療しない病院は止めた方がいいという意味です。

上記に準じたクリニックをみつけたら、取りあえずそこで診てもらうといいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DownTown77様

こんにちは。
心療内科を調べたところ、近くにいくつかあり迷っていましたが通院が週1回というところが良いのですね。

メンタルクリニック専門も探してみたいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/14 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!