アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1歳1カ月の男の子を持つ母親です。私の子供(今のところ一人っ子)はほとんど人見知りをしません。人の集まるところなどに連れていって知らない人に話しかけられたりあやされたりしても、いつもニコニコと愛想がいいのです。以前、私の知人のおばさんに抱っこされたら不安そうに私の方ばかり見ていましたが、せいぜいそれくらいです。
先日、保育士の方から、人見知りを全くしない子はかえって心配だというようなことを言われてしまいました。私達夫婦は、よく冗談に、人見知りしないと誘拐されちゃうぞ、などと言っていますが、特に人見知りをしないことで何かまずいことがあると想像ができません。心身の発達上、どんな問題があるのでしょうか? もしご存知の方がいたら教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

すみません、#2のものです。


他の方の回答を読ませていただいて“言葉足らずだったかも…”と思いましたので補足させていただきます。
他の方がおっしゃっているように、人見知りには個人差があります。商店を経営している家の子供のように普段から知らない人によく会う機会が多い子供などはあまり人見知りしませんし、知らない人に会う機会が少ない子供はどうしても人見知りしがちです。
私の聞いた話は、そのことを踏まえた上で、
“他人と親との区別が全くついていない子供”
についての話だとお考えください。
ちょっとでも親と他の人との区別がついている場合はこれに当てはまりませんので、その点をどうぞご理解いただきたいと存じます。足らない表現で申し訳ございません。
こんな意見ではありますが、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

こんにちは。


 もうじき2歳になるうちの長男も、ほんっとに人見知りしなかったですよ。サークルなんかに行っても一人でどんどん遊びに行ってしまうし、誰に抱っこされてもニコニコ!似てますね。義母に「この子には母親は必要ないのね」なんてよく言われて悩み、こちらに相談したこともあるくらいです(^^;)

 ところが!1歳7ヶ月で妹が生まれた途端、どうしちゃったの??というくらい、母親べったりになってしまいました。外に行っても引っ付いて離れないし、家にお友達が遊びに来ても牽制してて時間がたたないと抱っこから離れてくれません。面白いですよね。日頃何事もお兄ちゃん優先で過ごしているのに、です。

 こどもって、私たちの想像の範囲が及ばないくらいの豊かな感受性みたいなものを持ってると思います。そして、同じこどもなんてひとりもいないです。よく言われる、「大家族で暮らせば人見知りしなく、母親との信頼関係が育っていないと人見知りする」というのも、あくまでも「そういう場合がある」というだけで、「そういう傾向がある」というのとは違うと思います。子どもの全体を見て親がしっかり育てていれば、人見知りしなくてまずいことなんて何もないです!絶対。

 さらに、最近は情報や専門用語だけが一人歩きしがちですよね。私の友人も、無口な長男が幼稚園の先生から「この子は自閉症かもしれない」と言われてましたが、どう見てもおとなしいだけ。あ、首据わりが4ヶ月と少し遅めの子を持つ別の友人は、保健師さんから「異常があるかも」と言われ精密検査まで受けましたが、まったく正常でしたよ。子どもと接する機会が多い人の言葉であっても、すべて当を得ているわけではないので、あまり気にしない方がいいと思います。

 あら、長くなってしまいました。ごめんなさい。
こどもはどんどん変わっていきますから、その時その時の状態を楽しんだ者勝ちです(^^)では、お互い育児がんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方に書きこんでいただき、ありがとうございました!全員の方にお礼を申し上げます。大体まとめると、全く人見知りをしない=自分の親と他人の区別がついていない場合がある、ということですね。先日、どうしても夫婦ででかける用事ができたので、車で2時間ほど離れた私の実家の母に来てもらい、めんどうを見てもらったのですが、最初は機嫌よかったのに、途中から不安げに大泣きしたそうです。両親とふだん会わない人の区別はついているという証拠でしょう。安心しました。二人目が産まれればまた変わるかもしれないし、様子を見ていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 20:22

子供もそれぞれに個性をもった人間です。


性格もそれぞれ違いますし、周囲の環境によっても変わってきます。例えば、核家族でいつも母親と過ごす子は、人見知りが強く出たり、逆に大家族で育つ子は出にくかったり・・・。
人見知りは、母子愛着形成ができているかに一つの目安であり、母子愛着形成が出来る事で赤ちゃんは他人と母親を区別でき、母親を自分にとって一番安心する安全な存在として認識します。
したがって、人見知りのまったくない子は、母親との愛着形成に問題があると考え、母親に子供との接し方について指導したり、または虐待などの可能性を考慮されることもあるようです。
しかし、先ほども述べましたように、人見知りの出方はそれぞれ違います。親からみて全くないように思えても、子供のなかで一種の緊張があったとすれば、それは立派な人見知りといえるでしょう。
ですから、知人のおばさんに対する反応は間違いなく人見知りであると考えられますし、母子愛着形成もしっかりと出来ていると言えると思いますよ!大丈夫です、安心してください!!
    • good
    • 0

全然心配する必要ないですよー!!



-以前、私の知人のおばさんに抱っこされたら不安そうに私の方ばかり見ていましたが、せいぜいそれくらいです。
これは立派な人見知りでは???お母様の事も分かっているって事ですよー!!

我が家の長男3歳もほとんど人見知りがなかったんです。
なので、大勢の人が集まる所でも気にせず連れて行くことができて
沢山の方にかわいがってもらえて我が子は幸せだと思っています。

だからお子様も、沢山の方に愛をもらえて「幸せ!!」じゃないですか!!!

追伸:本当に誘拐には気を付けて下さいね(b^ー゜)
    • good
    • 0

すでに、他のご回答にありますが、人見知りをしないこ、のなかに、


お母さんとの愛着が育っていない、
自閉傾向のことをさしてる場合があると思います。

100人に一人程度、発達におくれがある子どもがいて、
それを早く見つけて 適切に援助した場合、一人で悩まずに住みますので親の心配も減りますし、
子ども自身も、予後がよい場合が多いらしく、
早期に見つけようとしての 質問だと思います。

ただ、これも微妙で、うちには二人のこがいますが、
一人が自閉で、もう一人がいまのところ普通に発達しています。
そして、人見知りが強烈にひどく、私と4年間ほとんど離れられなかったこ の方が
自閉なんです。
もう一人は、ご質問と似たかんじの、ちょっと不安そうにするけど、だれにでもなつく、愛嬌者、です。

ただ、発達検査などをしにいくときは、人見知りの事は、必ず聞かれました。
この回答に付け加えたかったのは、人見知するから 自閉ではない、
ともいえない というところです。いろんなことを総合的に見て診断されますので、ひとうの項目に当てはまったといってご心配されることはないかもしれません、

ただ、全体的に、どこかが ほかのおこさんたちと、どうも違いすぎる、、、と思われるときは、
子どもさんの様子全体を くわしく、見てもらったほうがいいとは思います、

でもそれは100人に一人程度だそうです。
    • good
    • 0

以前あるある大辞典で人見知りについてやっていました。

URLのせておきますね!健康を選択して、次に赤ちゃんを選択してその中の人見知りしやすいのは夫婦ゲンカが関係?をクリックして下さい。

小さい頃からたくさんの人と楽しい経験を重ねていけば、大人になっても緊張や不安を感じずに人と接することが出来るそうですよ!
なので人見知りしない子は、家庭環境がいいのだと私は認識していました。

回答になっていませんが、これから子供が成長していっても変わることなく、明るく元気に育ち誰とでも話せるような人になれたら最高じゃありませんか!
気にしなくてもいいと思いますよ!

参考URL:http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
    • good
    • 0

人見知りをしない、ということは親の愛情をたっぷりと受けていないということの現れの場合があるので、


「うちの子は人見知りをしない」などと喜んでいる場合じゃない。
…という記述を本で読んだ記憶があります。
    • good
    • 0

「人見知りを全くしないのが、かえって心配」なのは、月齢が小さいと「よく知ってる人(自分の親や家族)と、そうでない人の区別ができない」、つまり記憶が出来ないのかな?という知能面が心配なこと。


少し大きくなると、知らない人にでもトコトコついて行ってしまう……なんて事にもなってしまいます。

ただ、根本的に人見知りという現象ができない事と、人見知りの表現の仕方が小規模な事(親など信頼できる人に守られている分には大丈夫、信頼できる人から離れて抱っこされると、大丈夫なのかどうか親の様子をうかがうだけなど)とでは、わけがちがいます。

donpikoさんのお子さんの場合は、人見知りの表現の仕方が小規模なだけでしょう。
見知らぬ人に話しかけられたり、あやされたりしても、それがママに抱っこされている状態でなら安心できるって分かってるわけです。
また、「ママの知人(子供にとっては、見知らぬ人)に『抱っこされたら』(この人に抱っこされても、ママから引き離されないのかどうか)不安そうにママの方ばかり見る」というのは、これ、人見知りですよね。
人見知りしている以上、「人見知りを全くしない」には該当しませんから、「ああ、ママと離れ離れになるんじゃないかって心配するような知恵がついたのね~」って喜びましょ。
    • good
    • 0

 人見知りをしなかったり、ママの後追いをしなかったりと


言うことが自閉症の症状の場合があるからだと思います。

 その他に、言葉の発達が遅い、他人に無関心、
一つの遊びに固執するなどの症状で3才くらいまでには
自閉症と診断されるようです。

 かといって全部がそうではないので変に不安にならないで
くださいね。
うちの子も、1才前後は女の人には人見知りせずに
愛想を振りまいてましたが、2才頃には親の後ろに
隠れるようになっちゃいました。
    • good
    • 0

こんばんわ★


なんだか私のことを言われているようで書き込んじゃいました(笑)
私は小さいころ誰にでも愛想良くいつでも何処でも笑っていたそうです^o^;
そんな私ですが、今じゃどうにか大学生までなーんも無く結構、順風満帆(笑)に生きてますよ
小さいころからそうだったんだと思いますが、私は今でもあんまり人見知りをしません!
行き過ぎると馴れ馴れしいんじゃないかってくらい初対面の人とも普通に話せます!!
でも、私はこれを自分のイイトコ(よかったとこ?)だと思ってるし、間違ってるとも思えないし。。。

誘拐も今のとこされてません^^;
両親に「知ってる人の車でも乗っちゃ駄目!」「絶対人について行っちゃ駄目!」と散々言われたし、シミュレーションみたいなことまでさせられた記憶が。。。
お母さんが教えてあげれば大丈夫じゃないかなぁ?って思います!!
そういうの教える絵本とかあったら強烈に印象に残ると思うけど、あるのかなぁ?誘拐されちゃう絵本なんか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A