プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後4か月前後のオカメインコ(ルチノー)を飼っています。

性別は、はっきりと判断できないのですが、あまり鳴かないので多分メスだとおもうのですが、人がそばに居ないとほとんど鳴かずに、私がケージのそばに居ると断続的に「ピィー」と鳴きます、ケージのフタを開けてやると手の上に乗り、頭を指に押しつけながら、やはり「ピィー」としか鳴きません。

「おはよう」の一言ぐらい、鳴き真似をさせたいのですが、メスでは無理なのでしょうか。

A 回答 (2件)

メスのオカメインコ (手乗り・1羽飼い・ノーマル パイドスプリット) を飼っていました。



まず、質問者さまのオカメさんは 「生後4か月前後」 とのことですので、まだ、性別判定はちょっと難しいかも知れません (両親の羽色 などの情報が揃っていれば、「ルチノー」 であることによって、遺伝学的に性別が特定できる場合もあるでしょうが)。

ですが、「あまり鳴かないので多分メスだとおもうのですが、人がそばに居ないとほとんど鳴かずに、私がケージのそばに居ると断続的に「ピィー」と鳴きます」 であれば、特に 「あまり鳴かない」 「断続的に 『ピィー』 と鳴きます」 の部分から、私も、メスのように推測致します。

もし そうであれば、恐れながら、「鳴き真似」 はあまり期待されない方が無難に思います。m(_ _)m 一般的に、インコ・オウムの鳴き真似は、オス > メス の頻度・可能性のように思いますし (種差もあるでしょうが)、個体差で言っても、鳥語で無口な個体は、鳴き真似においても、やはり無口なことが多いようです。

また、オカメの場合、「おはよう」 などの人語の鳴き真似よりも、音楽 (但し、ちょっと音痴、もとい 独創的とか…) や機械音 (チャイムや電子レンジのチン! など) の鳴き真似の方が得意と言われます。どちらかと言えば、こちらの方が まだ脈があるかも です。

質問者さまのご期待に添える回答でなくて 申し訳ありませんが、無理強いすると お互いのストレスにもなりかねませんので、「真似てくれればラッキー♪」 くらいの (良い意味で) 軽い気持ちで、試されては如何でしょうか ( 「生後4か月前後」 というタイミングは、教え始めるには好機に思います)?
.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

歴代の手乗りの小鳥たち(セキセイ、コザクラ、文鳥)文鳥はまだ健在ですが、偶然にも全てオスで、よく鳴いていましたので、今回のように静かな鳥は初めてです。

思い出しましたが、以前、庭に迷い込んできたセキセイはメスでした、カゴには入れずに自由にさしていましたが、知らない間に書類棚の裏に入り込んで書類をズタズタに噛みちぎるという、イタズラ者でしたが可愛いかったです、しばらくして可哀そうに卵を詰まらして死にました…泣きました。

無駄かもしれませんが、もう少しの間、根気よくしゃべりかけてみます。

お礼日時:2012/10/02 00:08

うちも昔、オスメス数羽飼った事がありますがメスの子はあまり鳴きまねしませんでしたねぇ。



オスの子はくしゃみやチャイム等真似しながら羽広げて片足上げて踊りまくっていました。
たぶん求愛行動…私にされても^^;

懐いてはいるようなので、覚えたらいいなぁくらいでしょうか。

男の方より女の方の声とか、電子音など高い音のほうが覚えやすいらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、オスの小鳥のなかには飼い主に求愛行動をする子がいてますね、現在飼っている文鳥も、最近は少なくなりましたが、手の上で鳴きながらピョンピョンと跳ねることがあります。

以前のコザクラインコは、指を差し出すと餌を吐き戻して、私に与えようとする有難迷惑な行動をする子もいました(2歳足らずで急死してしまいましたが)

通常の状態でも、あまり鳴かない子なので、鳴き真似を教えるのは無理かも知れませんね

お礼日時:2012/10/02 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A