dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても長くなります。

22歳の兄(長男)がいます。
兄は、自分はいいけど他人は駄目。
自分の事は棚に上げる。
人の不幸を喜ぶ。
人を不幸な道に陥れようとする。
とても演技臭い良い人になる。などの行動が物凄く目立ちます。

もしかして自己愛性人格障害かと思ってネットにある診断もしてみましたが、半分当てはまり半分はどうだろう?という結果でした。

兄は小学校高学年からいじめられ、そのストレスを家族に向けて(主に私と次男)発散していました。
今は昔より兄に殴られる、ちょっとした事で何時間もネチネチ言われるという事は減りましたが、根本的には全く変わっていません。

お酒が大好きな兄は、毎日毎日お酒を飲んでは機嫌が悪いと家族につっかかってきます。
最近は関わったらまた面倒に巻き込まれると思い最低限の事しか関わらない様にしていますが、
また粗探しをされ何時間も何時間もネチネチネチネチ説教を垂れ、家族の自室の物を壊され、殴られるのかと思うと本当にどうしていいのか分かりません。
素面の時でも同様です。

兄には悪いのですが、兄がいなければ兄が家を出て行けば自分も次男も祖母もこんなに怯える必要もストレスを溜めながら生活する事もないのに、と思います。

両親は兄をとても可愛がっていますので、両親が所有するアパートの一室を開けそこに兄を住まわせようとしていました。
少なくとも4ヶ月は空き部屋になっていました。
しかし兄はそこに移るでもなくそれを断るでもなく4ヶ月を実家で過ごし、結局その部屋はまた貸しに出されました。
私が何故両親が用意したアパートに移らないのかを兄に聞いた時、
「荷物を運んでいる時間がない」との答えが返ってきました。
しかし、アパートは実家の隣、実家の玄関を出て10秒の場所にあります。
兄は休日はPCを見るか車・バイクのメンテナンスをしているかのどちらかです。家にいます。

両親が用意したアパートには移らないのに、私と次男には夜の物音や喋り声がうるさい!と怒ります。
ですが本人はドアをバタンバタンうるさく閉め、一般的な高さのベッドから体重を掛けて床にドスンと降り、何の音かは分かりませんが部屋にいる時は夜中でも常に物音を立てて生活しています。
私が兄を嫌っているからではなく、誰が聞いてもうるさいです。

これだけでは自己愛が強いとは思わないかもしれませんが、
最初に書いた通りの事や自分の非は決して認めない、他人より自分が優位でないと気が済まない、
指摘され都合が悪くなると暴力暴言など、とても辛いです。
普段も良い兄を演じているのか、やたら優しい時や物事を詳しく教えてくれる時がありますが疲れてくるとそれも無くなります。
「良い兄」の時はただただ気色悪いです。

両親にも問題があるのは分かっているのですが、私が両親に甘やかせるなと言っても両親はなにも動きません。最近になってようやく酒代を兄に請求しましたがそれ位です。
ここまでくると私も何かおかしいのではないかと不安になります。
私は何かおかしいのでしょうか?ただ兄が嫌いなだけなのでしょうか?
兄が私たちに怒るのをスルーできないのが悪いのでしょうか?

兄はとても内弁慶です。きっと会社や外では「良い人」で通っているのでしょう。
私たちに怒る時は何時間も何時間も説教・文句か立場が悪くなると暴言暴力破壊です。
私たちが兄に何か指摘すると「あぁ」「うん」しか返事は返ってきません。
こちらがしつこく言えば、何年も前の事を持ち出し、粗を探し、論点をすり替えてきます。


皆さんにお聞きしたい事はあるのに、何を伝えればいいか分からなくなってきました。
支離滅裂な文章で申し訳ないです。
この文章だけではとても判断しにくいと思いますが、
兄は自己愛性人格障害なのでしょうか。それともだだの甘ったれなのでしょうか。
私も何かおかしいのでしょうか。

A 回答 (5件)

 内弁慶なところというのが、やや違うかなあとも思いましたが(つまり甘ったれ)



 こちらを参考にしてみてください

 http://www.geocities.jp/moraharadoumei/


 私も家族に それらしき人物がいますが、、
 対処法は、、自分があまり気にしないことですねえ。
 内心、哀れだなって思うぐらいです。自分ひとりじゃ居られないくせにね、みたいな。

参考URL:http://www.geocities.jp/moraharadoumei/
    • good
    • 0

人格障害とは違うでしょうね。


そうじゃなくて、単に「自身のエネルギーを、外に放出するための扉が開かなくなってしまった」だけでしょう。
イジメが原因で、自分というものを、自分で扱うことが下手になってしまったんでしょうね。
それくらいに、イジメで「壊された」んですよ。

だから、イジメとは関係が無い人、自分を保護する存在である家族には当たれるんです。
そして立場が下な(彼にとって)あなた方には、自分を誇示したがるわけです。

彼はあなた方にとっては加害者かもしれないけど、彼そのものはむしろ「被害者」だってことです。
自分自身の気持ちを理解できるのは「家族」であると思い、信じてもいる。
だけど、それが通じないイライラや、どうにも捌け口が無い「自分への苛立ち」が、不幸なことにあなた方に向いているわけです。
そしてそのこと自体は、彼も気付いています。
だから「自己嫌悪」し、そしてその解決法が見出せないから、再び暴れるのですよ。

甘えといえば甘えですが、被害者ですから。
ですから「当たり前のこと」に気がついてしまえば、急速に無くなる事だと思います。

結局「最後には家族」なんですよ。
どんなに自立を促しても、本当に最後に帰るべき場所は家族なんです。
だから
「あなたはこれから自立して行かなきゃいけないし、新たに家族を設けなければいけないのだけど、それでももし帰りたくなるならば帰ってきなさい」
…というように「優しさと厳しさ」を彼には訴えていかなければいけないはずです。
甘やかすだけでもダメ、厳しいだけでもダメ、です。

それに、まずはあなたが、そのことを信じてあげること。
彼を批難してしまうのは簡単だし、人格障害じゃないか、病気じゃないか、と「隔離」してしまうのは良くない。
それこそ彼は「自分の居場所」を失ってしまうから、自暴自棄になってしまうでしょう。

家族全員で彼を助けること。
あなたがそれを提案していくことです。
    • good
    • 0

半分は兄自身の責任。



半分は甘やかしている親の責任です。

親の愛情はお金や物を与えるだけではなりません。

時には叱り、自分一人で生きていくすべを教えなければいけません。

それをしていない親はダメ親なのです。

貴方も不満を書く前に、早く独立を考えましょう。

就職して、自分で生きていく。

独立すれば兄もいません。

人の非難ばかりしていると、貴方も兄と一緒になりますよ。
    • good
    • 1

気になりましたので回答させていただきます。


私にも兄がいて、自分の気に入らない事があるとすぐ暴力を振るっていました。
自分が1番で思い通りにいかないとキレて本当最悪な兄です。
今暮らしている家だって私たち家族のものなのに「俺の家からでていけ」なんて言っていました。
今はもう、兄も家を出て行きごく普通の生活を送っていますが、時々兄のいざこざに巻き込まれたりします。
まぁ家族である限り仕方ありませんが…
質問者様は至って正常ですので心配しなくて大丈夫です。
そしてお兄さんは甘ったれだと思います。
親御さんはお兄さんを可愛がってらっしゃるのですよね?
それなら甘えるのは当然です。
(何かあったら親が助けてくれる)
お兄さんはこう思っているはずです。
すぐ隣の部屋なのに荷物を運ばなかったのは、1人じゃ不安だからではないのでしょうか。
そして、甘えると同時に俺が1番上だ。という考えが生まれ自分より弱い相手に見下した態度をとるんだと思います。
質問者様や弟さん。ましてやおばあさんまでも怯えて生活しているなんて正直許せません。私の兄も祖母に殴りかかろうとしたことがあり毎日怯えながら過ごしていたのでお気持ちは分かります。
でもお兄さんが家に居続け親御さんに頼りっぱなしだといつまで経っても解決しません。親御さんにキチンと相談し、協力してもらってお兄さんを独り立ちさせてみてはいかがでしょうか?嫌だと言われたら、また隣の部屋を借りて荷物を運ぶのを手伝ったりと…何かしなければ変わりません。なによりおばあさんが可哀想です。可愛がっていた孫になぜ怯えなければいけないのか。少しずつでいいのでお兄さんを家族から離れさせてはどうでしょうか。
長くなりましたが参考になれば幸いです。
おばあさんを大切にしてあげて下さい。
    • good
    • 0

わーこういうヤツ近くにいたら楽しいだろうな~


理論で責めてるつもりなんだろうけど絶対論争になったらグダグダなんだろうな~★
そのプライド潰してぇ~♪

ってお兄様に対して感じますね。

質問主さんに対してネチネチねちねち言うのも
「弱者」だと思っているからだと思いますよ
本当の精神疾患はそういう行動に出る人は殆ど居ません。
(淡々と嫌味をいうタイプならまた違いますが)

私は精神的な病気に詳しくはありませんが
正直「人をおとしめて喜ぶ」人は精神疾患の中にはいないと思っています。

勿論人の失敗を面白く感じちゃって「うふふ」と感じる人は居ますが
「人の不幸は密の味!」とはっきり言える人は
精神疾患でもなんでもなく、ただの「人の不幸好き」です


自分より劣っている人を バカにするのが趣味な人と言うのは実際に居ます。


文章だけで判断するのであれば

質問主さんはこれ以上無いって言うぐらい正常です。

しかしお兄様の『異常さに引っ張られていると思います。


裁ち切れとは言いません
ただ、お兄様の甘さを擁護しているご家族を含め
質問主さんの周囲の世界では「それが正常」となっているのです。

最終手段見捨てても良いのですよ

今見捨てても
十中八九相手が値を上げてくるケースが多いので
・・・・・ 
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています