dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ギター歴25年の者です。

最近ある友人の結婚式で、
自分で演奏した生ドラムを録音したものを再生させて、
それに合わせてギターとベースは生で演奏しました。

録音データを入れたiphoneを卓にラインでつないで
ギターとベースはアンプから音を出しました。

式場にちゃんとした音響スタッフがいたので、
音的には全く問題無かったのですが、
連続で演奏したかったり、途中チューニングしたかったりで、
連蔵再生ってわけにはいかなかったので、
ギターから手を離してiphoneで曲をセレクトする行為がもどかしく感じました。

そこで質問なのですが、
フットペダルなどで曲をセレクトして再生させる方法って何かありますか?
iphoneとかMacとかを利用してもいいし、全く別の機材とかでもいいです。
予算についても考えなくて結構です。
数万~十数万くらいまでに収まると理想ですが…。

イメージ的にはマルチエフェクタみたいにペダルがいくつかあって、
あらかじめペダル1~4に再生させる曲を覚えさせておいて、
それ以外の曲はbankからベダルで選ぶみたいな感じが理想なのですが…
(うまく表現できないけど、分かりますか?)

ヒントやアイデアいただければ、ある程度自分でも調べてみますし、
楽器屋とかで実物チェックもしますので、
商品名など心当たりありましたら、お教えいただければうれしいです。

長々と書きましたが、おヒマな時にでもどなたか解答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

BOSSのRC-30やRC-300などがピッタリだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Webで両製品を見てみました。
Youtubeなどでも使用しているシーンをいろいろ見ました。
かなり理想に近い感じです。
あと自分の使途以外にもいろいろ一人遊びできそうで
楽しそうです。

とりあえずRC-30を買ってみます。

解答ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/10 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!