プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

内閣支持率って、突き詰めて考えるとよくわかりません。
政党支持率であれば、例えばリサーチを受けた場合、次の選挙で投票しようと思っている政党を答え、それが数字になるんだと思いますが。「内閣」に関しては、一般人である私は、選ぶこともやめさせる手立てもないのに、支持か不支持か聞かれてもどういう事なのかわかりません。
きっと、内閣支持不支持を聞かれた人は、気持ちで応援してるかしてないかで答えてるんじゃないかと思うのです。曖昧な指標に感じます。

別に悩んでいるわけじゃないのですが素朴な疑問です。もし内閣支持率のリサーチを受けたとして、どう考えてキチンと答えればいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

 なるほど、これは目からうろこが落ちる質問でした。


 本来、有権者の(政権選択の)意思は衆議院選挙において示されるのですから、政党支持=内閣支持でなければおかしいのですね。No.1様の回答を読んで、日本では選んだおぼえのない総理大臣があたりまえになっているので疑問に思わなかっただけなのだと気づきました。
 近年でいえば、有権者が選んだ政権はl小泉、鳩山の二回だけです。ならば、内閣支持率が選挙の意思表示の代わりを果たすしかない、ということなのでしょう。

 とはいえ、これから二大政党ではなく多党制が常態になれば、連立政権が普通のことになって行きます。すると、政権は選挙の結果で簡単に割り切れないことも予想されます。そうなったら、政党支持率と内閣支持率を区別することは意味がありそうです。つまり、与党の一角であるこの政党は支持するけど、この組み合わせには反対だ、という人がいるだろう、ということです。

 「世論調査」というもの自体については、わたしは結構信頼してます。具体的な数値は調査主体によって変わりますが、全体としての動向はかなり正確に把握している(世論のいい加減さを含めて)と判断してますし、なにより社会全体の意見の全体像を知る手段において、これに勝るものはありません。少なくとも、ネットの声を集めているより正確です。
 とはいうものの、もう少しやり方を工夫してほしいものだと思うことはよくあります。たとえば、内閣改造が行なわれたとき、「あなたは○○内閣を信頼しますか」と「あなたは○○改造内閣を信頼しますか」というちょっとの聞き方の差で結果が変わります。後者のほうが高くなるのだそうです。

 わたしは政党支持率よりも、同時に行なわれたりする個々の政策に対する支持率のほうが興味あります。あまり政治家に一喜一憂されても困るのですが、選挙で言っていることと選ばれてからやっていることが喰い違う様を見ていると、国民の貴重な意思表示の機会になっていると評価してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
内閣支持率から、世論が見えてくるのはわかるのですが、ご指摘にように操作できる余地がかなりあると思います。支持率調査は「信頼しますか」という問いかけなんですね。あまりに心情的な問いで、多くの人はきっと、自分自信が不遇な状況だったら不満をぶつけてしまいそうです。そんなあいまいな数字に政治家が一喜一憂し、実際に力を持ってしまうジレンマ・・・内閣がリーダーシップを発揮できず、政局に右往左往してばかりいるのは、国にとって損害だと思います。

確かに「政策に対する支持率」の方が明確ですよね。「正しいと思うか」と聞かれれば答えることができます。

お礼日時:2012/11/18 10:33

内閣支持率はマスコミの世論調査によって行われるものです。


テレビや新聞がなどが独自の調査によって得た数値を公表します。
ですから、各マスコミ数字はバラバラです。

電話でかかってくることが多いと思いますが、内閣支持率だけ聞いててくることは少ないと思います。
通常5~6問の関連質問があり、最後に「あなたは○○内閣を支持しますか?」の質問です。
答えはYESorNOです。

この、5~6問の関連質問がミソで、質問内容により支持率が大きく変わります。

ご指摘のとおり曖昧な指標であり、誘導しようと思えばある程度できてしまいます。
また、この支持率が悪いからと言って内閣が総辞職する強制力はありません。

もし内閣支持率の電話がかかってきたならば、思ったとおり自分の意思で答えればいいと思います。
誘導質問にも惑わされないように注意してください。

なお、余談ですが、数年前、私のところにも朝○新聞からかかってきた時に、「ごめんなさいね!朝○新聞の意向に添えない意見で・・・」と言ったら電話のむこうで笑っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なご回答ありがとうございます
私も電話があったことがありますが、不在だったためチャンスを逃しました。
でも常に政治・政策について考えてるわけじゃないので、5~6問にキチンと短時間で答えられるとは思えないですね・・・

お礼日時:2012/11/18 10:38

確かに私たちが内閣を支持しなくても


それが直接には影響しません。
しかし、この結果が次の選挙に直接影響すると思います。
内閣支持率が高いままだと途中で解散することもないでしょうし、
世論の後押しをうけて様々な政策を実現できるかもしれません。
内閣支持率が低いのを理由に、野党の元気がでるかもしれません。
もちろん支持が低いと、政権与党の内部からも退陣だ解散だなど
言い出すこともあるかもしれません。

リサーチされたら、どちらの政党の場合もただ純粋に支持したいか
支持したくないのか答えればいいと思います。
間違いなくこの結果は、次の選挙に影響しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
影響するのは分かるんですが、内閣の場合はやはり支持率って言葉に違和感を感じます。
共感率とかに変えてほしいですね。

お礼日時:2012/11/17 16:42

世論調査と言う数字が如何にいい加減な代物かは 大体の日本人ならば判断可能なはずです


内閣は一般国民が直接決定する事が出来ないだけに
意外と大きな影響力を持っているかのような錯覚をしがちですが
はっきりと錯覚です
議院内閣制と議会制民主主義
とを旨とする日本では これも又仕方の無い事なのです
はっきりと申し上げて中曽根内閣以後の内閣はこの世論調査を重要にしがちですが
当の中曽根総理が
「日本人はバカみたいに世論調査を気にするが はっきりといって無意味である」
と発言しています
答えは貴方が思う様に答えればいいことでしょう
一国全体が全て直接民主主義制度のスイスの様な国家ならば 世論調査も意味があるというものですが
日本ではねーーーーーー
終わります
有権者調査と世論調査は自ずと違うとだけは言っておきましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
やはり色々錯覚させられていて、その錯覚を集めた数字で政治が動くのはおかしいですよね。

お礼日時:2012/11/17 16:35

内閣支持率は古い自民党単独政権時代の名残でしかありません。



いくら選挙をやっても自民党が万年与党。そして党内派閥の争い。派閥の合従連衡、密室の中で首相が決められてきた。中国共産党と何にも変わりません。

自民党の中にはマチムラやサティアンイシハラのせがれのように、首相になる器もないのに、我慢していれば順送りでそのうち首相になれると思っている人たちがわんさかいます。

そんな中で内閣支持率が下がると、自民党の議員さんたちが今度の選挙で自分の議席が危うくなったと騒ぎだします。そして党内から突き上げをくらって首相が辞める。派閥の組み換えで多数派が変わり、次の首相が担ぎ出される。神輿は軽い方がいい。バカな首相ほどもてはやされます。そんな頭の軽い首相達だから、あっという間に内閣支持率が下がって、ハイ次、ってな具合です。

民主党政権になってよかったことの一つに、内閣支持率のような訳の分からない数字では政権は動かなくなった、ということのはずなんですけどね。政権はマスコミの変な数字ではなく、きちんと選挙を通じて選ばれるべきです。

日本はこんなおかしなことをずっと繰り返してきました。多分、安倍さんが首相になったとしても、自民党内には派閥が相変わらず存在し続けていますから変わらないでしょうな。安倍さんも自民党ですから内閣支持率が下がれば持たないでしょうね。

それでもあなたは自民党に投票するんでしょうか。昔に戻りたいんでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり内閣支持率は、訳の分からない数字という事ですよね。
マスコミがつくるこういった変な仕組みを正したいですね。

お礼日時:2012/11/17 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!