dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコニコ動画 歌ってみた作成時の編集ソフトについて  ableton  live lite 8


ニコニコ動画で歌ってみた動画を作成、UPしようと思っています。

実際にされている方に質問です。


先日購入した、OIF(オーディオインターフェイス)に同梱されていた編集ソフトが

ableton  live lite 8

でしたので、そのまま使用している状態です。

CUBASEをした場合の編集のお手本を掲載して頂いているサイトを参考に自分なりに編集してなんとか形ができたところです。

とてもUPまでできる内容ではありませんが。


そこで、もし、実際に  abletonlive lite 8 を使用されている方いらっしゃいませんか?
ableton  live lite 8 を使用した時に編集するのに参考になるサイトを教えていただきたいです。

もしくは、 ableton  live lite 8  使うくらいなら こっちのソフト使った方がいいよ??
という意見もありましたらお願いします。

やれるだけやってうまくいかないようなら、別のソフト購入も検討しております。

A 回答 (3件)

リアルプレイヤー


おすすめ
無料
デース

参考URL:http://jp.real.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアルプレイヤー

モッテマース

お礼日時:2012/11/23 11:38

audacity が有名だったような。



あと、このカテは聞くほうがメインですので、
>エンターテインメント >音楽・ダンス >楽器・演奏
あたりか
>デジタルライフ >動画サービス
で質問したほうが良いかも知れません。
まぁここも、知っている人も少なくないようですので、それなりの回答も付くでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり別ソフトで編集したほうが良いかんじなのですね。

ありがとうございます。

また、ここで、良い回答が得られない時はカテ変更して再度質問してみようと思います。

お礼日時:2012/11/23 11:39

どの程度のことをしたいのかによりますが、カラオケ伴奏とボーカルトラックをミックスするとか、そこに簡単なエフェクトを掛ける程度なら、Liveでも構わないでしょう。

クセの強いDAWではありますが、DAWに必要な機能は基本的に揃っています。ただ、その程度の作業であれば、敢えてDAWを使う意味もないでしょう。Audacity辺りで十分実用に堪え、機能も限られているので操作が分かりやすく手軽です。

Cubaseにしろ、Liveにしろ、DAWというのは「パソコン上にスタジオを再現するソフト」です。スタジオには何種類ものギターアンプや、エフェクタや、マイクアンプや、シンセサイザーが所狭しと並んでいて、幅が2mにもなる大きなミキサがあって、ネタを録音したテープが山積みされていて...というカオスの世界です。使いこなせば、たった数万円で(実際に揃えれば数1000万円かかる)自分だけの制作環境を整えられますが、そこまでの必要がなければゴチャゴチャして居心地が悪いだけです。

Audacityでは不可能で、DAWでなければできないことの1つとして、「エフェクトをかけながらモニターする」ことがあります。Audacityの場合、いったん素の音を録音し終えてからエフェクトをかける必要があります。LiveなどのDAWでは、(録音される音自体は素の音のまま)エフェクトをかけた音をヘッドフォンに返せるので、歌いやすくなります。

また、Audacityのエフェクトは、パラメータを決め打ちして掛けるしかなく、気に入らなければやり直しが必要ですが、DAWであればリアルタイムにパラメータを調整しつつ聞くことができます。

ただ、1番目のモニターエフェクトは必須のものではなく、2番目のリアルタイムな編集も多少の手間を我慢すれば済むことなので、この2点のためだけにDAWを導入する価値があるかどうかは、ちょっと微妙でしょう。

DAWは、オーディオI/F付属の機能限定版はエフェクトの数も少ないので、製品版にアップグレードしたいところですが、そうするとソフトシンセやループ素材なども大量に付いてくることになるので、楽曲制作をしないなら無駄も多くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございました。

audacity も試しに使ってみました。

実感としては とりあえず、live lite8 の方が使いやすかったです。
のちのちの編集するのにもこちらのほうが楽だったので live 使っていく方向で試行錯誤してます。

各種オーディオエフェクトの効果がまだイマイチ把握しきれていないので、理想の音にはまだできていませんが。

がんばります。


ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/29 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!