アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私がいつもの手順で電源を入れていき、起動が終わるまでパソコンから離れ、しばらくしてから戻って来たところ、なぜか画面が 16色・640x480 に……。それに、音が消え、マウスも使えなくなってました。
前にも同じような状況になったことがあるので、その時に直ったように、一度 safemode で立ち上げてから再起動して色や解像度を上げていく方法をやってみたんですが……直らないのです!!!! 設定の変更が再機動後にさっぱり反映されません!
マウスが使えないのは、デバイスマネージャの中でたった一つ、「PS/2 互換マウスポート」のところだけに黄色い!マークが付いていたため、それを削除して再起動し、また入れ直したら使えるようになりました。

もう、何が原因で何をすればいいのか分からず、お手上げです!! お助け下さい!!

A 回答 (5件)

とりあえずスキャンディスクとデフラグ処理はしてみま


した? それで直ってしまう場合も結構あります。

あと、現在のシステム構成(OSとか使用ソフトとか)を
なるべく詳しく教えて頂きたいのですが…。

この回答への補足

早速の御回答、ありがとうございます!!!!
まず、スキャンディスクとデフラグ処理、やってみたいと思います。すみませんが、やり方を教えていただきたいです……よろしくお願いします。
詳しいシステム構成ですが、OSは Windows98 です。その他に、何をお教えすればよろしいでしょうか…。
何もかも、不慣れ&初心者まるだしですみません。なにとぞ よろしくお願いします。

補足日時:2001/05/19 15:13
    • good
    • 0

まず、スキャンディスクのやり方ですが、


(1)MS-DOSモードで立ち上げる
(2)プロンプト(「>」こんなマーク)がでたら
 scandisk
 と打って、リターンキーを押す
(3)あとは勝手にやってくれます。
Windows上でもできますが、MS-DOS上でやった方が確実です。
デフラグはあまり意味がないと思うのですが・・・。

んで、あとは、起動時にBIOSを立ち上げて、初期設定にもどしてみたらどうでしょう。
BIOSの立ち上げ方は、機種によって異なるので、説明書を見るか、どこのメーカーのなんと言う機種を使用しているのか、教えてください。

この回答への補足

御回答ありがとうございます!!
早速 ScanDisk をやってみたところ、ファイルシステム(ディレクトリ構造!?)のところでエラーが出ました!!!!
なにか、とりあえず「保存」を押し、修正して、次のクラスタスキャンのところに進んだのですが、今度は「クラスタスキャンを実行するには、空きコンベンショナルメモリが足りません」と出てしまいました。
ひとまず ScanDisk を終え、もう一度 Windows を開き、色や解像度などを変更して再起動してみたのですが……変更は反映されませんでした。
いかがなものでしょうか…???

補足日時:2001/05/19 17:01
    • good
    • 0

メモリー不足ですか・・・。


じゃー、起動ディスクから立ち上げてみましょうか。

<起動ディスクを作成する>
(1)フロッピーディスクを2枚用意します
(2)Windowsを立ち上げます
(3)コントロールパネルを開きます
(4)アプリケーションの追加と削除を開きます
(5)起動ディスクのタグをクリックします
(6)指示されるとおりに行い、起動ディスクを作成します
<起動>
(7)起動ディスク1をフロッピードライブに入れてスイッチをオンにします
(8)しばらくすると「起動ディスク2をいれてください」と言ってきますので
 起動ディスク2を入れます
(9)プロンプト(「>」こんなやつね)がでてきたら、起動ディスク1を入れます
(10)以下のように打ち込みます
 C:
 と打ってリターンキーを押します
 次に
 scandisk
 と打ってリターンキーを押します
(11)あとは同じです

それと気になったのですが、ハードディスクがいっぱいになっていませんか?
ハードディスクの容量は、マイコンピューターを開いて、
Cドライブのプロパティで表示されます。
これが100%に近いとシステムが不安定になりますので、
不要なファイルを消してみたらどうでしょうか。

この回答への補足

丁寧な御回答、本当にありがとうございます!
さっそく、まず起動ディスクを作成しようとしました……
すると!!
autoexec.edb
config.edb
readme.edb
setramd.edb
が見つからないとかで、起動ディスクさえも作成できませんでした!!
Cドライブを検索してみましたが、見つかりません…。
どうしたらよいのでしょうか……

補足日時:2001/05/22 20:11
    • good
    • 0

今までの状況から考えて、ハードディスクの故障だと思われます。


起動ディスクが作成できないとは、困りましたね。。。。
周囲にWindows98を使っている人はいませんでしょうか。
いましたらその方のWindowsを使って起動ディスクを作ることも可能です。

この回答への補足

御回答ありがとうございます。
アドバイスしていただいた通り、起動ディスクは、Windows98 を使っている友達を見つけてなんとか作ってもらうことができました!そして、見事 scandisk を最後まで完了させることができました!
……しかし、なんのエラーも発見されません……。

こうなると、いよいよ状況は深刻なのでしょうか…?
他に、なにか打つ手はありますか?

ハードディスクの故障だとすると、ハードディスクを交換するということですよね!?
新しいハードディスクを買ってきて、そちらに全てを移し替えればいいのでしょうか…?


色々と、そしてあれこれ聞いてしまって、本当にお世話になっております… m(_ _)m
とにかく参ってます…。よろしくお願いします!

補足日時:2001/05/30 15:43
    • good
    • 0

スキャンディスクを実行して、エラーが発見されなかったというのであれば、ハードディスクは正常だと思います。


クラスタのチェックまで行ったんですよね?
となると、Windowsのエラーかなぁ。
あとやる手段としては、

(1)BIOSを初期設定に戻す
(2)Windowsの再インストール

といったものが思い付きます。
(2)は避けたいですね。
BIOSは機種によって立ち上げ方が違います。
「del」キーか「F2」キーを押しながら立ち上げてみて、BIOS画面(だいたい英語)が起動するかやってみてください。
ダメなら説明書を見るか・・・。
んで、BIOS画面が起動したら「初期値に戻す」といったようなメニューがどこかにあるので、それを使ってBIOSを初期化します。

これで直ってくれると嬉しいなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご無沙汰して申し訳ありませんでした。
ご忠告していただいたことなどを色々と試した結果、Windowsを再インストールすることを決意し、四苦八苦した末になんとか無事に落ち着くことが出来ました。
今回の経験は、私にとってとてもよい勉強になりました。そして、gengoro8さんのとても迅速でとても親切な対応に大変感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/07/16 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!