プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

幼稚園年少の息子の同じクラスで同じマンションでもある仲のいいお友達A君が風邪をこじらせ、3日前から入院しました。

ママとも仲良くさせていただいていますが、そのママから毎日メールが5、6通、電話が2,3回かかってきます。
内容は、「まだ熱が下がらない」「どの治療法も効かない」「もう疲れたけど、ギリギリのところで頑張ってるけどもう限界」とか、「なんでうちの子が…」とかすごくネガティブな内容で泣きながら電話がかかってきたり、お昼間熱が低いときは元気に暴れてる様子の写メも一緒に「こんな狭い部屋限界!」「早く帰りたい」といった内容で、一日の中でもかなりトーンのアップダウンが激しい感じです。

私自身も息子が生まれてすぐ先天性の病気が見つかり、緊急手術と3週間の入院付き添いを経験していますので、入院中の不安な気持ちや、付き添いの大変さもわかっているつもりですが、感情の浮き沈みが激しかったり、電話してる時にうちの息子がそばにいたりすると、切った後「いいな。○○君は元気で・・声聞いたら△△(A君)の元気なころを思い出しちゃって・・涙が出るわ」とメールが来たりすると、正直「まだ入院して三日でしょ?肺炎なら一週間くらい熱が続いてもおかしくないし・・ちょっと大袈裟なんじゃない?」と思ってしまうし、私も自分の子の世話や、家事、自分自身も妊娠中で疲れやすいことから、だんだん彼女からのメールや電話がストレスになってきてしまいました。

もともとA君は園でも有名なヤンチャな子で、うちの息子も含め一緒に遊ぶ子はしゅっちゅう泣かされるし、園でも先生に怒られて一日職員室にいたりするような子だし、ママも先生から報告を受けても「先生も、細かいこと言わないでもっと自由にさせてやってよねー」とか運動会のかけっこで一緒に走る子の腕をつかんで走れないようにして自分が一位になった時も「やだー」くらいで叱りもしないママなので、私も息子がホントに大けがをしたりしないように気をつけなきゃな。とかママの発言に「ちょっとな・・」という部分もあるので、余計ストレスに感じてしまうのかもしれません。

同じく仲の良いB君のママも同じくメールなど来るようでそれなりに返信などしているようですが、私ほど深く考えてしまったりストレスに感じないようで「大丈夫よー。まだ三日でしょ?治るわよ。あの人(A君のママ)もうメソメソしないで少ししっかりしなきゃね。それより年末の予定決まった??」みたいな感じで切り替えが早く、羨ましいです。

もちろん、その子がもともとヤンチャなのは病気には関係ないし、ママが心配なのもよくわかるし、大切なお友達なので早く治ってほしいです。

でも、私自身がこんなに一日中モヤモヤするのも損な気がして・・・

何かアドバイスをください。

A 回答 (4件)

大変ですね。



私も似たような経験あります。
友人から電話とメールが頻繁すぎて、疲れました。

その時は、
自分が話したくないときは電話に出ない。
その後こちらからかけ直さずに、
「電話出られなくてごめん、今○○でバタバタしてて・・・後でまた連絡するわ」
と適当にメールで連絡入れておく。
(これで無視した訳ではなくなります)

メールの返事も、すぐ返すのではなく、少しずつ時間を置いて返す。
(例え暇だったとしても、メールに即レスしなければいけない決まりはないので)

などの対応をしたら、友人は空気読んでくれたのか、その後ペースは落ちました。

ママ友さんも不安で、人の都合を考えられないのかもしれないけれど、
「連絡する→いつも対応してくれる」という風に思われていると、相手は遠慮無しに甘えてきますよ。
    • good
    • 0

丸一日くらいメールに返事を返したり、


電話に出るのをやめておいたらどうでしょう?
一日空けてこちらから電話して
「なんだかバタバタしてて電話にも出られなくてごめんね。
こちらも色々あって忙しくて・・」といえば、
そうそう電話もしてこなくなるのでは・・。
質問者様が親身になっているので
甘えてるんでしょうね。
お子さんが病気で不安なのはわかりますが、
やっぱりちょっと困りますよね。
    • good
    • 0

向うがネガティブなメールを送ってくるならこちらも


似たようなネガティブな内容で返信したらどうでしょうか、
むこうはストレスの発散としてあなたを困らせているんだし、
返信はしても後々プライベートなことをあれこれ言われないような
たいしたことない内容のメールで返信すれば
あなたへメールを送ってもストレス発散にならないと思うでしょう。
    • good
    • 1

ウソも方便。


妊娠中なら「私もちょっと妊娠中で体調悪くって…。メール送るのは構わないけど返信できない時もあるからごめんね」って
返信する回数すこしずつ減らしては?電話だって出なくていいですよ。
第一病室で電話なんてできないし、ママ友にダラダラ長電話してその間子供ほったらかし?って言うのも意味分かんないし。
私も入院付き添い経験ありますけど、電話なんて習い事のお休み連絡くらいしかできなかったけどな。

同じマンションじゃなければ、私ならとっとと疎遠にしたいレベル(笑)

まあ、肺炎ならあと数日我慢すれば退院するだろうし、Bくんママみたいにのらりくらりとかわすしかないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!