プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高齢化社会になると、ご老人との接し方を考える機会が増えます。しかし人によっては、居丈高で扱いに困ることがあります。いわゆる「暴走老人」です。

若者としては、老人のメンツを潰したくないという気持ちがあるので遠慮しているのに、ご老人の方は全く気にせず、「近頃の若いものはダメだ、俺がしっかりしなきゃ」などと嘯かれます。若い方のミスがあったとしても、この接し方は無いなと思うこともあります。こういう方にどう接したらよいのですか?

また、あまりに暴走老人が増えると、老人に思い知らせようとする若者が増えてくるように思います。姨捨山という昔話もあります。いざとなったら、体力でも、知力でも、若者の方が上という時代です。ご老人の側で、暴走するとまずいことになるかもしれないという意識は無いのでしょうか。それとも、本当は老人の方が強いのだというお気持ちで、傲慢さを発揮しているのでしょうか。

一般論として、ご意見ください。

A 回答 (9件)

世代論でモノを語る人間は、自分がその年齢になったときほぼ例外なくかつて批判したような人間になります。



質問者様はそんな年齢にならないといいですね。
というか、なるべきではありませんね。

この回答への補足

反面教師にします。

補足日時:2012/12/05 18:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。忠告の段階にまだ議論はさしかかっていません。

お礼日時:2012/12/05 15:32

何かを強調するのは、それが本当は弱い事を隠すためです




原発の安全性を強調=原発は本当は安全じゃない
俺は一流企業の社員だ!=逆に言えばそれしか取り柄が無い
最近の若者は~=年の割に人生経験が浅い自分を認めたくない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。俺は暴走老人だ=俺は元気だ。

お礼日時:2012/12/05 15:35

体力は分かりますが、知力は…どうでしょう。



最近の若者は基本的な知識はもちろんのこと、一般常識というものも低く、言ってしまえば馬鹿になっているようです。
対して老人は、勘、経験、基礎的な知識や歴史の知識なんて若者に勝つんじゃないですかね。

暴走老人の割合が多いか分からないですし・・・大丈夫だと思うのですが。

それに現代の若者は腰ぬけで消極的なので、ムカツいても何か行動に起こすことは少ないのでは。良い意味では冷静、ということです。
若者中心に社会が動いてほしいなら選挙でも行けば良いですが、行かないんだからそれまでです。


そもそも、若者と老人のこういったことは昔からあります。
老人を、自分達を強いと思っているふしはあると思います。戦争体験者だったり、人生の先輩でありますから。今の若者も老人になったらそうなって、また新たな若者がイラついたりして・・・ループじゃないですかね。今更だと思いました。

>>どう接したらいいですか?
極力老人に合わせても良いと思います。どうせ死ぬんだからたててあげれば良いのではないでしょうか。
ただ譲れない部分があったのなら無視かスルーなど、適当にあしらえば良いと思います。


若者を叩いてる回答になりましたが、私自身まだ10代と若者なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。十代ということですが、老人に遠慮し過ぎで、逆に「譲れない」ときに、切れてボコボコにしてしまうのではないかと心配です。昔から老人と若者のコンフリクトがあったというご指摘はそう思います。

お礼日時:2012/12/05 15:34

隠居という言葉は遥か彼方に翔んでいってしまいましたね。


育成を識らぬ年寄りが権力と財力に縋り、醜態を晒しているとみています。欲に固まっている己を知らぬ憐れな人々ですねぇ。
65過ぎてお金と権力を保って、何がしたいのでしょう?
死んで畳一枚すらままにならないのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。同感です。

お礼日時:2012/12/05 15:31

若者も老人もさまざまですよね。


ですから、場と状況の中で人間として対応されたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。妥当な落としどころですね。

お礼日時:2012/12/05 08:37

”体力でも、知力でも、若者の方が上という時代です”


     ↑
今の若者は体力が無いのが多いのではないですか。
まあ、それでも年寄りよりは上のひとが多いでしょうが。
知力はどうですかね。
今の若者は劣化しているように思えます。
大学でていて漢字は読めない、分数も出来ない、なんてのは
考えられません。

年寄りは経験があります。
本で仕入れた知識よりも経験の方が確かで強いことが
多いのです。

年寄りには財力があります。
65歳以上の1/3は、一億円以上の資産を持っています。
日本では百万ドル以上の金融資産を有している人が130万人も
いますが、ほとんどは年寄りです。

年寄りには権力があります。
これは財力ともダブりますが、権力者の殆どは年寄りです。

”こういう方にどう接したらよいのですか?”
     ↑
立てて、甘えるのが最良の戦法です。

”あまりに暴走老人が増えると、老人に思い知らせようとする若者が増えてくるように思います”
     ↑
そんな心配は杞憂です。
年寄りには財力と権力があります。
それなのに、マスコミなどは弱者として扱ってくれます。
これ以上に強いものはありません。

”ご老人の側で、暴走するとまずいことになるかもしれないという意識は無いのでしょうか”
       ↑
そんな意識は無いでしょうね。少なくとも私は見たことがありません。
だいたい年寄りは、人の意見など聞く耳を持ちませんよ。
己の経験が第一、と固く信じていますから。
そして、それはある程度当たっています。

”老人の方が強いのだというお気持ちで、傲慢さを発揮しているのでしょうか”
       ↑
それはあると思います。
現代日本で、体力などほとんど役に立ちません。
財力を持っている老人の方がはるかに強いですよ。
若者だって金をちらつかされれば、思う通りになるでしょう。

この回答への補足

回答者さんがお金持ちなら、勝ち誇っていることになるのでしょうが、そうでないのなら、勝ち組の老人を出汁にしつつ虚勢を張っていると言えるのではないでしょうか・・・。暴走老人讃歌も、虚しい気がします。

補足日時:2012/12/05 08:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まさに老人が嫌になる回答でした。こういう厚顔無恥な回答そのものが暴走老人の見本です。

お礼日時:2012/12/05 08:00

暴走老人は、若者より「体力」「知力」で劣るけど、「勘」「経験」「度胸」で勝負しますから負けませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。勝てるから喧嘩を売ってくるというのでは、いわゆる「やくざ」と同じ発想ではないでしょうか。こういうことでいいんでしょうか。心配です。

お礼日時:2012/12/05 07:15

こんにちは。



関わらないことです。

徹底的に無視しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無視も一つの姨捨山ですね。

お礼日時:2012/12/05 04:09

>こういう方にどう接したらよいのですか?



>いざとなったら、体力でも、知力でも、若者の方が上という時代です。

このように思われるなら、
知力が上なのですから、その知力を使って老人をあしらってやればいいのです。
手の上で転がすってやつですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも、あしらうことはできても、双方にとって、後味が悪いでしょう。

お礼日時:2012/12/05 03:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!