アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8月~9月初旬、ラベンダーの親株が危機的な状況になったため
時期的にどうかな?と思いながらも数本挿し木をしました。

挿し木苗はじわじわと大きくなり、しっかりしてきました。
2か月経過した11月初旬に、ひとつだけ抜いてみてところ、根が全く出てませんでした。

早めに挿し木した苗は、新しい葉や茎も出て、かなり成長してます。
こちらは抜いてないので発根してるかどうかはわかりませんが
ポットの底から根が見えることはありません。

何度も抜くのも良くないだろうと思い、12月現在の根の状況はわかりませんが
未だ枯れる様子もありません。

ひと月くらいなら元々持ってる栄養分で育つのもわかりますが
2か月たっても根が出ずに成長し続ける原因はなんでしょう?
このまま春を待てば根が出てくるんでしょうか。

ラベンダーの挿し木とは別件のお花も
作業中にポロっと抜けてしまった幼苗を見ると
ひ弱な根が根元で千切れたのか根が全くなく、ダメ元で植え直したら(と言っても土の表面に置いて押さえる程度)
成長は遅いものの元気にしてます。
え?根がないのに?と驚いてますが、今抜いて発根を確認するのもどうかと思ってそっとしてます。

ですので私の育ててる土に、栄養分の偏りなどで
根が育たず葉茎だけが育ってしまう傾向がある?と思いまして。
挿し木の土は使い回しなので
肥料は、特にやってませんが、マグァンプKを混ぜた土が混ざってる可能性はあります。

A 回答 (3件)

挿し木ってそういう物じゃないですか。


今年春に挿して、芽は成長しているけど根は出ない木ってかなりあるはずです。
夏から秋にかけて挿すと、来春発根かも知れません。
来年春に根を出して、秋に鉢上げするとか、栽培手引きかなんか調べては如何でしょうか。
ラベンダーは秋に成長しすぎた所をハサミで刈ると、その枝葉が来年まで青いままそこにいる事がありますので、結構強いかと思います。
常緑樹の枝葉は夏に刈った物は駄目ですが、秋に刈ると結構春まで青くて居ます。
他の挿し木の花物も同様かと思います。

苗木の業者さんは通年挿し木をするのが当たり前のようになっていますので、時季外れの挿し木の成長記録なんかも見つかるかと思います。

挿し木の土ですが、出来れば新しい土か砂が良いですね。
別のに使った土だと、雑菌も繁殖していて、根が出られない事があります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>挿し木ってそういう物じゃないですか。

そうなんですか。
ブログなんかでは「発根確認!」と土から抜いた挿し穂の画像なんかがあって
さほど時間が経過してなさそうな感じだったので・・・

土は、新しい土を使うと増えすぎて後々困る(ゴミ収集では土の有料引き取りもやってない)ので
極力リサイクルしてました。
特別扱いで「挿し芽用の土」を使ったものに限って、不思議と枯れます・・・

とりあえず春になったら期待して抜いてみます!

お礼日時:2012/12/09 20:08

http://yasashi.info/ra_00003g.htm#l


8月9月には危機的な状態に成りますよね。少し前に花が咲きますから、挿し木などは春先が適していると言えます。色んな管理状態が載っていますので確認して下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/27 13:03

>とりあえず春になったら期待して抜いてみます!



抜かないで下さい。
春になっても芽が青いなら、土の中は無視して、水管理、日よけ、強風対策を取って管理し続けましょう。
根は、葉が完全に枯れてから確認するだけで良いです。
根が張りすぎて移植出来なかったなんて無いですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/27 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!