dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンレトリバーの3万円の子を飼うことになりました。その子にはお曲りがあるんですが、お曲りがあるにしても生後2か月で3万円という値段は安すぎますよね・・・。回答お願いします。

A 回答 (5件)

お曲がり = 尾曲がり



つまり、ネコだとたまにある

カギしっぽ ( 本来は真っ直ぐなはずの尻尾が、途中からカギ ( 傘の持ち手 ) 状に曲がっていること )

の、事ですよね?

これは、尻尾の骨が先天的に脱臼した状態で。
ネコだとたまに見られますが、犬だと珍しいんですよ。
( 特に、九州・・・九州南部と長崎県にいる雑種のネコに多いといわれています )

ラブの尻尾は、本来、真っ直ぐなものですが・・・。

ただ、カギ尻尾 だというだけで、その値段は安すぎると思います。
他に何かの理由もあって
( 例えば、親子・兄弟姉妹 間の極近親交配で生まれた子とか、何らかの遺伝病を抱えている可能性があるとか )
安く売らざるをえないのではないでしょうか?

直、
尾曲がりの犬
は、ショードッグにはなりません。

また、

尾曲がり は遺伝する
という説と、
胎内での位置などが原因だから遺伝しない
という説があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お曲りにもいろんな説があるのですね。私も、猫のお曲りはよく見かける犬のお曲りはあまり見かけたことがありません。

お礼日時:2012/12/26 07:53

大丈夫ですか?


犬が成長したときゴールデンの顔や性格とは程遠いという人もいますよ。
また、ゴールデンレトリバーの死因は90%が癌です。
癌系でない子を買うことも大切な要件でしょうね。
ブリーダーならそのへんのことも相談ができるでしょうけど。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます。ゴールデンの死因のほとんどが癌というのは初耳でした。とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/26 07:44

ゴールデンレトリバーを飼う予定があるのですね。


私は、現在2代目のゴールデンレトリバーをブリーダーさんから譲ってもらいました。
間もなく3歳になります。

私が知らないだけなんでしょうが、「お曲り」とはどういう意味なのでしょうか?
最初から問題のある大型犬を飼うのであれば、かなりの覚悟が必要です。
できれば、「やめておきなさい」と、言いたいところです。
改めて、ブリーダー情報を収集すれば良いです。
可能であれば、お手伝いしますよ。

フィラリア&ワクチン&ダニ予防薬&狂犬病注射etc.
たとえ健康でも大型犬であれば、恐らく餌を含めて少なめに見積もって年間15万円以上必要です。

そして、何か病気になった場合の医療費は大型犬だけに、とても高いです。
それだけの覚悟がありますか?

ですから、最初の譲渡価格が3万円でも10万円でもたいした違いはありません。
その後の費用が直ぐに凌駕しますから。

だからこそ、健康な犬をまともなブリーダーから直接譲ってもらう方が有利だと思うのです。
    • good
    • 2

こんにちは。



うちの犬(チワワ♀)も3万円でしたよ。
買った時2ヵ月位で月齢がいっていたわけではないし
ちょっとペコがあったのと狼爪後ろ足に片方ありましたが
それ以外問題はありませんでした。
かわいいしとっても健康体です。
そこのペットショップは全体的に安い店だったんですよね。
今から考えると衛生環境も悪いしなんだか…といった感じですけど。
もうあそこでは買うことはないですが、結果的にこの子で良かったです。
なにか問題があって安いということも考えられますが
相当悪徳な店でない限りマイナス条件もおしえてくれると思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。この店はマイナス条件は教えてくれませんでした。しかしワンコも元気なのでとりあえず安心しています。

お礼日時:2012/12/26 08:07

一般の方から買ったのではなくて、ペットショップで購入したんですよね?


ペットショップで購入したのであれば、何か重大な問題があればそちらの責任ですので、気兼ねなく育ててみては?
何かあれば買ったお店に責任追及すればいいので
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!