アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

着物初心者です。
着物はポリの仕立て上がりかリサイクル品ばかりですが、
この度、初めて自分の長襦袢を仕立てました。

早速着てみたのですが、着物のふりから長襦袢が出てしまうものがあります。
ひどいものでは3~4cmも出てしまい、とても見苦しいです。

肩幅や袖幅、袖丈は持っている着物に合うように作ってもらっているので、
寸法のせいというわけでもなさそうです。
試しに着物ハンガーに長襦袢と着物を重ねて掛けてみたのですが、
長襦袢は出てきませんでした。

私の着方が悪いのでしょうか。どなたか着物に詳しい方教えてください。

A 回答 (2件)

女性かと思うのですが


女性なら帯下の折り返し部分を短めにするのはどうでしょう?
おそらく着物の折り返しが大きいのかと考えられます
    • good
    • 1

【肩幅や袖幅、袖丈】


が、一緒なら、あうはずです。

あわないのは、着物の袖の丸みが大きくないですか?
丸みが大きいと、長じゅばんの’四角’の、角がぶつかって、
丸みのへこみ分だけ、フリのほうへ押し出してくる様になります、動いているとです。

原則、袖幅が着物より1cm短いなら、袖口からははみ出さない。
袖丈が同じなら、フリがそろうので、おかしくはないです。
解決策としては、インサイドから、安全ピンなどで、振りしたあたりで留めてしまうことです。

’四角’の長じゅばん袖と、はみ出さない着物の袖の丸みは、5分(2cm)ぐらいまででしょうか?

振袖の丸みはおおきでしょう?
だから、はみ出さないように、長じゅばんも同じような丸みを取ります。
おそらく、ソレと同じではと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまってすみません。

長襦袢を着て、伊達締めを締めた後に長襦袢の身頃を少し外に引っ張ることで解決しました。

お礼日時:2013/02/09 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!