アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なんとかスポ科合格しました。
ただ問題があります。
僕の第一志望は法学部なのです。
なぜスポ科をうけたかと言うと下手な鉄砲も数うちゃ
的な考え方で、入ってから編入試験を受ければいいと
言う考えがあったからです。
でも突然親がスポ科からじゃ難しいだろと言い始めました。
そんなことは百も承知で大きなお世話だと思っていたのですが親は静大の法学科に行けと暗に言っているようです
(なかなかこういう親って少ないですよね)

そこでもし第一志望(法学部)がだめだったとしたら
二つの選択肢があると思うのですが、
1.早稲田(スポ科)をけって静大に行く
2.スポ科に入って法学部編入試験を受ける

編入試験は並大抵なものではないと思いますが、
実際のところどうでしょうか?スポ科から法学部は無謀でしょうか?
それと選考基準はどうなっているのでしょう?
もしあなたならどうしますか?
法学部が受かっていれば何も問題ないのですが・・・。

A 回答 (8件)

自分はスポ科の人間ですが


はっきり言ってあなたのような人間に
スポ科に入って欲しくないです。
    • good
    • 35

「ヤリタイコト」をやりましょうよ。




それが一番伸びますし、苦しい場面でも楽しいです。

法学を本気で学びたいなら、
どこでも蹴って法学部を受けるのがいいと思います。

スポ科に入って、仮面浪人もできますでしょうが、
大学1年の頃は、それなりにやるべきことも多く、
受験勉強に専念できないと思います。


たった一人しかない自分を
たった一度しかない一生を
ほんとうに生かさなかったら
人間
生まれてきたかいが
ないじゃないか


あくまで「僕の」意見ですけれどね。


がんばってくださいね!
    • good
    • 2

もしあなたならどうしますか?という観点から答えます。



私が高校生の時なら浪人して早稲田の法学部。
今考え直すと静岡大学に受かれば行く、という結論です。

私は、高校生の時、3月上旬に国立一期、下旬に国立二期という時代で、同じ大学はどちらか1回しか試験が無い時代でした。地元の国立は一期でしたがあまり行きたくありませんでした。親および学校の先生は、一期校で地元の国立を確保し,二期校で行きたい所を探せばと言っていたのですが、私も地元の国立にあまり行きたくなく(学部の関係とできれば地元を離れたいという両方の理由)一期校は、希望のところを受け、見事に落ちました。

結果的に一期校で希望を優先したため、二期校は、絶対受かるというところを受けることを約束させられ、二期校に行くことになりました。入学して半年間は、入った学校がいやでいやでたまりませんでしたが、ある時、「お前はレベルが低いとか言っているが、成績はダントツに1番なのかと問われ、思い直し、その大学で頑張ることにしました。

結果的に、卒業後、別の大学の大学院へ進学し、今ではなんてことの無い思い出です。

今では、親となり、経済的に楽でないこともあって、子供には、地元の国立大学に行ってほしいと節に思っています。また、大学の価値は受験の難易度にあるのではなく、設備、教官のレベルその他様々な要因が影響していきます。

私は、大学の教員ですが、静岡大学はすばらしい大学であると認識しています。合格したら是非行ってほしいし、あまり編入等を考えるのではなく学問に邁進してほしいと思います。どうしても早稲田といわれるのなら卒業後、大学院で早稲田という方法もあるのではないでしょうか。
    • good
    • 4

私は商学経済系の学部に行きたかったのですが、学校名をとって文学部にいきました。


編入も考えました。
まあ、私の場合、内部の商・経済の編入がなかったので不可能であり、事情が違ってしまいますが、文学部に入った時点でもうどうでもよくなってしまいました。
入学するまでは公認会計士を目指し、文学部に行ってもダブルスクールしたら学部なんて関係ない、と思っていたのですが、授業登録、実際授業が始まると、商学とか会計なんて関係ないものばかりでやる気もうせました。
また、本気で資格をとりたいのなら一日10時間とかいう勉強時間で、サークルで遊んでいる場合でもない、そんな話を入学当初に聞かされ、諦めました。

前置きが長くなってしまいましたが、そういう人、結構いると思うんです。
質問者さんがそうなるとは限りませんし、意志の強さも人それぞれですが、スポ科に行けば、そうなる可能性もあるのではないでしょうか。
まあ、早稲田は場合他学部の授業もとれますので、法学部の授業もいくつか登録はできますが、所沢と西早稲田では遠いですから、なかなかね。。
また、いざ登録となると、自分のやりたいことよりも単位のとりやすさを優先してしまうかもしれません。
受験期のやる気が、入学後も続くのか、もし、やっと大学生になったのだから遊びたいと考えているのでしたら、編入はきびしいのではないかとも思います。
学びたいことが学べなくて、後悔したくないのなら静大に行くのが無難かと、私は思います。

法学部、受かっているといいですね!
    • good
    • 1

#1です。


編入について参考URLを添付しておきます。
あなたが2年後、静大から早稲田への編入試験を受ける場合、スポ科に合格したが第一志望が法学部であったということ、そのために静大で2年間学んだということ、そして早稲田を受ける明確な意味を伝えられればOKだと思います。
筆記試験は大抵英語と論文が課せられます。
また、2年間で62単位は取得していることが条件となる場合が多いです。

比較的他大学からの編入学は困難ではないと私は思います。事実、どの大学の編入試験の結果を見ても多いところでは毎年9割以上が合格しています。
ちなみに私の大学では前年度93名が受験し63名が合格しました。

先ずは書類(編入志望理由書)そして学科(専門分野)の準備を2年間頑張りましょう!

※あくまでもあなたが静大に行くことになり編入をした場合の話ですが。

参考URL:http://www.pat.hi-ho.ne.jp/monte/
    • good
    • 1

外部から編入はとても難しいです。


どこの学校でも内部編入のほうが桁違いに楽です。
しかしスポ科から法学部はちょっと違うと思います。
例えば二文から一文ならわかるのですが。
編入に失敗した場合を考えて、どうしても早大なのか、
どうしても法学部なのか、考えておいたほうがいいと思います。
親の考えも大事ですが、自分で決心したほうが後々後悔しないと思います。

まずは早大の法学部のが受かってるといいですよね☆
    • good
    • 4

質問を読んで思ったことを....。


貴方は静大(静岡大学?)は、受かってるようですね。
静大は自宅から通えるところにあるか、同県内にお住まいと思うのですが・・。
親としては法学部へ確実に編入できるならまだしも、あやふやであるのに高額な授業料+生活費(東京なら結構かかるでしょう)を出すより、確実にいける静大の方に行ってほしいということなのではないでしょうか?
子供に教育費はかけたいけれどかけられない、自分の目の届くところにおいておきたいという親心をわかってほしいというところでは・・。
親世代のオバちゃんでした。

この回答への補足

すいません、補足します。まだ静大が受かっているわけじゃないんです。説明の仕方が悪かったです。すいません。
あくまで静大の法学部に受かったらどうすんだ?と言う話です。
それと僕は静大には行きたくないんです。
それは早稲田との比較でいってるのかどうかは、
自分でもよくわかりませんが。。
静大で2年間も勉強するのは無理かなと思います。
行きたくないので。それに僕は一人暮らしをしたいのです。今まで親には散々束縛されてきて何も自分のしたいことができなかったからと言うのがあります。
(いまだに門限は5時です。それを超えると電話しろと言われています。もちろん家に帰ってきてから外出するには許可が必要でそれも10時くらいまでしか出れません。だから高校時代にクラスで集まってもいつも一人だけ途中で抜け出してました。そんなのがいやなんです。)

補足日時:2004/02/23 15:45
    • good
    • 2

大学3年次編入(社会人)経験者です。


静大に行ってから3年次編入で早稲田を受けるというのは?
どうしても早稲田そして法律を学びたいのならば、まず静大で2年間法律を学び3年次編入を考えるのもよいかと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A