dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある女性と会話しているときに「私の憧れなんです。○○さん(私の名前)みたいになりたいんです。」って言われました。

以前、相談に乗ったり、困ってるとき助けたりしたことがありました。尊敬しているんですって言われたこともありました。

そこで女性にお聞きしたいのですが、憧れの人と好きな人ってやっぱり違うものなのでしょうか。その違いって何なのでしょうか。

ちなみに、この女性に対して私は前から好意を抱いてますが、まだ相手には伝えてはいません。

A 回答 (8件)

きっと私は質問者さんとも、既に回答なさっている方々ともまったく違う年代でしょうね。

40代半ばで既婚の女です。

ただ、これって個人的な感覚かも知れないので案外年齢は関係ない可能性もあります・・私の場合ですと
好きという感情に憧れとか尊敬というのは必要不可欠なものなんです。相手を自分より遙か上の存在というように認識できない限りは好きという気持ちにスィッチがはいらないといいますか・・・。でも、これはそんなに特殊な性格でもないと思いますよ。

貴方のようになりたいっていうのも普通は好きという感情の表れです。ひとは、好きな人に”似たい”と思うものだと・・・若い頃読んだ三島由紀夫さんの小説にありました。とても共感できたことを思い出します。

ただ、このような感覚が人によってかなり違うというのは十分想像できますし、憧れとか尊敬とか特に若いかたでは一種の社交辞令に使う可能性もあると思います。とはいえ、まったく気のない相手にはどのように社交辞令が必要な場合であってもこういう表現は使えないというのが普通なのでは? 勘違いされかねませんから。

ですから、最悪の場合でも彼女は貴方に対して、否定的な感情は持っていない、これは断定してしまっていいと
思います。女性によっては告白されたことにより、相手への気持ちが高まる人もいますからもし貴方が彼女との
交際を望むのであれば告白する価値は十分ありますし、
成功率も高いのではと思います。がんばってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
必要不可欠なものですか、なんか勇気付けられました。
告白する価値十分あると考えてもらって大変ありがたいです。
タイミングをみて告白します。
うまくいけばいいな。

お礼日時:2004/02/26 13:28

ご機嫌いかがですか?neterukunです


男性ですけどいいですか?

はい、私は同じです、ただね、「あこがれ」と
いわれたわけですよね。
その場合は好きなんだけど、相手は貴方に対して何らかの劣等感があるという感じです。
視線を落とす必要はないんですが
「憧れの人に気にかけてもらえる」という状態が
すごく嬉しいという感じでしょうか?
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 4

好きに憧れは含まれると思いますが


憧れって種類があると思います。
異性に対するものだけではなく『仕事ができる人への憧れ』とか『自分の道を貫いてる人への憧れ』とか。
憧れは少なくとも好意は持ってると思いますが
それが恋愛感情とは言えないと思います。

私は『好きな人(恋愛感情の)みたいになりたい』とはあまり思ったことないです。

ただ好意を持ってられるのでしたら
相手の気持ちを探る前に伝えてみてはどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、相手が私のことをなんて考えてるのかも気になりますがこっちの気持ちを伝えてみたいと思います。

お礼日時:2004/02/26 13:32

 こんにちは。


 憧れの人と好きな人ですか・・・人それぞれによって、分けている人もいれば、どっちも同じだという人もいるでしょう。

 とりあえず、彼女はあなたに好意は抱いているのですから、飲み友達になって、しょっちゅう遊びに誘って見られてはいかがでしょうか?
 そのうちに、彼女の中の気持ち「あなたと付き合いたいと思っているのかいないのか・・・」がはっきりと分かってくると思います。その時点で告白されたら・・・いかがでしょうか?

 焦らないで、頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
焦りは禁物ですよね。
告白はタイミングですよね。

お礼日時:2004/02/26 13:31

私は違いました。


憧れの先輩には素敵な彼女が出来るだろうと思っていました。
しかし、その先輩に告白されて驚きました。
やはり、自分が相手と言うのは考えられないのでお断りしました。
私は先輩に「憧れてます」と言ったことはないですが、態度には出ていたのかも。

>「私の憧れなんです。○○さん(私の名前)みたいになりたいんです。」
という形で気持ちを伝える女性もいると思いますので、脈がないとは言えません
ランチに誘ったり、ディナーに誘って、どちらも承諾されたら、どんな男性が好みなのか聞いてみてください。私は気にない男性には「先輩みたいな人は素敵過ぎて憧れるけど付き合えないな」などと話します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素敵過ぎて付き合えないって男性にとってはちょっとツライかもですね。
相手が勝手に私では釣りあわないって考えているのなら、もうちょっと考え直してって思ってしまうかも。

お礼日時:2004/02/26 13:26

彼女がどんな女性か・・見極める必要がありますね・・・


正直八方美人と言うか・・調子のよい女性は多々いますし・・

その女性が何歳か分かりませんが・・・20前半ならば・・気持ち半分に聞いていた方がよいと思います。
もっと食事なり誘って・・十分に彼女を知ってから・・・
気持ちを伝えた方が懸命だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お互い20代前半です。
そうですね、もっと知らなければいけませんね。
気持ちを伝えるのはそれからですね。

お礼日時:2004/02/26 13:24

私の場合は、好きと憧れはちょっと違います。

憧れている場合には、自分の弱いところ(こどもっぽいとか時々泣いてしまうとか)は見せないようにするけれど、好きな人には、私のそう言う部分も理解して欲しいと思うので。
ですが、憧れている人を好きになることはよくありますよね。私も学生時代に部活の先輩に憧れていて、告白されてすごく嬉しかったし、付き合ったことがあります。ただその時はまだ10代で私自身が子供だったし、相手にあう女性になろうと頑張りすぎて疲れて別れてしまいましたが・・・。
今は私の周りでは女性が男性に憧れていて、男性が女性を好きになって付き合い始めたカップルは殆どとてもいいお付き合いをしているように見えます。
もし付き合えることになったら、相手の女性の素の部分も出せるようにうまくリードしてあげてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前に相談を受けて泣かれちゃったことはあります。一生懸命励ましたりしたら。
お付き合いできるよう、努力してみたいと思います。

お礼日時:2004/02/26 13:20

「憧れ」と「好き」っていうのは、身近さが違う感じでしょうか?


「憧れ」の方がちょっと上かな?「尊敬」って言葉が出ていますが、そちらに近いです。

でも、私の場合は自分から見て尊敬できるような方でないと好きになれません。頼り甲斐があったり、ほかの人への気遣いができたり。。。

もし、彼女に特定の方がいないのであれば、あなたの気持ちを伝えてみてもいいかもしれません。
ただ、「私の憧れ~」って言うときには、好きな人がいて、その気持ちと区別している、ってこともありえるのですが。(私の場合です)

よろしければ1人の女性の意見としてご参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、3月でどちらも卒業なのでその前に気持ち、伝えてみたいと思っています。
良いほうに転がればいいですね。

お礼日時:2004/02/26 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています