dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読み直してみると私の卒論の要旨集に誤字がありました。

これは発表会の時に「誤字があります」と言う感じで話した方がいいですよね?
私的には自己紹介後に「どこそこに誤字があります。○という字は□という字の間違いです。」という感じでいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは!


卒論等の誤字は気になりますよね。
気が付かなければ何ともない事ですが、気になりだすと・・・www

しかし、他の方も仰っている通り、誤字の訂正を口頭でする必要はありません。
もちろん、その誤字が重大なミスであれば言わなければなりませんが、ただの字の間違い程度であれば、寧ろ、何も言わない方が良いと思います。

「○という字は□という字の間違いです。」なんて言うと、「それって必要?」と言われてしまうかもしれませんよ!

それでは、誤字を気にせずに、発表をがんばってください。
    • good
    • 0

 


発表の時に誤字の訂正までは不要かと思う。
ただし、重要な数値の間違いとか、他人の名誉にかかわる様な間違いは具体的に訂正した方が良いと思います。
 
    • good
    • 0

内容に関わる重大なものであれば話は別ですけど、見ればわかる程度のことであれば、発表会の限られた時間内でそんなことを話す必要はありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A