dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠五ヶ月目にして、食欲のコントロールができません。
私はもともと太ったことなく、一日三食間食なしの規則正しいほうでした。
あまり脂っこいものは苦手で、甘いものも数口なら好きだけどケーキの場合は一切れあればそれ以上は無理です。

ですが、今は揚げ物も満腹になるまで食べるし、甘いものを間食したり、休みの日なんかはケーキやパフェなど食べたいなーって考えてしまいます。
手元にないからココアミルクで代用しますが、なんというか喉が乾いた時に水を欲しがるように甘いものを欲してしまいます。

これって普通なのでしょうか?
食べすぎて怠くて家事したくなくなるし、体重が増えすぎないか心配です。。
妊娠でタバコを辞めたので、口さみしさが今になってでてるかもしれませんが、
赤ちゃんのためにも吸うつもりはないので、どうにか上手く対応したいです。

A 回答 (3件)

甘いものが食べたくなったら、バニラエッセンスの匂いを嗅いでください。


バニラエッセンスは、スーパー等の手作りお菓子材料の売り場に置いてあります。
匂いだけで、脳は食べたと勘違いするそうです。
安い買い物ですから、ダメもとで試されてみてください。

揚げ物は困りましたね・・
温野菜や豆腐、こんにゃくなどの、カロリーが低いもので満腹にするのが理想なのですが。
口寂しいのなら、ガムではダメでしょうか。
段々活発に動けなくなりますから、カロリーをセーブしないと、
後期に大変なことになってしまいますよ。

女性は、痛いことや我慢ばかりで大変ですが、何とか乗り切ってほしいです。
元気な赤ちゃんが産まれますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅れて申し訳ありません。
バニラエッセンスは初めて聞く方法で、試してみます!
やっぱり揚げ物はダメですよね。
ガムは何故かお腹に空気が溜まってしまうので、飴で対処はしていますが、
改めて言って頂くと、食欲が抑えられます。
豆腐や温野菜など、できるだけ体に優しいものを揃えてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/02/11 22:58

好みはが変わる人は結構いるみたいです。



しかし、甘いものは大変ですね;
脂肪は取りすぎるとNo.1さんの回答にもあるように
産道が狭くなり難産になるか帝王切開になってしまいます。
そうなると赤ちゃんへの負担も大きいので
出来るのであれば甘いものが欲しいときは
フルーツを取るようにしたらいかがでしょうか?
ですが、フルーツの中にも脂質が高いのが
バナナとみかん(ちょっとこの二つしか解りません)
なので、それ以外のフルーツで補ったりするのはいかがですか?
もちろん缶詰は禁物です。

私も妊娠5ヶ月目です。
私の場合フルーツや寒天(自分でフルーツ混ぜて作ったり市販のみかん味やぶどう味など)
で、なるべく補ってます^^
でも、どうしても生クリーム系が食べたいときは食べてますが。

そして最近の私の中での流行りはトマトなので
トマト料理が3~4品中2品ほど食卓に並んでます。
片寄るのもいけないんですが、やっぱり仕方ないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フルーツのことすっかり忘れてました。さっそくリンゴ食べましたよ。
果物は糖分あるので食べ過ぎはダメだけど水分もあるから結構満足できますね。
寒天もいいですね。色々作ってみます!
トマトは私も最近美味しくて美味しくて。。体に良いしデザート感覚で食べられそうです。
同じ五ヶ月なんですね!お互い元気な赤ちゃん産みましょう!ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/10 02:53

それは私も経験してます!!確かに太ります!!でも二人分の食べ物に成りますから仕方ないですが食事コントロールして見て下さい!私はしま

せんでしたが…運動もして下さい!散歩でも良いです!!私はしなかった…だから言えます!!私は40キロ太り、出産は産道がシャーペンの芯も無いとの事で帝王切開に成りました!!余り無理に動かなく身体二人分大事にして無事に出産する事願っています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

40キロとは驚きました!
食べるのセーブして運動しないとダメなんだって改めて思いました。
貴重な体験談をありがとうございました!

お礼日時:2013/02/10 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!