dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠中に卵巣嚢腫が見つかった方いらっしゃいますか(>_<)?
二人目を妊娠した際に卵巣嚢腫も見つかって喜びたい気持ちもあったのですが不安のがいっぱいで、経過を見ても小さくなることなく大きいままなので先生にも妊娠中に手術してとるか出産する際に帝王切開にしてついでに卵巣嚢腫もとるか選んで下さいと言われて、今卵巣嚢腫の大きさが8㎝ほどあって捻転はしにくい場所にあるし捻転する人は年に一人か二人だから出産の時に取るでも大丈夫だと思うと言われたので捻転に対してはすこし不安が減ったのですがネットでみたりするとお腹の赤ちゃんが大きくなって卵巣嚢腫が押しつぶされていって破裂する恐れがあると書いてあるものがあったりで、帝王切開の際に一緒に取ったほうが赤ちゃんにも負担にならないのかなと思うけど、産むまでに万が一破裂したり捻転したりしたらどうしようと考えてしまいどっちがいいのか分からなくなってしまって。8㎝ほどの卵巣嚢腫なら出産までいけるのでしょうか(>_<)やはり大事が起こらないうちに取ってしまったほうがいいのでしょうか。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?(>_<)

A 回答 (1件)

私も二人目に卵巣膿種が見つかりました。


しかも8センチと5センチ。両方でした。
おまけに子宮筋腫も大きかったのですがそちらは出産後の経過をみて、というこで特に何もしませんでした(出産して8年の今、もう手術してあえてとる大きさではなくなりました)
さて、卵巣腫瘍ですが帝王切開で同時に摘出手術もしてもらいました。
時間は普通の帝王切開の倍とぼかかりました(約2時間半?)
破裂や捻転、さぞご心配なことでしょう。大切な赤ちゃんもそうですがもし、自分にも何かあったら残された上の子は?と…私も色々心配しました。
なので常日頃誰かとなるべく一緒にいたり(里帰り出産だったので母と居ました)、出かける際には必ず病院、実家や主人の連絡先を携帯するようにしました。

捻転が起きた時は起きた時だ、何とかなる!と腹をくくり、上の子(当時1歳)と走ったりして遊びましたよ(笑)

ちなみに二人目は3550グラムの元気な男の子でした。

私は楽観的なので結果、こういう選択をしましたが、ご家族とよく話し合ってみて下さいね(^^)
がんばって!!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あまぐりさんコメントありがとうございます(>_<)
卵巣嚢腫が2つに子宮筋腫がありながら私よりも大変な状況なのに前向きな考えであまぐりさん尊敬です(;_;)自分よりも大変な状況を乗り越えられた方の話が聞けて何だか少し気持ちが楽になりました(*^^*)帝王切開時に取る方向で卵巣嚢腫の状態を見ながら病院の先生と相談しながら付き合っていこうと思います!!!回りに同じ経験をした方がいなかったのでお話しを聞けて本当によかったです(;_;)ありがとうございました(;_;)

お礼日時:2017/08/20 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!