プロが教えるわが家の防犯対策術!

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7905437.html

質問すると、
人格障害ではとか自己中だと指摘されるのですがどうしてなのかなと不思議です。
医者に病名を聞いても教えてくれないので
教えてください。

A 回答 (3件)

専門家医の本にあったのですが、人格障害の場合は症状の諸々の理由から本人に人格障害とは伝えない場合があるそうです。

なので人格障害の場合は知らせてくれるとは限りません。
あと、病気とはちょっと違います。
そもそも、人格障害でない可能性の方が高いのですし。本当に必要なら知らされるでしょう。
今はお医者さんが違うと言っていらっしゃる?ので考えなくてもよいのではないでしょうか?
人格障害と思いこんで心配したっていいことなんてありません。

自分は専門家ではないし、心理病理学をかじった程度でわかりませんが、リンク先の質問では人格障害とは思えませんでした。
当てはまるところがあるのならそういう傾向があるくらいでよいのではないでしょうか。
(ちなみに自分も人格障害では?と自分を疑ったことがありました・・・)

自己中に関しては、体の症状とか、旦那さんが理解してくれているのに・・・というところを言われている印象でした。
それはどちらかというと、今の症状が辛くて、なおかつ旦那さんも3年くらい?も無関心だったくせに今のお医者さんに影響されて興味を持ったばかりで、
この件に関しては信頼できない(悪く言えばニワカ?)からそう思うように見えました。
しかもそのお医者さんにも今不本意な状況にさせられていると思っていらっしゃるのですよね。
↑あってますでしょうか・・・。だったら質問者さんの考えは当然だと思いますが。

身体症状に関しては・・・。薬は突然減らしたりすると揺り戻しというか反動というか、一時的に症状が悪くなることはありますので、主治医の先生と相談してみてはいかがですか。
体がしんどいのは応えますよね・・・。
あとは性格的なものからくるとか。それはカウンセリングが有効な場合があります。


ほんの参考程度に。
お大事にしてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

あーーーー!!私の乱文から言いたいことをすごい理解してくれて嬉しいです!
読みながらそうなんだよー!って泣きそうになりました。

医者に、本当にうつなのか、人格障害ではないのか?と聞いたら
自分の長所を言えるようになったら教えますとだけ言われて教えてくれませんでした
なので本当になんなのかわかりません、でも
cookie384さんの回答で違う気がしてきました!

そうなんですよね、旦那も一緒になおそうとしてくれているし
医者も薬よりカウンセリングに重点を置いてくれて・・だけど
わたしからしたら 今更なに! 今体調悪いんだよ!ってゆう。。

先日リンクの質問後に医者に思っていることを手紙で渡したら
吐き気止めの薬が出るようになったのですが
まだあう薬を模索しているところみたいで
吐き気どめなのに、副作用で吐き気がつよくなったりしてきつい日々です(+д+)
でも頑張ります^^ありがとうございました☆元気がでました!

お礼日時:2013/02/27 20:11

別のお医者さんに聞いたほうがいいでしょう。


病名を教えないなんて、あやしすぎます。


そもそも「うつ」の診断自体、あいまいなので、
ほんとうにそうかってのも微妙ですよね。


質問の答えが病気だの、障害だのそういう「枠」に
納めようとするのも、問題ありますよね。

それって安心するためじゃないですかって思うんです。
「うつ」と診断されることで、
「あぁ、自分のおかしな状況は病気なんだ。障害なんだ」。
そう感じることで、自分の行動を病気のせいにできるのです。
自分と自分の行動を切り離せるのです。

そうした「自称うつ」の人が多いから、
ちょっと「こういうことがあって」って言うと、「そりゃ、うつだよ」
って答えが返ってくるのです。

ぼくはあなたがうつとは思いません。
だって、かなり冷静に自分の状況を分析してるじゃないですか。

薬飲むより、日常のイヤな部分を改善するほうに
努力を費やしたらいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>自分の行動を病気のせいにできるのです
これ確かにそうですね。
うつだから体調悪いんだって思えば少しは楽かな?

自称うつの人は私も嫌いですけど
私は自称ではないので
とんちんかんな回答でした。

私の場合、日々のストレスを自覚していないので
なおしようがないんですよ
一体何で吐き気とかがとまらないのかわかりませんよ。大変ですよ。

お礼日時:2013/02/27 20:16

自分本位だったり、主観的な言動を展開、


顕現させる機会が多いということは
ないでしょうか。
熱く、社会貢献、地域奉仕など
お役に立つこと、与えることを
つづけていれば、
徐々に改善されるでしょう。
とりあえず、
人格障害か、パーソナリティ障害かで
検索して、該当する記述がないか、
読み込んでみませんか。

メンタルな病気では、病名が明確になるのは
10年くらいかかるとNHKのシンポジュームに参加した
精神科医が言ってましたけどね。
病院を変えてみるのも
1つの方法ではないでしょうか。

気が向かれた折にでも、
森瑶子 『女ざかりの痛み』
河合隼雄 『こころの処方箋』
を読んでみませんか。

謙虚で円満温和な性向になり、
自身を客観的に見られるようになり、
心の余裕が生じてくるといいですね。
そのような人を、誰も《自己中》とは
言わないでしょう。

お大事に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

10年もかかるんですか・・・!?
体調悪いのがまだまだ続くと思うと死んでしまいたいです。

お礼日時:2013/02/27 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!