dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

今フロッピーディスクを挿入して中身を見ようと
したところ、「フォーマットしますか?」と聞かれました。
これは「はい」を選択するべきなのでしょうか?

中に入っているのはメモ帳で作った拙い文章ばかりなのですが・・・。
ちなみに同じPCを使って書き込みをしました。
フォーマットをすると中身はすべて消えてしまいますか?
機種はウィンドウズのXPです。
お願いします。

A 回答 (6件)

PCがフロッピーの内容を読めなかったために、


→「これはフォーマットされていない新しいディスク」
→「新しいディスクを入れたという事は、今から使う」
→「じゃぁ、親切にフォーマットするかどうか聞いてあげよう」
という事で、「フォーマットしますか?」の表示が出たのだと思います。

フォーマットすると、データが消えますので、取り敢えずは止めておいたほうが良いです。

--
大元の、フロッピーの内容を読めなかったというのが問題なのですが、原因として、
・フロッピーの故障
・ドライブの故障
・あるPCで書き込んだ内容が、微妙な相性の違いのために別のPCで読み取れない。
のような事が考えられます。

フロッピーのファイルをダブルクリックで開くような使い方をすると、壊れる事が多いです。


データを取り出すための対策としては、
・別のPCで読み込んでみる。
・データ復元ソフトを試す。
・データ復元を行ってくれる会社に依頼(費用は一万円前後?)
などです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明、ありがとうございます。
書き込んだPCと同じPCで読み込んでみたので、
どちらかが故障したのだと思います。
neKo_deux様の言われたとおり、別のPCで開いたところ
無事開けました!なのでそちらにデータ保存して
フォーマットしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/06 21:25

フォーマットは他の方もかかれている通り「初期化」のことです。


今回は中身があって内容を見るというのだからしない方がいいでしょう。
フォーマットには形式というものが有ります。
異なるOSのPCでフォーマットされたFDだと開けない場合もあります。

FDに保存時のPCがあるなら、今のPCでフォーマットした
まっさらのFDにそのデータをコピーしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
他のPCでは開けたので、そちらにデータをコピーしました。

お礼日時:2004/03/06 21:27

下記のサイトは「IT用語辞典」です.


私もよく使っているサイトです.便利なので役にたつかもしれません.

ちなみにフォーマットすると,中に入っているデータは全て消えてしまいます.

参考URL:http://e-words.jp/w/E38395E382A9E383BCE3839EE383 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵なサイトを教えていただき、ありがとうございます(*^-^*)
こんな便利なサイト様もあるのですね!
これからはこちらも活用していきたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/06 21:22

フォーマットとは、削除とほとんど同じなのですが、細かい所を含めて、購入時の状態に戻すとお考え下さい。


ですから、すべてデータは、削除されてしまいます。

ですから、フォーマットする前に一度、データをデスクトップにでも移動させて、フォーマットして、またデータを移動して、同じ症状がでるのならば、フロッピーヂディスクは、故障していて、捨てるしかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別のPCで開いたところ、何の問題もなく開きました。
最初に試したPCと相性が悪かったようです。
データをコピーしてフォーマットしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/06 21:21

フォーマットは『初期化』という意味です。


ですので、フォーマットすると、中身はすべて消えます。今フロッピーの中に入っているデータが必要なければ(消えてしまってもよければ)、フォーマットして構わないと思いますよ(^_’)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
データを別の場所に移してからフォーマットすることにしました!(^^)v

お礼日時:2004/03/06 21:19

フロッピーディスクのフォーマットをしたら、中身は何にもなくなります。



お手元のパソコンでは、そのフロッピーディスクの中身がちゃんとみえていないようです。


本当にそのフロッピーディスクにデータを保存したのか確認してみましょう。
間違いないのなら、他のパソコンでフロッピーディスクの中身を取り出してみてください。
それでもだめならフロッピーが壊れてしまった可能性があります。
そうなると・・・・残念です。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別のPCで確認したところ、中身はありました!
最初に試したPCではダメみたいなので、
大丈夫だったPCにデータコピーしてフォーマットしようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/06 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!