dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン上から故意的にグローバルIPアドレスを変える方法はありますか?
手動でモデムのスイッチを切る以外の方法で変えたいです。

環境はADSLです。

コマンドプロンプトの
ipconfig/releaseとipconfig/renew
を使えば変えられるとのことですが使い方がわからないので教えてください。

A 回答 (6件)

ADSLモデムを利用していることを前提にします。

また、固定IPアドレスでないこと。

ISPから、あなたのパソコンにグローバルIPアドレスが割り当てられます。

DOSプロント画面で、コマンドラインで ipconfig /renewと打つ今のIPアドレスが
クリアされて、通常は新たなIPアドレスの再割り当てが実施されます。

一番最初に、clear arp all(ARPテーブルをクリア)と打ってから、ipconfig /renew
と打つとパソコン上のIPアドレスは確実にクリアされます。

ただし、ISP側によってはIPアドレスのプールアドレステーブル、またはラディアス
サーバーのテーブルが迅速にクリアしない時にIPアドレスの再割り当てが行われ
ない場合があります。

確実な方法は、パソコンのLANケーブルを外して、IPアドレスをクリアして4時間、接続
しないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 21:32

モデムの再起動をしても変わる可能性があるだけで変わらない場合も多いですけど


そんな訳で
不可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 21:32

モデムを直接接続していて、インターネット接続の設定をしている


ルータをパソコン上からアクセスして再起動をかければ可能です。
ブラウザからhttpでそのルータへアクセスし、実際に試したところできました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 21:32

例えば、ですが


ADSL モデムの設定をWebブラウザで行えるタイプで
[再起動]ボタンがあるなら

物理的に電源を切らなくてもPC からの操作だけで
同様の効果を得られると思います。

>ipconfig/releaseとipconfig/renew
はPCに割り当てられるローカルIPアドレスを取り直すだけで
ADSLモデムに割り当てられたグローバルIPアドレスには無関係です。
(ローカルIPアドレスを取り直しても、大抵同じアドレスをまた取りますし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 21:32

コマンドブロンプトから


ipconfig /release

ipconfig /renew
で、DHCPサーバーから配布されたIPアドレスをリリースして、再配布を行うコマンドではありますが、それだけでは変わりません。

また、故意に変えるコマンドはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 21:32

>>パソコン上から故意的にグローバルIPアドレスを変える方法はありますか?



ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/04 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!