dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願い致します。
個人的に外国の企業にある商品を発注しようと思います。
しかしながら、初心者故、FOBやCIFなどの貿易条件、及び 支払い条件など
段取りなどがわかりません。
そのあたりがわかる方、教えていただきたいのですが。
具体的にお聞きしたいのは、

 (1)例えばFOBは、本船渡しとのことですが、自分の手元まで商品を取り寄せるには
   どのようなことが必要でしょうか?
   具体的に教えていただけないでしょうか?

 (2)貿易条件は、FOBが良いのでしょうか? CIFが良いのでしょうか?
   それぞれのメリット・デメリットなどを教えていただければ幸いです。

 (3)支払は、どのようにするのが良いのでしょうか?
   先方は、先に入金をと、言っていますが、お金を払ったけど、商品が来ないという
   ケースも考えられる為、何か良い方法があればご教授いただきたいです。

 (4)その他、外国との取引で注意することがあれば、お願い致します。

実際にお取引をされていらっしゃる方からみれば、こんなのも分からないのであれば
やめればと、お思いになるかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

一から説明するとなるとここでは書ききれませんし大変ですがごく簡単に・・・



(1)FOBとは現地の業者(メーカー)が荷物をコンテナに入れ、
  該当の船に載せるまでの契約条件です。
  自分の手元に商品を運ぶのは港からコンテナを引っ張るか、
  港でコンテナを開けてトラックに乗せ換え運送会社などを使うか、
  自分で取りに行くかです。
  当然、運送会社を使えばその費用が発生します。
  通常、通関業者が運送会社を手配します
  (もちろん運んでもらうという意思を伝えなければなりませんが)。
  自分で取りに行くのは宅配業者をご自身でチャーターするのも含みます。

 ※コンテナで運ぶ場合はその運賃のみ。トラックに載せ替える場合は
   載せ換え費用と運賃がかかります。  

(2)先にも書きましたようにFOBは現地の工場なり倉庫なりから運びだして
   船に積むまでが出荷側の責任範囲なのでそこまでの運賃も含めてが
   単価となるわけです。
   CIFはFOBの条件に海上保険と海上運賃がプラスされたものが
   単価となるわけです。
   俗にFOBは「フレイト コレクト(運賃後払い)、
   CIFは「フレイと プリペイド(運賃先払い)と言ったりします。
   どっちが得か損かは一概には言えませんが、FOBの最大の
   メリットは発注側がどの会社の船に載せるかの決定権があります。
 
   日本で、ある船会社と大口契約などしていれば
   比較的安い料金でやってくれる場合があります。
   CIFの場合は現地業者が どの船に積むかを決めますので
   (実際に安い料金であっても)その差額が不明な場合があります。
   それらの料金がぶっこみなのがCIFです。
   ただしFOBは保険がありませんので必要ならばこちらで
   保険費用を払っておかなければなりません。
   その他いろいろありますが、メリット・デメリットは発注側次第で
   変わりますのでどっちがどう、というのは一概には分かりません。
   あなた次第です。

(3)支払いに関しては先方が全額先払いでないと出荷しないのであれば
   基本はそれに従わないといけません。
   そうしないと出荷されないのだから。金だけ払って
   商品が来ないという考えもありますが、逆を言えば代金後払いだと
   商品だけ持っていかれて金が入って来ない、というリスクも業者側にもあるのです。
   リスクを最小限に抑える方法は例えば30%なり50%を先払いにして、
   残りは商品到着後払うというものです。
   しかしながらこれは交渉が必要でしょう。   

(4)注意事項というのはいろいろありますが、安い単価だからといって
   飛びつかないことでしょうかね。
   たいてい、安物買いの銭失いで失敗するパターンがこれです。
   どの国の業者かは分かりませんが、発注先が個人だと分かると
   とんでもないことをするのがある国ではあったりします
   (不良品を混ぜるとか・・・)。文句を言おうにもすでに業者はトンズラとか。
   出来れば現地に信頼出来る人がいて、その人に交渉の
   窓口になってもらうなどがベターなんですけどね。

いずれにせよ、まずはじめに通関業者に連絡とってください。
通関業務委託するのです。もちろん費用はかかりますが。。
そこでいろいろ教えてくれます。
大手であろうと皆委託しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nfplan 様

はじめまして。
御回答ありがとうございます。
しかも丁寧で非常に分かりやすかったです。
頂きました御回答を読んでいてわかったことは、
通関業務委託を行うということが、私が悩んでいたことのキーポイント
だった気がします。
他も大変わかりやすく、今まで悩んでいたことが払拭されました。
できればお会いして直接お礼を申し上げたいところです。
こんな形でのお礼で非常に申し訳ございませんが
何卒ご容赦くださいませ。
繰り返しになりますが、本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/03/28 20:31

こんにちわ^^



上記の方の答えが一番分かりやすくてどんぴしゃであってます。

ただし、FOB / CIFはあくまで船会社の運賃、保険料金なので、輸入の場合は日本でもお金はかかります。(通関、関税等)

当方は船会社の代理店に勤めている実績もあり、輸出入業務代行もやっております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たぶん通関業務を委託できる会社をご紹介いただいたのだと思いますが、
『個人の特定につながるおそれのある内容、または会員同士の直接
 のやり取りにつながるおそれのある内容が含まれていたものと判断しました。』
とのことで、一部修正が入ったようです。
お気持ちは十分伝わりましたので。
有難うございました。

お礼日時:2013/04/18 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!