dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご質問よろしくお願いいたします。

明日の4月1日に新しい転職先にて仕事が始まります。会社の場所が東京ということもあり先週に引越しをして入社の準備をしてきましたが、先日母が心不全で倒れたという連絡が実家(仙台)よりあり大変困っております。
個人的な話ではございますが私の家は母子家庭で(現在は祖母が付き添っています。)兄弟などもおらず、病気の母を仙台に残したまま東京で私が働いていくのは正直難しいです。
人事の方に相談しようにも日曜で本社は休みですし連絡が一切取れない状態です。
社会人として大変問題のある行動だとは思いますが明日の入社式の時、母の病気を理由に内定の辞退を行ったりしてもよろしいのでしょうか?
拙い文章で大変申し訳ございませんがご返答頂けると幸いです

A 回答 (1件)

いきなり辞退よりは、まずは事情を説明し、どうすべきか相談ってのが良いと思います。



勤務の実績が無いと厳しいですが、介護休暇や休業するって手もあるし。
保険組合なんかに加入していれば、取り敢えず見舞金受け取ってヘルパーなんかを頼んでしのぐとかって事が出来るかも知れないし。
実家に戻るにしても、自己都合であっさり退職って事にするよりは、会社に診断書出すなんかして理解を求め、介護のためのやむを得ない退職って事にすれば、雇用保険の特定受給資格の対象なんかになるかも知れないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!