プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問させていただきます。

現在皮膚科に通っております。
背中にアレルギーによる荒れが出たため、ザイザル錠5mgを処方されました。
花粉症も抑えられ、今はかなり良くなりました。
今現在も飲み続けています。

通院途中にアゴのニキビが酷くなり先生に相談したところ、クラリシッド錠200mgを処方されました。
少し良くなったのですが、一ヶ月以上も飲み続けています。
自己判断による短期で使用停止はもちろんですが、長期服用も不安になってしまい…
先生に服用しながらでも根本的に治していきたいので食事や運動とか、またはどんなことをすれば改善できますか?と質問したところ、根本的にやっても意味はないって言われてしまいました…
ニキビは良くなってきた(赤い腫れがひき、痒みなない)のですが最近顔全体の皮膚の調子はあまり良くないのです。
皮膚が薄い?感じで、顔が真っ赤になってきています。
スッピンでいるとお酒を飲んだかのような顔です^^;

関係ないかもしれませんが、歯科病院では10ヶ月に一度検査にきてくださいと言われるくらいの歯のメンテナンスはしっかりとしているのに…虫歯もないところが痛んだりしみたりします。

このまま飲み続けていいものなのか悩んでおります。
また、病院をかえた方が良いでしょうか?

同じく長期服用されてる方はいらっしゃいますか?
とても不安なのです…
また、詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです!
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


他の方のレスが無いようで、ご参考になれば。

私はクラリシッドと同じクラリスという薬をかつて長期に内服していました。
だいたい5~6年以上だったと記憶しています。
最初は気管支喘息での治療のためでしたが、その後に慢性副鼻腔炎を併発しました。
気管支喘息では気管支の炎症防止でしたが、耳鼻科の医師はクラリスは慢性副鼻腔炎に効果が期待できるとそのまま続けました。
今はもう止めていますが、幸い長期に使用したことで耐性のある細菌などは生まれなかったようです。
たぶん、あなたの主治医も何かしらの効果を期待して使用していると思いますが、本来であればもっと薬のことを患者に説明するべきですよね。
薬のことなら薬剤師が副作用や注意事項を含めて詳しく説明してくれますが、なぜその薬を使用しているのかは医師の判断としか言えませんし。

で、
>根本的にやっても意味はないって言われてしまいました…

正直な医師のようですね。
必ず良くする治療方法がわからないんでしょう。
良くなる期待を話しても、良くならなければ医師が責任を問われる、とでも思っているんでしょうか。
なんとなく惰性で処方して、少しずつ変わりつつあるあなたの症状を観察しているように思えます。

どの医師が行っても絶対的に同じ治療方法があります。
そうでなければ、医師によって治療方法を考えます。
なのでこういう医師が多いですよね。
ここで転院しても、次の医師に期待できるかどうか…
ニキビが少し良くなったのなら、もうしばらく様子を見てもいいんじゃないですか?
そのうちあなたから医師へいつまでクラリシッドを使うのか、理由もあわせて尋ねてみればいいでしょう。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanasuke12さん

回答ありがとうございます。
とても忙しい皮膚科なのか、話そうとしてもなかなかしゃべらせてくれません^^;
通っていても不安は大きくなるばかりなのは正直なところです…
症状の様子を見ながら色々検討してみようと思います!
貴重な意見ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/02 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!