アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

空の様子を「ガスっている」と表現することがありますが
(地平線に近い方で空の青がだんだん汚れて霞んでいる状態)
その状態を何と呼べばよいのでしょうか

晴れた日にそれが目立つ日とそうでない日があるように思い
何か理由があるのか知りたいのですが
名称が曖昧で上手く調べることができません

どなたかご存知でしたら
御教授お願いします

A 回答 (3件)

以前は光化学スモッグのことを言うことが多かったですが最近のことを表しているのだったら単に「霧」とかがかかっている状態を言うことが多いです。


ようはすっきりと見えない状態を言うことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
スモッグの発生原理がわかっても
私の見たそれがナニであるかは一概には判断できませんね
私は明日の洗濯の心配で精一杯です

お礼日時:2004/03/11 03:24

こんばんは



以前は、<スモッグ> と呼んでいました。さらに人体に悪い影響がある場合を <光化学スモッグ> と呼び、外へ出ないように注意報がでました。

そういえば、最近あまり聞きませんねえ。

晴れた日に、目立つ日は風が弱い日で、目立たない日は、風が強くて、吹き飛ばされて、よどんでいないのでは、ないかなと、思います。

専門家ではないので、まちがっていたら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
回答ありがとうございます
知っている言葉も必要なときに出てこないと
役にはたちませんね
「スモッグ」で調べてみたらかなり実のあるヒットがでました

『気温が高くて風が弱い』
というのが通説みたいです

お礼日時:2004/03/11 03:12

光化学スモッグ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
かなり前進できました

お礼日時:2004/03/11 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!