プロが教えるわが家の防犯対策術!

母親がタスリーという詐欺ビジネスに勧誘されて困っています。
いろいろ自分なりに調べてみました。一昔前に大事件になった「円天」という大サギ事件に似ているみたいです。

株式会社TASLY JAPAN と 中国のTASLY本社と

は一切出資によるつながりがないようです。あくまでも日本のTASLY JAPANという会社が中国TASLYから販売代理店の権利を取得しているだけのようです。
そのため、将来を保障するよな言葉で勧誘をうけますが、タスリージャパンが倒産して(というか最初から倒産を目的としたサギ会社としか思えないが。)入ってくるお金がとまった場合、請求しようがない。

その証拠にタスリージャパンのホームページ(http://www.tasly.co.jp)では、
・タスリー中国に対して「薬」のことしか記載されていない。
・投資による会員へのお金を永久に返金することが記載されていない。
・資本金が1000万円しかない。最初から倒産を目的とした会社でしかない。
・契約書やパンフレット類にはタスリー中国本社とのつながりになるようなものが一切ない。あくまでもビジネス雑誌を見せてタスリー中国本社の記事を見せられているだけ。

中国のTASLY天士力のホームページ(http://www.tasly.com/)を調べてみました。
・日本が支店ということは一切記載されていない。
(展開している国は、中国、マレーシア、インドネシア、ベトナム、韓国、パキスタン、タイ、南アフリカ、ボツワナ、ガーナ、ケニア、ザンビア、ナイジェリア、ロシア、オランダ、北米)としか記載されていません。
これはタスリージャパンが倒産しても中国のタスリーに請求できないことを表しています。

そもそもタスリージャパンのホームページの新着情報(インフォメーション)が、2011年7月以降更新されていないのも疑わしい。
セミナーで勧誘する際には大きなことを話しているわりには、一切更新がないのは、後々サギ罪で訴えられたり逮捕された際に免れたりすることを目的としているからです。

皆さんが中国に訪問したりするのは、あくまでも工場であるタスリー中国本社に行っているだけで、皆さんの将来の生活を保証してくれる会社ではないと思います。
母親の知人もすでに何百万円もつぎこんでしまっているようです。
どなたか法律に詳しい方がいらっしゃいましたら、母親の知人仲間の分までクーリングオフさせたいと思っています。クーリングオフによる返金請求はどうしたらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

会員勧誘の書面がないので、どういう口上で勧誘しているかわかりませんが、「この企業に投資すれば業績が伸びて、たっぷりと配当金がもらえる」というのなら、多分取り込み詐欺でしょう。

本当に優良で業績の伸びが期待できる企業であるなら、金融のプロである銀行、証券会社その他の金融機関が放っておくわけがありません。金融のプロからは相手にされないので、騙しやすい一般投資家を狙うわけです。豊田商事、現民主党海江田代表の推薦した安愚楽牧場、山林商法など、破綻して投資家が泣いた事件は挙げればきりがありません。

お母様がまだ投資なさってないなら、直ちにやめるように説得しましょう。当時経済評論家であった海江田万里氏が、金をもらって推薦した安愚楽牧場でも破綻しています(海江田氏は責任なしと主張し、現在係争中)。ましてや范浩なる人物、CEOである以外に何者なのでしょう。何かあっても誰も責任を取ってくれません。すべて自己責任です。

中国のTSLYが関与しているとしても怪しいです。いまどきこんな製品誰が買いますか?これらの製品で元気になれそうですか?私は買いませんねぇ。中国は自己責任で物を買う国ですから。中国は、製品が悪いのは買った人が悪いという商習慣が原則の国です。

すでにお金を支払ってしまった方のクーリングオフができるかどうかは、下記を参考にしてください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC% …

>クーリングオフによる返金請求はどうしたらよいでしょうか?

これは条件が許して、かつ、お金を支払った方、またはその代理人のみが請求可能です。余り深入りすると、逆恨みされるかもしれません。お母様の友人・知人もいい大人でしょうから、当然自己責任です。少しその人たちとは間隔を置きましょう。

この投稿内容からはTASLY JAPANの違法性は顕在化していません。結果を見ないと違法とは言いきれませんが、君子危うきに近寄らずです。お母様の友人仲間も助けてあげたいでしょうけど、ひとまずはお母様を避難させてあげてください。

うまい投資の口があるとか未公開株とか、素人を騙す手口はごまんとありますが、その通り儲かった事例はないでしょう。お母様も多分洗脳されている可能性が高いので「この親不孝者!」と罵られることを覚悟で、体を張って止めましょう。
    • good
    • 0

ここで聞くより、消費者センターに行った方が早いです。


的確にアドバイスと、対処をしてくれます。
数が多くなれば、裁判所などを動かせます。
ただ、倒産させて首謀者はトンズラ。となると、金は戻りませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!