アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

41歳の会社員です。

ちょうど2月の末辺りから原因不明の体調不良が続いています。

最初、目眩のような症状と胸の苦しさがあって、元々血圧も高めだった事もあり3月の初旬に内科を受診して血圧を下げる薬を飲んでいます。
胸の苦しさもあったので心電図もとりましたが、心臓に特に異常な所見はないとのことでした。
毎年受けている健康診断でも心電図の異常や、レントゲンでも心臓はまったく問題はありません。

その後、目眩がひどくなる事はなくなり、血圧も高くなり落ち着いてきましたが、頭や耳の圧迫感があり耳鳴りもあったので、耳鼻科を受診しましたが特に異常はないと言われました。

徐々に症状は改善されていきましたが、ここ一週間くらい前から時々、胸の辺りに衝撃が走る事があります。
中央よりやや左の上の方で鎖骨よりしたの辺りです。うまい表現が見当たらないのですが、軽く拳で小突かれたり、ドンッと押されたような感じです。1回だけのときもあれば、その後何回か起きる場合もあります。結構、ビックリするくらいの衝撃です。
時間帯はこれと言って決まりはないですが、大体立っている時で、どこかに移動を初めて数分というタイミングが多い気がします。座ってる時に起きた事はないと思います。
他に、以前にもあった胸の苦しさも出てきており、圧迫感やドクンと血管がいう感じがします。範囲は鎖骨の辺りから左胸の外側に沿うような辺り、または首筋にかけて締まるような感覚があります。

ただし、特に動悸が続いたり、息苦しいといった症状はなく、普通に歩くくらいだったら問題なく出来ます。
今日、たまたま休暇で家に居たので、症状が出たあと血圧も測ってみましたが、上が120くらい、下が80台くらいでしたので、落ち着いてると思います。

症状に関係あるかどうか不明なものもありますが、
体型は肥満で、太っています。
仕事はパソコンを使うデスクワークで、最近は運動不足の状態ではあります。
通勤時間が長いなどの影響で、平日の睡眠時間が短いです(短いときで4時間ほど)。
お酒は週に1度くらいで350ml ビール2缶にワインを飲むくらい。タバコは一切吸いません。
自覚症状がない事もありますが、肩が凝ってる事がおおいようです。

どういう病気が考えられるでしょうか?

症状が続くようなら、かかりつけの内科にまた診てもらおうかと思ってますが、なかなか症状を説明しづらく、何を診てもらえばいいのかがわかりません。
また、内科以外で受診してみてもらった方がいい科があったら、教えてください。

今のところ、日常生活に大きな支障は出ていないものの、症状がでると不安感もあり気分がよくありません。また、走ったりするような運動もためらってしまいます。なんとか、原因なり病名がわかればと思っています。

A 回答 (5件)

NO1です。


後者の方とは肋間神経痛ですか、肋間神経痛の痛みはどちらかという左右どちらかの肋骨に沿って走る様な痛み方が多いです、それが丁度心臓辺りの肋骨で起こるとあたかも心臓病と勘違いする人も多いです、肋間神経痛と心臓病(狭心症)を見分ける判断は痛みの種類と時間ですね。肋間神経痛の痛みの範囲は肋骨が有る範囲(胸、背中側)に限定されます、左右どちらかかです普通は、一方心臓病の場合胸の真ん中から左側に限定されて時には左側の顎、肩、腕等に痛みや違和感が有ります、それと時間です肋間神経痛の場合は数秒~数十秒ですが狭心症の場合は2,3分から15分位です、15分以上の場合は狭心症ではなく最も心配な心筋梗塞です、血液検査にも反応が出ますので医師は心電図検査と血液検査も同時にします。狭心症では心電図にも血液検査にも出ない時が有ります、当然肋間神経痛ではどちらも出ません。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

補足、ありがとうございます。
その後、GW前に、24時間型の心電図で測定してみましょうという事になりましたが、こちらの日程の都合がすぐにわからなくて、まだ行なっていません。
時々来る、衝撃は一瞬で、長くても2,3秒程度で終わります。

お礼日時:2013/05/09 01:22

疲れやストレス反応をまず考えます。

体に異常がきはじめていることを知らせるサインですので、睡眠と生活習慣を改善するいい機会だと思います。現状でははっきりとした病気の印象はありません。
    • good
    • 4

ナースです。


現在は糖尿病専門病院にいますが、以前は循環器が主流でした。

例えば狭心症だとすると、大体は労作性(息切れするくらいの運動)から始まる事が多いです。
いきなり心筋梗塞になる方もいらっしゃいますし、心臓を栄養している冠動脈というのが詰まっていても、全く自覚症状の無い方もいます。

労作性狭心症ならば、心臓負荷テストで心電図を取って、心電図に変化があればそうなのでしょうけど、安静時にはなかなか分かりにくいものです。
駅の階段を登っている時にはどうですか?

安静にしている時に自覚しやすいのは、不整脈でしょうか。
私もありますが、喉の奥が閉まったような感じ。呼吸がしにくい感じ。キュンとする感じ。
自覚症状は人様々なんで、試しにそういう事がありましたら、自分で脈を取ってみて下さい。
手首の内側(親指側)に指を当ててみるとか、測りにくいようでしたら頸動脈(首のところ)とかで検脈をしてみて下さい。
脈が飛ぶ感じとかリズム不整があったら、それは不整脈かも知れないです。
私は心室性期外収縮という不整脈がかれこれ25年くらい前からあるのですが、悪さをするかどうかの問題なんで、そういうのは循環器の専門病院に行ってホルター心電図というのを付ければ一発で分かります。
でも悪さをしないと分かれば、放っておいても大丈夫です。

肥満症がおありでしたら、糖尿病も視野に入れて置いて下さいね。
血縁関係の方に糖尿病の方がいらしたら、発症率は高くなります。
血液検査をされるのでしたら、出来るだけ空腹状態(最後の食事から12時間以上)で採血してもらって下さい。

会社の健診はレベルにもよりますが、血液検査が無ければ、年に1回くらいは採血による検査を受けられる事をお勧めします。
もうそういう年齢ですし、そういう体型でもあるみたいですので。
血糖値や中性脂肪とかは空腹でないと正確な値が出にくいものもありますから、気を付けて下さい。

ちなみに私はビール大好き人間で、ずっと専業主婦をやってたんですが、パートで就職したところの健診で尿酸値が基準値ギリギリだったんで、でもビールは止められず、銘柄だけを変えて(プリン体オフとかいうやつ)みたら、あっという間に正常化しました。
今では浴びるほど飲んだ翌日の血液検査でも尿酸値は正常ですが、飲んだ空き缶を見る度に自己嫌悪に陥ります。でも止められないのが中毒でしょうね・・・・・

睡眠不足の影響もあるかも知れません。
デスクワークだから、多分PCとにらめっこ状態だと眼精疲労も起こしやすくなるでしょうし、そういうのをかばう形であちこちに疲労が蓄積される事もあるかも知れないですね。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

ドクッという衝撃ですが、基本的には歩いているときが多くて、階段を登ったりして特に息切れしたりする事はありません。
胸や首筋の圧迫感は、起きたり起きなかったりというのがずっと続いていてます。
脈をとってみた限りは不整脈っぽい感じはないです。

毎年、健康診断はやっていて、血液検査は毎年やってますが、血糖に以上が出た事はありません。尿酸値は基準値よりやや高めですが、かろうじて痛風にはならないで踏みとどまってます。
レントゲンでも心臓は健康そのものとしか言われた事はありません。また、心電図にも異常が出た事はありません。

ホルター心電図をすすめられましたが、まだ行なってません。

お礼日時:2013/05/09 01:37

こんにちわ



胸の痛みについて
複数のチェックシートで該当するのはありますか?
チェックシート1
1.痛みの範囲が狭い――限局性である
2.痛みが鋭い――針で刺されたような感じ
3.深呼吸をすると痛みが増す
4.からだを左右前後に曲げたときに痛みが現れる
5.痛みの場所を手や指でおさえると痛い
6.痛みが何度きても「死ぬような気持ち」にはならない
7.痛みは瞬間的なときもあるが何時間も続く場合もある
のどれかに該当する場合は神経痛や筋肉痛などの表面的な痛みなのでそんなに心配ないです。
チェックシート1に該当しない場合は

チェックシート2
1.痛みは表面的なものではない――胸骨(胸の中心を縦に走る骨)の奥深いところで痛みを感じる
2.痛みの範囲が広い――ときにはのどや歯、左肩のほうまで伝わる
3.痛みのために思わず胸を“わしづかみ”にしたくなる
4.痛みとともに冷や汗が出たりぐったりした感じがする
5.体を使う動作や作業をしたり感情がたかぶったときに痛みが起こる
6.動作をやめたり気持ちを落ち着けると痛みは軽くなる
のどれか1つでも当てはまれば狭心症や心筋梗塞の可能性がありますので循環器科に行って診察を受けて下さいね。

チェックシート3
1.がまんできないほどの激しい痛み
2.「このままでは死んでしまう」という恐怖感を伴う痛み
3.いままでに経験したことがない長時間続く痛み――短くても15分以上
4.ニトロ錠が効かない痛み
5.胸やみぞおちのあたりに冷や汗を伴う痛み
6.吐き気を伴う強い痛み
緊急性がありますので直ぐに救急車を呼んでくださいね。

狭心症や心筋梗塞は動作に関係無く痛くなりますし、冷や汗も出ます。
そして痛い間は痛みが引くまで動けないんですよ。
ただ、肥満によるリスクがあるんですよ。
血中のLDLコレステロール、中性脂肪がかなり多いと思われますので心筋梗塞、動脈硬化、脳梗塞等の心配がありますね。
他に糖尿病、肝機能障害、腎臓病等数えたらキリがありません。
多分内科で言われたと思いますが、ダイエットしていますか?
日常の食生活を改めてダイエットするしかないんです。
お近くのスポーツクラブに行って運動するのが早道だと思いますよ。

病院に行かれるのなら総合診療科がある所に行ってくださいね。

この回答への補足

解答ありがとうございます。

残念ながら、どれにも該当しないようです。
痛いというような感じではないのです。圧迫感が強いです。

補足日時:2013/04/20 11:19
    • good
    • 4

考えられる疾病は2つです、初めは心臓関係です、狭心症です、狭心症の症状が出て無い時に心電図の検査では確認できません、左側の圧迫感、範囲は鎖骨の辺りから左胸の外側に沿うような辺り、または首筋にかけて締まるような感覚がありますが気になります、負荷心電図、ホルダー型心電図等で検査してもらいましょう。


もう一つは肋間神経痛です、この痛みはほんの数秒~数十秒ですが何時起こるかわかりません、対応も未だに解っていません、痛む時間が短い為に薬が効く時間が無いのです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

後者のほうが、症状としては近い気がしていますが、心電図に出なくても狭心症の可能性があるのですね。
もう1度、内科の方も診てもらおうと思います。

お礼日時:2013/04/20 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!