準・究極の選択

矯正について質問です。

29歳の男です。矯正を始めて1年半ほどです。
通っていた矯正の先生(女性)が結婚&地方へ引っ越しの為、他の歯医者に移ってほしいと言われました。
仕方なく一度装置を外して、紹介された矯正専門の歯医者に通うこととなったのですが、そこの先生の話を聞いて矯正を止めたくなりました。

理由は3つあります。
1、前の先生のやり方が良くないと言われ、当初あと1年半ほどで終わる予定だったが、今からもう3年以上かかると言われた。
2、費用は既に支払い済み(約80万)だが、新しいところでは更に月々5千円の診察代がかかる。
3、今までは上下とも透明のブラケットを使用していたが、下の歯は銀色のブラケットを使わなければならないと言われた。

もともと上下とも透明の装置で3年ほどという話で同意して始めたのですが、ここにきて全然話が変わってしまって戸惑っています。
3年以上も続けて行きたくないのですが、もし今止めた場合、既に支払い済みの料金はどうなるのでしょうか?

どなたかご存知でしたら教えてください。質問にはお答えします。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

No2です



お礼ありがとうございます
私の場合ですが、同じ病院だからかもしれませんが、担当医が変わっても継続して装置を使用しておりました。
(大学の付属病院の為数年で移動がありまして、今の先生は2人目です)


矯正治療に関してですが
>>今は良くても4・5年でもとに戻っていくという話をされました。
これは俗に言う後戻りということではないでしょうか?

矯正治療の期間というのは
(1)装置を装着しワイヤー等で歯の位置を矯正する(数年の矯正期間)
(2)歯並び及び噛み合わせが正常になる
(3)装置をはずしリテーナーを装着する(数年の定着期間)
おおまかにいうとこんな感じですので、現在(2)の手前(若しくは(2))で装置をはずしていて(3)を行っていない為、歯並びが元に戻ってしまうという事を紹介先の先生は言いたかったのではないでしょうか?
因みに(1)と(3)は同じくらいの期間だと思ってください。2年装置を装着したら、2年リテーナーです。
もっと言うと(3)は一生続けることで、長く正しい噛み合わせで居られます。

私も矯正治療中で装置の苦痛は十分理解していますが、歯並びは体調にも影響しますし、審美的な希望をお持ちなのであれば、後数年がんばってみてもいいと思います。勝手な意見ですみません。
    • good
    • 0

歯科医療行為は、民法でいう準委任契約です。


治療をするという行為に対して、支払いが発生しています。
(請負ではないので、予想と違う結果になっても支払いの義務はある→家を建てるのとは違う)

今回の件ですが、あなたは治療をしてもらう権利があります。
そして、院長(担当医ではなく、医院の管理者)は、治療を行う義務があります。
それが、どちらかの事情で果たせなくなったとき、争いになります。

今回は、担当医がいなくなるということで、全面的に理由が医院側にあります。
治療費を前払いしているのであれば、新たな通院先の費用負担はゼロでないと
いけません。(※1)

もしも、今までの治療がまずく、これからさらに3年掛かるということですと、この不利益に
対する費用弁償は、一定程度認められるべきです(※2)。

今まで、矯正をしてきたが、止めたときに返金になるかどうかは、現在までの仕上がり
具合によります(※3)。

ブラケットを金属製にするか否かは、新しい矯正担当医の裁量です(※4)。

※1
当然の話であり、現時点で医院との契約は続行します。転院するのであれば、どのような
条件なのか、現契約書と、転院に関する契約書の両方を突き合わせて確認してください。

※2
(1)本来4年半かかるくらい、難しい症例だったのを、3年と説明していた。
(2)実は、全然良くなっていない。
(3)むしろ悪くなっている。
いずれにせよ、証明が困難です。実際やってみると、3年で済むと思っていたモノが、
4年かかった、ということは実際によくある話です。
(2)や(3)であれば、時間を返せ→返せないので、お金で、という形を取るしかありません。
転院先で言われる5000円/回を持ちます、というような解決案を提示されるかも知れません。

※3
元々の悩みが、例えば8割は解決しているとします。見た目が8割改善したとか、噛むことが楽に
なったとか。それに応じて支払額(返金額)は決まってきます。
ただ、何割改善したとか、何割やり残したか、それがいくらに相当するのか、というのは、おそらく
揉めるでしょう。

※4
金属製ブラケットには、強度や剛性、信頼性、滑りの良さといった利点が多くあり、好んで
使う先生も多いのです。

もしも、「あと3年は精神的に持たない」ということでしたら、※3で終わらせるしかありません。
※2 ※3の解決は、かなり難航することが予想されます。

確かに高額な治療費ではありますが、これで弁護士を雇うには、金銭的なダメージが大きいです。
とはいえ、何らかの解決を図らないといけません。

これまでの経緯を紙に書いて、まずは弁護士(法テラス)に相談でしょう。
    • good
    • 1

歯科医院そのもののが閉院してしまうのでしょうか?


そうでないのなら院長に責任をとってもらうべきだと思います。
治療が最後まで終ってないのなら歯科医院側の契約不履行です。
医院都合なら全額返金でも良いような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。遅くなり申し訳ありません。

歯科医院は閉院しませんが、矯正科の先生は元々雇われだったらしく、その方だけ辞めるそうです。

>>治療が最後まで終ってないのなら歯科医院側の契約不履行です。
医院都合なら全額返金でも良いような気もします。

やはりそうでしょうか。信頼していたのであまり強く交渉できないのですが、、、。

ご意見を参考にまた交渉してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/11 10:36

私は矯正3年目です


まずなぜ装置をはずして他の病院に行くのか疑問です、お金と時間がかかるだけではないでしょうか?
カルテやレントゲン等を受け取り現在の装置のまま新しい病院に行くのが普通ではないでしょうか?

また、紹介された病院に疑問を感じるのであれば、ご自身で病院を探すのはどうでしょうか?現在通院されている病院に相談し(費用の返却をしてもらう等)新しい病院に通うのもよいとおもいます

1について
状態を見ていないのでなんともいえませんが、歯並びが悪いと思って矯正をはじめたのでしょうか?
矯正専門の歯医者というのがどのような歯科を指すのかわかりませんが1年半もお世話になった先生が間違っていると聞かされて戸惑いますよね
想像でしかありませんが、人によって歯の動き方には差がありますので、治療をはじめてみないと正確な治療期間はわからないはずです、よって今までの1年半はあまり治療がすすまなかった=歯があまり動いていないのだと考えられます
矯正というのは長い治療になります
ブランケットをはずした後もリテーナーという装置を歯につけて生活することになります
(私の場合大学病院で治療しており、術前矯正3年>手術>術後矯正1~2年>リテーナー最低5年です)

2について
私の場合は保険治療がききましたので、参考になるような回答はできません
(私の場合は初期費用なしで毎回点数に応じた治療費を支払っています)

3について
透明なブランケットを使用すると強度に問題があるからでしょうか?
私が矯正をはじめたときは、保険治療なこともあり透明なブランケットを勧められることはありませんでしたが、担当医から「受付嬢でも銀色のブランケットを装着している人がいる。理由は早く治療が終わるのと、治療結果が良好だからだ」という話を聞きました

最後に
治療費の返却に関してですが、今までに掛かった実費を引いた金額であれば可能と思われます
3年予定で80万で契約をされたのに、破棄したのは病院側ですから
契約時の条件と新しい病院が提示してきた条件はまったく違う点を主張し相談されてはいかがでしょうか
あとは質問者さんの交渉次第です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございます。
ご意見を参考に現在交渉中です。

以下補足
>>なぜ装置をはずして他の病院に行くのか疑問です、お金と時間がかかるだけではないでしょうか?

担当が変われば装置の種類や付け方も変わるという説明を受けました。

>>歯並びが悪いと思って矯正をはじめたのでしょうか?

そうです。現状見た目は大分良くなったと思います。
ただ紹介された先生の方では、今は良くても4・5年でもとに戻っていくという話をされました。

お礼日時:2013/05/11 10:31

>>通っていた矯正の先生(女性)が結婚&地方へ引っ越しの為、他の歯医者に移ってほしいと言われました。



この人にいろいろ聞いたらよいのでは???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!