海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

こんにちは。長くなりますがよろしかったらお付き合いください。


自分は父親の両親に養子縁組をしてもらっています。

自分の家庭は少し面倒で、実母、義母、義弟、実父、養父母、がいます。


実母はTに、義母、実父、義弟はSに、
養父母はKに住んでおり、自分は養父母と同じKに住んでいました。(自分はいまは別のところへ)


中学までは養子などのことは知らずにいましたが、高校にはいる前に知らされました。

この時知ったのは、実母・実父との離婚、実父が義母と再婚、実母の病気・入院、弟は義弟だということです

実父・義母・義弟とは小学校低学年まで長期休みなどで遊びに行っていたので存在は知っていました。

これを聞いたのが養父母で、養父母はかなり実母のことを嫌っており
(養父母は我が子が可愛くて我が子だけが正しいと思って甘やかしているような人たちでした)
実母から聞いた話とはかなり歪曲して自分に伝わっていましたが。


本題は、【実母との接し方・距離感】なのですが、

どの情報が余計で、どの情報があるといいのかわからないので、
とりあえず実母に関することを挙げていきたいと思います。

・高校に入る前、知らされた後に一度自分は実母と会って話をしている。
・実母は別の男性と結婚していた。
・↑数年後実母の災害ボランティア活動についていけない、と別れを切りだされる。
・その際に難病を患いながらも必死で産んだ子どもも夫にとられる。
・実母は実父との離婚のあと、生活も困難になる、原因の不明で治療法もみつからない難病になっています。(現在進行形で、入退院を繰り返している模様)
・↑の子どもが生まれるまえに一人生まれていますが病気で幼くして亡くなっています。
・一度会ってから手紙や電話やメール(主に手紙)でのやりとりがありました。
・メールは送るとエラーで返ってきてしまって手紙で返事をしていましたが、
その、エラーで返ってくることが何度もあり、そのたびに自分はアドレスを変えていないのになぜか実母からもエラーで送れなかったと言われる。(現在進行形で)
・↑のように何度か音信不通になることがある。(病気で、、、というのがあるのかなと思っています)


自分からしたら、小さい頃から(2歳ぐらいの頃には既に養父母に引きとられています)
養父母といるのでおとうさんおかあさんという感覚がよくわからない(養父母はおじいちゃんおばあちゃんであってお父さんお母さんではないので)、
いい人だと思うけど、でも家族とは思えない、
手紙でやりとりがあっても親近感がわかない、
他人という感覚が抜けない という感じです。

お母さんからの手紙を読むと引きとりにいけなくてごめんね、や
人と違う環境で大変な思いをさせてごめんね、
今まで祝えなかった誕生日を祝うね、などという言葉に、情がわくこともあります。
(少し冷たい言葉ですね 単純に好きだな、と思うこともあります。)

実母の親はたしかもうどちらも亡くなっていると聞いているので身寄りは多分自分しかないのかな、と心配しています。
それもあり、実母なんだから自分はこの人といないといけないのかな?と思うこともあります。

また、高校に入る前に実母に一緒に暮さないかといわれましたが断っています。

メールが送れなくなり、手紙も来なくなったので送らなくなって一年ほど経っていたのですが、
最近手紙が来て、実母の近況と、がんばってね、という内容が書いてありました。


実父は未だに実父の両親(養父母)にお金をくれ、と言ったり両親のお金でSの土地、家を買って建ててもらっていて自分の子(私)を養父母に任せて連絡もろくにくれないような人なので好きではありません。

実父は義母の浮気で義母と離婚したのですが、その際にも相手からお金はとれないか、と養母(元調停員)に相談していたのでそこでこの人はもうだめだな、と思ってしまいました。

実父から連絡はこないので自分からも連絡していません。
(将来絶対に親戚がいないと困る、と養父母から言われていますがどうしても頼りになるとは思えずガキみたいに縁を切りたいせめて連絡をとれない状態になりたい、と駄々をこねています・・・)



話は逸れてしまいましたが、その実母からの久しぶりの連絡で、
この人は自分とどういう関係になりたいんだろう?
自分はこの手紙になんて返せばよいのだろう?と悩んでしまいました。

家族はもっと、長い期間一緒にいて育つものだと思っていて、この人が本当のお母さんなんだ!とは切り替えられません。

自分が子どもすぎるのでしょうか?

すこし割り切って、距離をとった接し方でも連絡を取り続けるべきでしょうか。

自分は、もう謝らなくていいから、自分のことを気にかけずに生活してほしい、
というか自分が実母のことを気にかけずに生活したいだけなのかもしれません・・・。
しかしそれでは実母かかわいそうというか、冷たすぎるのでは?と思ってしまいます。

こういう環境の方がいたらどういう考え方、行動をとっているかなど参考にさせていただきたいです。

同じような環境下の人しかわからないことが多いと思いまが、
客観でなく主観でどうか状況を見てご返信いただきたいです。

長文、拙い文章ですが、よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

実母さんも、辛い人生を送って来られたので なかなか 前向きには



生きていけないのでしょうね。

ばっさり縁を切る必要もないので、ほどほどに返事をしてあげたらいいのでは?

ご自分の窮状を貴方に知らせてきたにしても、

「大変ですね。遠くから祈ってますから頑張って下さい」という程度の返事で

いいと思います。

何処がどう悪いのですか? とかいろいろ 聞き返さないことです。

実母さんは、可愛い貴方を、夫や舅姑に奪われて追い出されてしまったのでしょうね。

同じ女として、お気の毒な気持ちもしますが、過ぎ去った時間は残酷です。

長い別れは、母親にとっては、身を切られるように辛いものですが

子供の貴方には、その母親の気持ちは、頭では、理解出来るが、実感として

理解できないでしょう。



私の90歳になる母親は、60年も前に3ヶ月で亡くなった妹のことを

今だに思い出してははなしています。

お腹を痛めた子って、それほど、わすれられないのですよ。

でも、貴方にとっては、今更何を!!と云うお気持ちも私にはわかる!

ですから、バッサリと縁をきらないで、けれども、必要以上には深入りしない、、

という態度を取られたらいいと思います。

貴方を夫や夫の両親に奪われた時点で、実母さんは、我が子を失った苦しみに

耐えるしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく書いてくださってありがとうございます。
距離感に気をつけて接していきたいと思います。

最後の文にとても重みを感じました・・・

アドバイスが詳しかったのでベストアンサーにしておきます、!

わざわざお返事ありがとうございました。心が軽くなりました。

お礼日時:2013/05/17 16:03

単純にお母様は「天涯孤独」な状況をあなたとの手紙のやり取りをすることによって、


つながっていたいのかなと思いました。

ただ、こう言っちゃなんですけど今更母親ヅラされても・・・っていうあなたの気持ちはもっとも。
考えが幼いとも子供とも思いません。

生き別れた子供って言うよりは知人レベルで連絡を取ってると思えば割り切りもつくのでは?

>自分は、もう謝らなくていいから、自分のことを気にかけずに生活してほしい、
というか自分が実母のことを気にかけずに生活したいだけなのかもしれません・・・。
しかしそれでは実母かかわいそうというか、冷たすぎるのでは?と思ってしまいます。

冷たくなんかないですよ。
こちらは前を向いて人生を歩んでるというのに、いつまでも過去のことをサメザメと書かれてもぶっちゃけ迷惑というか、
負のオーラをこっちにまで撒き散らさないでくれ、って思うしね。
病気で気が弱くなってるのかもしれないけど、単なる「生みの親」にそこまでされても困るよね。
そういう意味では、あなたに甘えてるような気がします。
「親といえばなんでも許してもらえる」みたいな。
きっと病気で何も考えることがないから、あなたのことばかりになってるかもしれないしね。

いちど一緒に住むのを断ってるということで、その手紙は「いつか手紙を送りつけてたら情にほだされて一緒に暮らすというだろう」って下心があるのかもしれないけど、あまり期待をもたせるようなことしたくなければ中身見ないで返事も書かないでほっとけば?

もし死んだ時には葬儀の面倒だけ見てやってもいい、って思うのなら、
適度に期待を持たせない程度に返事を書くのも癒しになると思うけど、
あなたはそこまですることもないと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことをしてしまう自分を正当化したかったがためにこんな質問をしてしまったような気がします。

おかしくはないんだなと少し安心しました。
少しだけ距離を置いて割り切って付き合っていけたらと思います。

わざわざお返事ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2013/05/17 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!