プロが教えるわが家の防犯対策術!

私がお勉強したいと思ったのは、幼稚園の時です。
仲の良かった友達が、ひらがなを書けるのを見て、私も書けるようになりたいと思い、「ひらがなを教えて」と母に言うと、「お母さん、ひらがなわからない。」と言われ、一気に勉強をするやる気がなくなりました。
母は私がまだ小さいときは、勉強するより自由に遊ばせてあげたいと思ったから言ったそうです。

また時間が経ち、5~6才の頃、知り合いの家に言ったときに年上のお姉さんが算数を勉強してて、私も勉強したいと母に言うとまた知らないと言われました。
小学生の頃は、勉強も出来なくて、運動音痴で恥ずかしい思いをしてました。でもこの事を親に言えなかったです。

中学生になると、突然父親が勉強に五月蝿くなり、今まで何も言わなかったのに、突然何よ…と思い、反抗心から勉強はしませんでした。というか、全く勉強に身が入らなかったし、やらなきゃ駄目と思っても、すぐに諦めていました。
高校もめちゃくちゃ頭の悪い高校に行き、専門学校も勉強についていけなくて中退し、資格勉強は勉強をあんまりしなくて受けたのですが、落ちて…。

でもずっと勉強しなければって思いがあるのに、いざ勉強すると中々集中出来ず、すぐに諦めてしまいます。
自分のルーツを辿らなければ、勉強出来ない自分の性格を直すことが出来ないと思い、書き起こしました。どうすればいいのかわからないので、教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

>「ひらがなを教えて」と母に言うと、「お母さん、ひらがなわからない。

」と言われ、一気に勉強をするやる気がなくなりました

>中学生になると、突然父親が勉強に五月蝿くなり、今まで何も言わなかったのに、突然何よ…と思い、反抗心から勉強はしませんでした。

>いざ勉強すると中々集中出来ず、すぐに諦めてしまいます。


貴方は自分で書いたこの文を読んでどう思いますか?


私には、勉強をしない&出来なかった理由を他人のせいにしているだけに読み取れます。

何かのせいにして自己弁護していますが、

結局は自分自身がやる気がないだけの話であって、

「やらなければ」と思ってはいるものの、その考えや気持ちが弱いのだと感じます。


0~100の数値に置き換えれば、やろうとする気は10程度。

だからすぐやる気が失せるんです。

そのやる気を100にする事ができれば、どんな理由があろうともすぐ「諦める」とはなりません。


やる気が10だからすぐに諦める結果にも繋がりますし、

やる気はあるのに・・・という事にもなります。


ただそれだけの事なので、10のやる気を100に出来るかどうかを詮索してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに人のせいにしていることを質問文に書いておけば良かったです。
勉強出来なかった原因をただ書いただけが、そのような内容になりました。
10から100に…考えてみます。

お礼日時:2013/05/13 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!