dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、山口百恵さんの曲に嵌ってます。
現役時代の百恵さんは存じ上げませんが、
動画や当時VTRや動画を見ると、

素敵な歌だなぁ! キレイな方だなぁ!
と思い、思わずウットリしてしまいます。

ちなみに私の一番のお気に入りは「秋桜」です。

皆さんは、百恵さんの曲の中で一番好きな曲は、どの曲ですか?

A 回答 (17件中11~17件)

現役時代の山口百恵さん、いかにも優等生っぽいのに、ともすればどこかクールに構えた不良っ


ぽい雰囲気がちらっとうかがえる…、

それが逆に、無責任でだらしない大人たちへの反逆といった、とても知的な雰囲気に感じられて、
すっごくいい感じでした。

好きな曲…、わたしも同じく「いい日旅立ち」と「秋桜」です。

「いい日旅立ち」は素人ながら、持ち歌の英語の歌詞のスタンダードポップス数曲に挟んで、ク
ラブのステージで歌ったことがありました。お客さまから思いがけず大きな拍手を頂いて、それ
でまた、さらに好きな曲になりました。

「秋桜」は、歌っていて、ふと実家の母の姿が思い出されて、おもわず胸が熱くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは^^

>ともすればどこかクールに構えた不良っぽい雰囲気がちらっとうかがえる…

動画で、デビュー曲の「としごろ」から順を追ってみていると、明らかに「横須賀ストーリー」の辺りから雰囲気が変わってますよね。
それも作った、クールに構えた不良っぽい雰囲気ではなく、自然と滲み出てるという感じですね!

やはり回答者様も「いい日旅立ち」と「秋桜」ですか!

先週は「母の日」だったので、
もしも、この質問を投稿していたら、もっと「秋桜」票が伸びたかも知れませんね^^

ご回答頂き、ありがとうございました!

スミマセン、お昼ご飯が出来たそうです・・
早いな・・ 寝坊した私が悪いのか 笑

お礼日時:2013/05/18 11:58

あれ? 既出だと思っていたのですが未だ出ていないようですね。



私は『いい日旅立ち』が『秋桜』と並んで大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは^^
「いい日旅立ち」も「秋桜」同様、しっとりとしたいい曲ですね♪

最近、作詞・作曲を手掛けた谷村新司さんが「いい日旅立ち」の西日本バージョンを歌ってましたが、私は元祖「いい日旅立ち」の方が好きですね!

国鉄(現・JR)のCMソングだった事を知った時は、なるほど!と納得しました^^

ご回答頂き、ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/18 10:54

デビュー時代に歌ってた、ちっぽけな感傷、ですね。

こんな大人な歌を上手く歌える人を知らないほどです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは^^
「ちっぽけな感傷」はブレイクした「ひと夏の経験」の次にリリースされた曲ですね!
作詞・千家和也さん、作曲・編曲・馬飼野康二さん
でも、これだけ、いい曲を歌ってるのに、一度もレコード大賞を受賞していないのは、歌謡界の七不思議ですね。

ご回答頂き、ありがとうございました^^

お礼日時:2013/05/18 10:47

「横須賀ストーリー」


類型的でなくリアリティのある歌詞と楽曲、潜在していた山口百恵の表現力がこの曲によって顕在化しました。
危うい青い性路線アイドルというパブリックイメージから脱却したターニングポイントとなった名曲です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは^^
年次表を見ると、この「横須賀ストーリー」が阿木・宇崎コンビの初めての曲なんですね。
アイドルから大人の歌手へ、
「横須賀ストーリー」は男性に翻弄される女性の性を見事に表現した曲ですね!

余談ですが、過去に「横須賀ストーリー」というタイトルで質問を投稿した事があります。
内容は大した事ありませんけど・・ 笑

ご回答頂き、ありがとうございました^^

お礼日時:2013/05/18 10:33

同じく秋桜です。

綺麗な歌ですね♪百恵さん大好きですよね♪長年聞いてる曲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは^^
嫁ぐ日を前日に控えた娘と母親の、ひと時の長閑な光景を思い浮かばせてくれる曲ですね!

百恵さんのシングル曲の中では唯一、さだまさしさんが、作詞・作曲を手掛けた曲ですが、
最近見たTVで、さださんが当時を振りかえり、若い百恵さんには無理だろうと語っていましたが、
感情を込めて歌っている、(動画ですが)百恵さんをみていると涙が込み上げてきます。

ご回答頂き、ありがとうございました^^

お礼日時:2013/05/18 10:26

「しなやかに歌って」です。


    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは^^
「しなやかに歌って」。
「プレイバックパート2」と違い、爽やかで、しっとりとした曲ですね。
この曲も阿木さん、宇崎さん御夫婦の作詞・作曲なんですね。
年次表を見ると、「ひと夏の経験」でブレイクして、
阿木さん、宇崎さん御夫婦が作詞・作曲をてがけるようになって大ブレークしたという感じですね!

ご回答頂き、ありがとうございました^^

チョット、朝ごはん食べてきますw

お礼日時:2013/05/18 09:50

おはようございます!



プレイバックパート2ってご存知ですか?

ポルシェが好きなのでこの曲が印象に残っています。

圧倒的な歌唱力ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます^^

「プレイバックパート2」がリリースされた当時の百恵さんって、まだ19才ですよね。
あの色っぽさというか、艶っぽさに惚れ惚れしちゃいますね♪

「バカにしないでよ! そっちのせいよ!」の場面は、圧倒的な迫力で見る者を魅了しますね!

ご回答頂き、ありがとうございました^^

お礼日時:2013/05/18 09:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!