プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

usbのPCIインターフェースボード(linuxサポートなし)を追加したのですが、
centos上でうまく認識がされていないのか、使用できずにいます。
当方で基本的な設定ができていないと思うのですが、
どのような原因が考えられますでしょうか?

ご教授のほどよろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

Kernel 2.6.31以降であればUSB3はサポートされているようです。


http://www.atmarkit.co.jp/news/200909/11/linux.h …

ですのでKernelを2.6.31以降にするかUSB3のドライバ関連をバックポートするかすれば使えるようになると思います。ただ・・・それができる人であれば質問せずにやってしまってるんでしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
バックポートという手もあるのですね。
なかなか大変そうですし、kernelをアップグレードする方が簡単そうなので、
今回は諦めてどこかアップグレードのタイミングでトライしてみます。
勉強させてもらいありがとうございました。

お礼日時:2013/05/31 16:11

拡張カードの型番から調べるとμPD720201搭載のようですね。


μPD720201は、ルネサスのサイトによると
Linux用ドライバーは存在するようなので、どこかに手はあります。

ただ、このへんはどう調べればいいのかはよくわかりません。

lspciは拡張カードベンダーのIDで表示されるので
ルネサスのチップかどうかも見えませんし
ベンダーIDとプロダクトIDの両方が、自動認識機構に登録されていなければ
存在するドライバーが、自動組み込みされないという事態にもなります。
手動ロードも、ドライバーの仕様によっては蹴られます。

そういう意味では、国際的なM/B製品に比べると
拡張カードでは、面倒がおきやすいとも言えます。

最新のUbuntuやFedoraなどのDVDで起動してみて
それで認識できるのであれば、道筋が見えてくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
kernelの問題もありなかなか難しそうなので、
今回は諦めることにしました。
いろいろと勉強させていただきありがとうございました。

お礼日時:2013/05/31 16:08

>ifc-pcie4u3s



は、PCIインターフェイスでなくPCI-ExpressインターフェイスでUSB3なのですが(PCIと書かれていたので私はUSB2とばかり思ってました)、使用されているCentOSはUSB3サポートされてるんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サポートされてませんでした。。。
OSアップグレードで可能なようです。
6へアップグレードするにはクリーンインストールが必要そうですが、
アップグレードしないでusb3のサポートは得られないですよね。。。
いずれにしてもありがとうございました!
代替手段ないかもう少し調べて質問を締め切らせて頂きます。

お礼日時:2013/05/28 22:05

私が思いつく分では、きちんとPCIスロットに刺さっていないとか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もういちどチェックしてみます。
いくつかPCIに刺さっていて、lspciでみてもなにがなんだかわからなかったため、
質問させて頂きました。

お礼日時:2013/05/28 21:42

Linux で動作確認されているボードを買うか、


今使っているボードの製品名等の情報を出すことだと思う。

この回答への補足

御回答有難うとうございます。
必要な情報を記載しておりませんでした。
ifc-pcie4u3sが使用したボードになります。

補足日時:2013/05/28 21:14
    • good
    • 0

デバイスドライバーが正常にOSに登録されてないなら動作はしないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使用できないということですね。

お礼日時:2013/05/28 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!