dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紅茶の種類と定義について調べたのですがこれで間違いないでょうか。

ダージリン
・ダージリン地方で生産される紅茶の総称で中国種

アッサム
・アッサム地方で生産される紅茶の総称でアッサム種

あとその地方以外で作られている中国種とアッサム種の紅茶はどのように区別し販売するのでしょうか。

定義を見るとダージリンとかアッサムの名前は使えないということになると思うのですがどうでしょうか。
食品表示に中国種かアッサム種かわかるのでしょうか。
商品にストレート用とかミルクティー用または独自の商品名が書いてあるのでしょうか。

わかりにくい説明かもしれませんが回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

よほどマニアがいらっしゃるのか・・紅茶はWikiに詳しいです。


【引用】____________ここから
現在市場に「ダージリン」の名称で出回っている茶葉は実際の生産量(全紅茶の2%程度がダージリンと言われている)よりかなり多く、ダージリンの名前を騙った偽物やほんの少量しかダージリン紅茶が含まれていない劣悪品の類が出回っていると思われる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[ダージリン・ティー - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC% … )]より

 ⇒紅茶 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E8%8C%B6 )
 で、「紅茶に用いるチャノキの種類」の次の「代表的な産地」で、各産地のリンクをたどると詳しい説明がありますけど・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
参考になりました。

お礼日時:2013/06/04 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事