プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある切っ掛けから、書店を経営してみないかと打診されています。新規出店では無く、既存の書店の後継者が見当らず、当方に声が掛かった次第です。

50年程続く、経営は安定した書店で有ると推測をしております。将来性は兎も角も、多々、経営の仕方や業務内容の詳細は教えて頂いておりますが、書籍等の利益率に関しては、現在迄決して教えて頂けません。

そこで、一般書籍、雑誌、学習参考書等の商品を問屋に発注して仕入れる訳ですが、大まかな利益率(粗利率)は、どの位なものでしょうか。

当然、商品は全て新品で、いわゆる定価で販売を致します。

例えば、定価(販売価格)\1,000.-の書籍の仕入価格は、いくら位なものでしょうか。概要だけでも御教示頂ければ、助かります。

何卒、宜しく、お願い申し上げます。 敬具

A 回答 (3件)

平成20年の公正取引委員会調べによると、


書籍販売店の取分は、平均22-24%程度です。
(なお、買切(返本不可)の場合、仕入率がことなります。)
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_12533 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳細説明を賜りまして、本当に、有難う御座いました。助かりました。

お礼日時:2013/07/06 16:16

補足


先ほどの数値は 
「仕入値」です

「粗利」ではございません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答えになっていません。質問を御理解してから御回答下さい。

お礼日時:2013/07/06 16:17

バイトで書店員やってました。



1000円の本なら 780円とかそのあたりです。今でも大して変わってないはずです。
一冊でも万引きされるとかなりきびしいっすね。

昨今はネット書店(Amazonなど)でだれでも「欲しい本を検索してすぐに送料なしで」買える上、ブックオフのような店でマンガ本が循環し、雑誌はコンビニで買われるので、小規模な個人商店の書店はお先真っ暗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的回等を頂きまして、誠に、有難う御座います。仕入値は、定価の70~80%位ですね。当方の質問の趣旨を御理解頂き、御回答を賜りまして、本当に、有難う御座います。

お礼日時:2013/07/05 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!