アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は父親でこの7月末で1歳になる女の子がいます。嫁の悩みですがなかなか母乳離れができないことです。1か月ぐらいまでは一日10回を上げていました。何故なら離乳食を全く食べなかったので医者からもそれなら母乳でいきましょうという話だったのです。最近はようやく離乳食を少しずつ食べるのですが、まだまだ母乳から離れられません。一日6回~8回あげているそうです。もともと片方のおっぱいからしか母乳が出ないこともあり、片方のおっぱいで母乳をあげいて最近は子供が歯が生えてきてますので噛んだりしてとうとう最近では血が出て困っているのが現状です。何かこの母乳から離れられる方法とおっぱいから血が出てしまっている現状を打破したいのですが・・・何か良い案ありますでしょうか?アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

1歳ならまだまだ離れなくても大丈夫ですよ。



ただお母さんの負担になっているならなるべく減らしていく方がいいとは思いますけどね。

うちは一時落ち着いたのに1歳ごろからまた増えて一日10回も20回もあげてました
世界が広がって情緒が不安になり、安心するために吸っていた部分もあると思います。

体重増加や身長の伸びが順調なら焦らなくてもいいと思います。

離乳食の好きな触感や味を把握して、食べる量を増やせるようにする
手づかみ食べなど遊び要素もいれて食欲を増すようにする
コップで育児用ミルクを食事の後に飲ませる、など
母乳の必要量を減らしていくといいと思います。

日中はなるべく遊び場など出かけられるなら出かけて
お子さんが遊びに夢中になっておっぱいを思い出さない時間を作る。

歯を立てたらすぐに「めっ」と怒る
口を離させて打ち切る、を繰り返す。
傷は湿潤療法用のシリコンなどのパッドありますよね
傷パワーパッドとか。割と使っている人多いみたいですよ。
もちろん使用は慎重に、と思いますが…

また、完全に断乳したい気持ちがあるなら
断固とした気持ちで決意してください。

そうでないなら工夫しながら負担を減らしていくしかないと思います。
    • good
    • 0

子ども4人のママです



うちの子たちは2才ぐらいまで飲んでましたよ
ある程度大きくなったら授乳は食事と思わず
気持ちを満たすものだと思って回数は気にしない事です

血が出てるのはかわいそうですね
私は赤ちゃんの口に入っても大丈夫な羊毛油やオイルで乳頭をケアしたり
噛まれたら赤ちゃんの鼻をつまんだりしていました

授乳している期間なんて子育てのうちの一時です
大変で辛いこともあるけど
子どものためを思って授乳を続けている奥様を
労って、大変な気持ちを受け止めて
話をたくさん聞いてあげるのが一番ではないでしょうか

「大変だよね」
「何か出来ることある?」
「僕の子どものために頑張ってくれてありがとう」
と言ってあげてください

奥様が質問者様に悩みを話したのだとしたら
それは何も問題を解決してほしくて、アドバイスしてほしくて
話してるわけではないと思います

そういう相談だったら
男の旦那より先輩ママさんやママ友にします

旦那にわかってもらいたい、そういうことだと思いますが…
    • good
    • 0

2人の幼児を育児中の主婦です。



我が家は2人とも1歳4カ月で断乳しました(母乳がでなくなったため)。
1歳頃やめた友人もいましたが少数です。

乳首をかじられて出血・・・凄く痛いんですよね(>_<)
子供も知恵がついてくるので
お母さんが「痛いっ」と顔をゆがめたり「ダメでしょ!!」と言うと
余計面白がってやるようになりますので
できるだけ噛んだ時に関わらない方が良いです。

手っ取り早くできるのは
かじった時に子供の鼻をつまむことです。
鼻呼吸→口呼吸にするため自然と口が開きます。
    • good
    • 0

2児の母です。



娘さんの1歳という年齢を考えると、まだ、断乳はかなり難しいかと感じます。

もちろん、いろんなお子さんがいるので、1歳前に、サラッと母乳離れをするような子もいるようですが、ほとんどの子供は、まだまだ母乳で、離乳食をしっかりと食べられる子も少ないはず。

どうしても断乳をするというなら、奥さんが、相当強い覚悟を持たなくてはいけません。

日中、どんなに子供が泣き叫ぼうが、絶対に母乳はあげない。
お茶をあげたり、離乳食を与えたり、あるいは、母乳から意識をそらすために、外に連れ出すとか、おもちゃなどで一緒に遊ぶとか・・・。

また、あなたが家にいる限りは、娘さんの相手は、父親であるあなたがする。
おっぱいの付いている母親では、娘さんもおっぱいを求めます。
でも、おっぱいのない父親が相手だったら、結構、すんなり諦めたりします。
可能なら、おじいちゃんやおばあちゃんに助けてもらうのも良いかも。

断乳は、子供のタイプや年齢にもよりますが、おっぱいを吸わせず1週間・・・2週間・・・あるいは、1ヶ月かかる場合もあります。

その間、親も相当根気が必要です。
断乳したいけど、おっぱいを吸わせるほうが楽だ・・と思うこともあるほどですよ^^;

赤ちゃんに歯が生えてくると、おっぱいを噛まれたり、血が出るという経験は、個人差はあるものの、母親ならみんな通る道。
いつ噛むか分からないし、不意打ちですから、怖いんですよね。

とりあえずは、娘さんが、おっぱいを噛んだら、娘さんの鼻をつまんだり、娘さんの口に指をグッと押し入れてすぐに口をあけさせ、強く噛み過ぎて、血が出ないように対処するしかないと思います。

子供が、おっぱいを求めるのは、単に、母乳が欲しいというだけでなく、お母さんのぬくもり、愛情を求めている意味合いもあり、おっぱいを吸うことで安心して、穏やかになれる部分があります。

だから、その辺りのことも踏まえ、娘さんにとってベストな対応、フォローを試行錯誤しながら、夫婦で断乳に向かっていくしかないと思います。
    • good
    • 0

我が家も全然やめられず血ダラダラでも飲んでました;


痛いんですよね。
噛んだ際は、痛いからめっと言い聞かせてたら気付いたら噛まなくなりました。
1歳になってからは、お昼から夜までは、遊び等やマグ(お茶)でおっぱいから離れるようにし寝かし付けのみ母乳などにしてましたよ。

私も1歳の頃は辞めたいなどと思っていましたが、いざとなると悲しく断乳計画を中断し続けていました。
母乳を飲んでる姿は母親の特権なんですよね。
痛いのもおっぱいにしがみついてるのも今のうちだけだと思ったら我慢出来てました。

断乳後の寝かし付けが本当に大変だったので、離乳食を食べずお腹がいっぱいでないなら、もっと大変かと思います。
まずは、昼間などおっぱいから離れるようにし、お腹がすけば離乳食も食べるかと思います。
我が家も離乳食よりおっぱいな子でしたが食べるようになりました。
好きな食べものを探すなどして、奥さんが疲れてるようであれば最近は市販のものも種類が豊富なので、一種類ずつ購入してみてはいかがでしょうか。
バナナを磨り潰したものを食べるようなら甘いものなどから、チャレンジ。
食べなければ親がおいしいよ、と子供に見せながら食べるなどしましたよ。


離乳食の偏食は私も苦労したので、ご主人が休みの日や時間のある時お手伝いだけでも凄く助かるので労ってあげてください。


頑張りましょう。
    • good
    • 0

奥様が断乳したがっている…という解釈でよろしいですね?


基本的に、いくら赤ちゃんでも、無いものにはねだれません。
ですから、母乳が無ければ無いなりに、お腹が空けば離乳食は食べます。
これは考えるとかっていうことではなく、本能ですよね。
一番わかりやすく言えば、父親であるあなたと2人きりでお留守番をしているときに、絶対にあなたにはおっぱいをねだらないわけです。もちろん、無い事に対してのグズリはあるでしょうけどね。
ちょっと大変ですが、あなたが自宅にいるとき(仕事がお休みの日など)だけ、奥様には別室で食事を摂ってもらい、あなたがお子さんの食事介助をするなど、物理的に離れるしかないかなーって思いました。

もしくは、搾乳して哺乳瓶で与えるとか。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!