プロが教えるわが家の防犯対策術!

トイプードルを一匹飼っています。1歳9ヶ月のオス(去勢済)です。

子供の頃から食欲旺盛で、ドッグフードをガツガツ食べてのどに詰まらせたことが
何回かあったので、早食い防止の器(内側に突起のあるもの)で与えていますが
それでもフードを丸のみしてあっという間に食べるくらいです。

ところが最近、急に食べるスピードがゆっくりになりました。
前は「よし」と言うと同時に食べていたのに、今では「よし」と言っても
こっちを見たりご飯を見たりすぐに食べださないし、食べ始めたかと思うと
がりがりと奥歯で噛み砕きながらゆっくり食べています。

「ごはんにしよっか」と言うと、いつも通り喜んで飛び跳ねますし、残したりはせず
その後の歯磨きガムも全部食べるので、食欲がなくなってるわけではなさそうです。
それ以外に変わったことはなく、普段も食後もいたって元気です。

このように食べる速さがゆっくりになったのは田舎に帰った時からです。
普段は彼氏とハイツで飼っているのですが、家族で田舎に帰ることになり
その日は彼氏が仕事で帰りが遅くなるとのことだったので、
一緒に実家に帰り、父母弟と一緒に田舎へ連れていきました。
実家には何度も連れて帰っていますし、特に母にはよくなついています。

車で行ったのですが、5時間半ほどかかり、これほど長時間乗せるのは初めてでしたが
車酔いしている様子もなく、元気でした。しかし休憩の際、水は飲んだのですが
ドッグフードやおやつを与えてみましたが、全く食べませんでした。

1泊2日だったのですが、事情があって私と母と弟は旅館に、
わんこは父が連れておばあちゃんちに泊まることになりました。
ちなみに、接する時間が少ない父にはそれほど懐いていなかったようで、
だっこしようとすると逃げたり、散歩に連れて行こうとした時は嫌がって帰ってきました。
ボール遊びなどはします。くっついて寝たりもよくしていました。

人懐っこい性格ですが、この時ばかりは何かを察し、大暴れでした。
知らない人がたくさんいる知らないところに連れてこられたので
さすがにストレスだったのか、その夜はご飯を食べなかったそうです。

次の日迎えに行くと、すっかり父に懐いていて、ずっと後ろを付いて回っていました。
おばあちゃんちにも慣れて、畑やら部屋やら嬉しそうに走り回ってもいました。
しかしごはんは相変わらずで、手であげると、かろうじて少し食べる感じでした。
そして帰ってきても今のような状態なのです。

とても元気で、ご飯も食べることは食べるので、体調不良や病気などではないと思うのですが
今までこんなことがなかったのでちょっぴり心配です。

なにか心境の変化なのか、ただ飽きてしまっただけなのか...。
食物アレルギーがあるので、食べれるドッグフードも少ないです。
魚とお米でできた、アレルギー用のフードのサンプルがあったので与えてみましたが
口に入れてもすぐに出していました。しばらくすると嫌そうに食べていましたが。
今まで好き嫌いをしたことがなかったのでとても驚きました。

みなさん、どう思われますか?
色々意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

「トイプードルの食事の勢いがゆっくりになり」の質問画像

A 回答 (3件)

○大人になった。



○暑さで夏バテしている。

○暑さでフードが変質している。

○病気。

○飼い主を試している。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

○大人になった。
→そうだと嬉しいです。
 味わって食べてくれているのなら。笑

○暑さで夏バテしている。
→1日中クーラーはつけていないので、あるかもしれません。
 (お留守番の時はつけています。)

○暑さでフードが変質している。
→前からフードは冷蔵庫で保管するようにしているので
 それはないかと思います。

○病気。
→考えたくはないですが、やはり可能性は0ではないですよね。

○飼い主を試している。
→だとすれば、どうするのが正解なのでしょうか...。
 毎回「よし!」と言った後に「もうたべていいよ-」「どーぞー」
 なんて軽く声掛けはしています。

色々と参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 14:52

こんにちは。


私もよく愛犬を連れて実家へ遊びに行きます。
その際は、いつものご飯を全く食べなくなります。

私が思いつく、我が家の犬の食べなくなる理由は、

私が実家にあるかかりつけの病院等に行ったり、買い物などに行ったりしていなくなる。
実家にもいる犬はパンやお肉などを食べる。(うちの子は胃腸が弱いのでフード以外あげられません)
普段とは違い騒がしくなり、人が行動する時間が増えるので不安になる。
自分の眠る場所が定まらずストレスが溜まりすぎる。

などですね。
そういうことを理解しているので、お散歩もしょっちゅう行って、ボールで遊んで、自宅にいる時よりも遊んだりしてるのですが、やはり普段いない家なので、お腹がすきすぎて胃液を吐いてしまうくらい、食べなくなります。

やはり、一番大好きなあなたと離れると、かなり不安になります。
犬は置いて行かれる理由も理解できないし、一日が五日間に感じるような時間軸です。
きっと、分離不安もあるんでしょうね、、
うちの子はかなりの分離不安で、私がいない日は吐いてしまうなど、かなり精神面の弱い子です。
甘やかすのは逆効果らしく、離れることにも慣れさせなくてはいけないらしいのですが(入院するときなど)、なかなかうまくいかないのも現実ですよね。

少しだけフードをお湯でふやかして、そのスープだけでもお腹に入れてあげると胃も荒れずいいかと思います。

それでもご飯を食べるのが億劫そうでしたら、喉やお腹に何か問題があるかもしれませんし獣医さんに相談してもいいかもしれませんね。

小型犬は飼い主に依存する傾向が強いみたいなので、ちょっとした所作を見てあげて普段と違う所もあるかないか観察してあげてもいいかもしれませんね。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちわ。回答ありがとうございます。

>私もよく愛犬を連れて実家へ遊びに行きます。
>その際は、いつものご飯を全く食べなくなります。
やっぱり精神面への影響は大きいですね。
普段実家に連れて帰った時は、いつもと変わりなく
母が料理をしているとお野菜をねだってはパクパク食べていました。

>それでもご飯を食べるのが億劫そうでしたら、喉やお腹に何か問題があるかもしれませんし
>獣医さんに相談してもいいかもしれませんね。
田舎から帰ってきて2週間たちますが、帰ってきた直後から、食べ始め・食べる速度が
以前よりゆっくりになりました。しかし、一度食べ始めると全てたいらげています。
めちゃくちゃゆっくりというわけでもないので、ほかの人から見れば、
前が早すぎただけで、今は普通のスピードかもしれないです。
吐いてしまったり下痢したりということもないのでもう少し様子を見てみようと思います。

色々なアドバイスや経験談を教えてくださり、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 14:27

はじめまして。



どうしても、心配ならまずは、かかりつけ、または、信用できる獣医さんを探して、連れて行きましょう。

ご両親のところから戻られて、何日経過しているかわかりませんが、ポメを飼っている立場で書きますね。

・車などで、移動、または、知らない場所、慣れていない場所、慣れていない方と、過ごすのは人間でも疲れてしまいますよね。なので、今は自宅に帰ってきてほっとしている。

・赤ちゃん返りみたいになって、自分に注意をひこうとしている。

・去勢が終わっていても発情期があります。もうそろそろ、そういうお年頃に近いですよね。三歳から五歳ぐらいが、出産が多いので。。。

手であげると食べるのは甘えているのもあるかもです。

ご両親は、ドックフード以外なにか、食べ物は与えていなかったでしょうか?

わんちゃんは、味覚があるので、人間のおいしい食べ物を覚えてしまうと、ドックフードを食べたがらなくなります。

ねこちゃんは、味覚が発達していないから、嗅覚で食べるんです。

わんちゃんのドックフードは、匂いは、おいしそうじゃないけれど、猫ちゃんのは、いい匂いがするのはそのためなんです。

私は、キャベツ茹でて混ぜたりして変化をつけていますが・・・。

とにかく、獣医さんに聞けたらいいですね。

お大事にしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答してくださりありがとうございます。

帰ってきてから2週間ほどたちました。

>ご両親は、ドックフード以外なにか、食べ物は与えていなかったでしょうか?
与えていないようです。

犬が食べられる野菜を与えることはありますが、
普段から調理・加工されたものは与えないようにしています。

疲れ、甘え、発情期、、、色々考えられられますね。
とても参考になりました!もう少し様子を見てみようと思います!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/28 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!