プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めて依頼原稿を執筆しました。

感動するほど、鉛筆で沢山の記入がされているゲラが返ってきました。
どのように返答すれば良いのか教えてください。

訂正箇所に同意する場合は、「OK」などと一つ一つ書いていけばよいのでしょうか。
また、こちらの意図と違う場合は、その内容を同じく記入すれば良いのでしょうか。
修正には赤ボールペンを使用すれば宜しいのでしょうか。

自力でネット検索などをしましたが、具体的な方法がなかったため、
ご経験のある方やご存知の方がおられましたら、ご指導ください。

A 回答 (2件)

あくまで私の場合ですが。


原稿はほとんどMS-Wordで作成しますので、訂正箇所を修正して最終原稿の形にして再提出します。
訂正内容に同意できないところは原稿の修正はせず、理由等を別紙に記載します。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。
わかりやすい回答ありがとうございます。
回答者様の方法で正解でした。

「ベストアンサー」なのですが、こちらの手違いで締切を先にしてしまいました。お詫び申し上げます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/10/18 13:13

「依頼原稿」というのがどのような経緯なのかよく分かりません。


例えば広告原稿で、依頼者が広告主なのか、
あるいは広告目的ではないエッセイなどの依頼なのか、
そのあたりがはっきりしないと回答のしようがありません。

これが「クリエイティブ」カテゴリーということから広告原稿だと仮定すれば
訂正箇所をすべて呑み込んだ新規原稿を作ればいいのではないでしょうか。
商業原稿なら作者の意図よりもクライアントの希望のほうが優先されます。
先方が「黒」と言えば白いものでも黒く思わせる文章を作らなければいけません。
ライターは「クライアントの意向」を文章にするだけのワープロマシンですから。

どのみち、多くの校正(修正ですか)がされた文章は
そこだけを書き換えてもまともな文章にはなりません。
要素を全て入れて書き直したほうがいいと思います。

---

あるいは、純粋な依頼原稿だとすれば、それに誤字脱字以外の校正が入るのはおかしいです。
作者の意図に反した修正であれば「受け入れられない」と返答したほうがいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
内容が伝わりにくかったようで申し訳ございません。
初めてこちらのOKWaveを利用するので、良くわかっておらず、
カテゴリーも適切でなかったのでしたら申し訳ございません。

専門書の特集号にのせる記事を依頼されました。
10人ほどのスペシャリストが自分の研究内容についてを論じる記事のことでした。

お聞きしたかったのは、返答内容というより返答方法?
校正の書き込みに対して赤ペン添削のように返答を書き込んでよいのか?という部分だったのですが、編集部にも確認を入れてみようと思います。

お礼日時:2013/09/20 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A