dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免疫不全でマル福があり引越しで他県に行くが病院かわりたくありません。
マル福は市町村で発行されるので県外になるとつかえませんよね?障害者自立支援法の厚生医療だと負担額が跳ね上がり負担が大きいんです。やはり病院かわるしかないんでしょうか?

A 回答 (2件)

子どものマル福の話ですが…。



県内で受入不可だった時に県外に子どもが入院していた時期があります。
後日、領収書と必要書類を提出することで返金を受けることができました。
退院後の通院時にも適用していただけました。

上記経験より手続きは必要なものの県外でも制度を受けられる気がします。
確実ではないので転居先の市役所に問合せていただければと思います。
地域により事前に登録している病院ならば県内と扱いが変わらない等もある可能性もありますので。

病気によれば県内には通院するところがないと言うのは充分有り得ますので越境の制度を設けている可能性は高いと思います。

不確実な情報で申し訳ないのですが経験より書かせていただきました。
    • good
    • 0

お住まいの自治体により変わるのではないでしょうか。



茨城県の場合
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/koso/gu …

他自治体も同じようなものだと思いますので、まずは
お住まいの自治体にご相談下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!