アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

隣のおばさまがほぼ毎日、15~16時になると庭の草木、枯れ葉などを集めて焚き火をします。
そうすると、うちの庭の一面が白くなるほど煙が来ます。そのせいで、取り込む寸前の洗濯物は一瞬にして煙臭くなりもう一度洗い直さない限りこの匂いは取れません。それに、一呼吸吸っただけでもしばらく鼻に煙臭が残り嫌気がします。

対策として、煙臭が付いたら困る衣類などは毎日部屋干し、休みの日に天気がいい日はたまには外に干したいので、その時はどこに居ても何が何でも15時までに帰ってくるという習慣がつきました。
ですが、何故こちらがこんなに努力しなくてはならないのか疑問になってきました。

こういう事は、本当は禁止されているとザックリとは聞いたことはあるのですが、実際自治体に苦情を言ったら話を聞いてもらえるものでしょうか?付き合いもあり、なかなか私からはお隣さんに言えないので、自治体から注意をして貰えるのでしょうか?

ご存知の方、経験ある方いらっしゃいましたら教えてください!

A 回答 (10件)

ご住所がわからないのでなんとも言えませんが、一般論ですが、ビニールなどは禁止されている場合が多いです。

燃やしていれば警察でOK(条例で規制がないならただの言いがかりなので調べてから相談)です。市役所などに相談もいいと思いますよ。
しかし、落ち葉や焚き火、BBQなどは規制されていない場合がほとんどです。
また、今までそこで燃やしていたような地域へ引っ越してきたなら、あとから来た人が苦情を言うのもちょっと微妙という気がします。
そのおばさんがたとえば70年以上続けていたことを、それダメだからとあとの人が言えばなんかおかしい気がします。

https://www.town.mikata-kami.lg.jp/www/contents/ …
こんな感じの条例が多い気がします。

ただし、大都会、例えば都内などだと農業などで必須な場合を除き、枯れ葉を燃やすのもNGという地域もありますね。
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/011 …
    • good
    • 2

自治体の環境担当部署に相談してみてください。



例:横浜市 環境創造局
Q2-2 大気汚染・悪臭に関する相談
(1) 屋外燃焼行為(野焼き)の煙や臭いで困っています。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizuk …
    • good
    • 0

隣の家に火をつけて、


二度と焚き火が出来ないようにしましょう。
    • good
    • 0

少量の、落ち葉、剪定枝、刈り取った草木の焼却は、禁止の適用除外で、取り締まってもらう事が出来ない場合もあるかと思います。



とにかく、一度自治体に相談してみると良いかと思います。

自治体の方がお隣さんに注意しに行ってくれて、お隣さんが良い人であれば、素直にやめてくれるでしょうね。
    • good
    • 0

焚き火の通報結構あります。


最近近所であって、消防や警察が来てましたね。
通報者は名乗らなくてもても良いとううか、相手に言わないでくださいと言えば、黙っててくれるみたいです。(自治体によって違うかもしれませんが)

一度消防署に電話して、次にたき火をした時にまた電話しますとか、事前に相談するのが良いと思います。
    • good
    • 2

野焼きは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の第16条の2により、


原則として禁止されています。
また、廃棄物処理法だけでなく、各地方自治体の条例においても、
原則として禁止されています。

消防署に通報すれば、匿名で対処してくれます
消防車が出動して、焚火の当事者は 二度とやらない旨誓約書に
署名させられます。
これを破ると
廃棄物処理法違反で 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金に
処される可能性があります。

但し、法律・条例にも例外はあります
「農業、林業又は漁業を営むためにやむを得ないものとして行われるもの」
等です
例えば 農業 多くの作物を作った後、枯れてしまった作物の残骸を
燃やす行為は認められているのです。
大量の物を、燃えるゴミとして出すには かなりの費用が掛かりますからね
    • good
    • 0

119番通報しましょう


消防自動車が飛んできて焚火をしている人に注意するはずです
    • good
    • 0

消防署に連絡するとたき火を止めてくれます

    • good
    • 0

そういう問題があるので都市部などの住宅密集地では迷惑防止条例違反として焚火が禁じられている場合がほとんどだと思います。

しかしそうでないなら焚火がただちに違法となる訳でもないです。隣のおばさまほど迷惑な動物はこの世にいませんが、おばさまそのものが違法とはならないことと同じなのです。自治体に相談するのが良いですが、それでもどんな条例が整備されているか事前に自分で調べる気もないようですと相手にされないでしょうね。
    • good
    • 0

消防署に言うと本気で飛んできますよ。

結構な勢いで否定されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!